撮りダメ写真館

過去・現在いろいろ写真と独り言!

山梨の野菜、果物!

2010-06-16 13:20:16 | 写真ギャラリー

 



我が家がある地域は昔、桑の木畑が一面に。・・・・聞いた話ですが。

その名残りはあちこちに。
散歩をしていると道いっぱいに実が落ちて真っ赤!真っ黒!
足の踏み場がない位、道に落ちて。
それを食べた鳥が、我が家の庭や駐車場に赤い色の糞を!

甲斐市では毎年この時期、桑の実狩りが行われます。今年は13日で終了。
桑の葉の新芽のてんぷら、桑の実ジャムなど私も自分で作ったり。

    


6月はさくらんぼ。さくらんぼの幟がたって、観光バスもあちこち見受けられます。
南アルプス市にさくらんぼハウスがたくさんあるのですが。

私は地元のさくらんぼ農家でいつも買っています。

佐藤錦は言わずもがな、この時は紅さやかと紅正錦がありました。
紅さやかは少し柔らかな感触、紅正錦はハッキリとした噛みごたえが。

    

上野原市産。中央道談合坂SA上りにある野菜村で。
前々からTVで気になっていた野菜です。
ここでは「アイスプラント」という名で販売。テレビでは「ソルトリーフ」

見た目は写真のように、水洗いした後のように水滴が・・・。
これは洗う前、水滴に見えるのですが葉についているのです。
触感は私個人の感覚で言うと、沖縄の海ブドウをもう少しソフトな口触り・・かと。

問題は味です。ソルトリーフという名から想像してください。
一口食べるとほんのり塩味がするのです。
いやでなければドレッシング不要1