過去・現在いろいろ写真と独り言!
撮りダメ写真館
カレンダー
2010年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
ゲーム?(1) |
今日のひとこと(132) |
ひとこと(4) |
イベント(9) |
さくら(13) |
日々の風景(24) |
富士山!(42) |
山々(2) |
植物(9) |
ドライブ?!(12) |
旅(28) |
我が家の出来事(8) |
食べ物(16) |
私の作品(10) |
散歩(13) |
我が家の行事(5) |
パソコン作品(29) |
写真ギャラリー(946) |
独り言(126) |
Weblog(13) |
最新の投稿
最新のコメント
Unknown/飽きずに山々を! |
Unknown/お知らせ!! |
Unknown/お知らせ!! |
Unknown/早や、2月ですね! |
中高年の楽しみ/早い一年、正月の支度?に追われて |
中高年の楽しみ/早々にランチ! |
太陽/嬉しいこと ?! |
ふれあい橋/はとバスツアー 2 |
とらぱっちょ/年明けの山々を! |
猫まんま/少し前の曇! |
ブックマーク
パソコン教室プログレス 高幡教室
ブログを楽しみましょう |
日野市高幡不動のロボット教室 |
こどもプログラミング教室 |
goo
最初はgoo |
プロフィール
検索
梅と山々
場所は異なりますが、我が家の近く北から東へ山を撮って見ました。
北の方角に八ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1f/31f886e475da38818bd79be25377da3d.jpg)
少し東に 茅ヶ岳、その下に見える山と建物はサントリー登美の丘ワイナリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/40193f24cece4ddc6d23b912b78713bb.jpg)
(東へ)昇仙峡の岩山を通過、さらに右へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/1f411c741c41b12a21cc04fe6b161e9a.jpg)
前の山からの続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/513e0cdd73318c52a81b9311f0df2e76.jpg)
前の山からの続き、いずれも山の名前は分かりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/92657d9730304c10021cf7068a02cf2a.jpg)
梅も5分
咲き?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/752930bee71fa1743f316d46cbec9499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/f5abe2f881abeefe9c173a8ffbe9a627.jpg)
北の方角に八ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1f/31f886e475da38818bd79be25377da3d.jpg)
少し東に 茅ヶ岳、その下に見える山と建物はサントリー登美の丘ワイナリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/40193f24cece4ddc6d23b912b78713bb.jpg)
(東へ)昇仙峡の岩山を通過、さらに右へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/1f411c741c41b12a21cc04fe6b161e9a.jpg)
前の山からの続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/513e0cdd73318c52a81b9311f0df2e76.jpg)
前の山からの続き、いずれも山の名前は分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/92657d9730304c10021cf7068a02cf2a.jpg)
梅も5分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/752930bee71fa1743f316d46cbec9499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/f5abe2f881abeefe9c173a8ffbe9a627.jpg)
コメント ( 0 )