〇から生まれるカタチ(5年生)その2

2012年09月10日 18時24分16秒 | 5年生

C組の様子です。

この題材はどんな模様の材料を見つけてくるのかも大事なこと

のひとつです。思いもしないような模様がいい効果を出すことも

ありますし、よく見ると実は意味を持っていて考えさせられること

もあります。

何はともあれまずは材料の〇作りです。

ローラーと絵の具で作る人もいます。

夏休みがあけた後だからでしょうか、それとも国際交流が盛ん

な本校だからでしょうか、海外のデザインのものがけっこう見受

けられました。

〇の形に切り取るのにコンパスを使ったり、何か丸いもので型を

とったりしてからハサミで切る人とコンパスカッターを使う人といま

した。コンパスカッターは使い方のコツを覚えるととても便利です。

〇はすべて同じ大きさでなくともいいのと、特に大きさを決めて

いなかったのと…こんな大きな〇を作っている人もいました。

左側のハサミと比べるとその大きさが分かります。ところで何に

使う予定なのでしょう??

材料の選び方でびっくりしたものがありました!

絵本の表紙をカラーコピーしたり、紙のブックカバーを使ったりと

おもしろいところから素材を見つけた人がいました。

カラーコピーは新しい視点ですね!考えようによってはいろんな

ことができそうです。Kさんすごい!!

図工の時間は先生も教えられたり発見したりすることが多いの

です!!

 

〇の形もたくさんできたのでいよいよステープラー(ホチキス)で

形作りです。

計画的に作る人、やってみてできた形から考える人、それぞれ

いろんな方法があります。

〇の形のことしか指定していなかったのをうまく考えてドーナツ状の形に

くり抜いてうまい具合に使っている人がいました!!

これはおもしろい!