以前紹介したツバメ
卵をすずめ
に落とされて、居なくなってしまいました。
周囲を見てもぐんとツバメの数も減り、どこかへ去っていったのかと
巣も必要がなくなったと上部を壊してそのままに。
ところが1週間ほど前
巣の形が大きくなってあら
びっくり
写真の、色が濃くなっている下までだったものが、今度は前より深くなって・・・
まだ若い番いなのか。
前回は、2羽とも餌探しに巣を離れた間に卵が

今は、学習したのか必ず巣の前の電線で1羽が見張っています。
何かで、ツバメがこの時期2回産卵すると読んだのですが、本当にその通り。
今度は雛が見られそう

卵をすずめ

周囲を見てもぐんとツバメの数も減り、どこかへ去っていったのかと

巣も必要がなくなったと上部を壊してそのままに。
ところが1週間ほど前

巣の形が大きくなってあら

写真の、色が濃くなっている下までだったものが、今度は前より深くなって・・・

まだ若い番いなのか。
前回は、2羽とも餌探しに巣を離れた間に卵が


今は、学習したのか必ず巣の前の電線で1羽が見張っています。

何かで、ツバメがこの時期2回産卵すると読んだのですが、本当にその通り。
今度は雛が見られそう
