過去・現在いろいろ写真と独り言!
撮りダメ写真館
カレンダー
2011年10月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | 31 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
ゲーム?(1) |
今日のひとこと(132) |
ひとこと(4) |
イベント(9) |
さくら(13) |
日々の風景(24) |
富士山!(42) |
山々(2) |
植物(9) |
ドライブ?!(12) |
旅(28) |
我が家の出来事(8) |
食べ物(16) |
私の作品(10) |
散歩(13) |
我が家の行事(5) |
パソコン作品(29) |
写真ギャラリー(946) |
独り言(126) |
Weblog(13) |
最新の投稿
最新のコメント
Unknown/飽きずに山々を! |
Unknown/お知らせ!! |
Unknown/お知らせ!! |
Unknown/早や、2月ですね! |
中高年の楽しみ/早い一年、正月の支度?に追われて |
中高年の楽しみ/早々にランチ! |
太陽/嬉しいこと ?! |
ふれあい橋/はとバスツアー 2 |
とらぱっちょ/年明けの山々を! |
猫まんま/少し前の曇! |
ブックマーク
パソコン教室プログレス 高幡教室
ブログを楽しみましょう |
日野市高幡不動のロボット教室 |
こどもプログラミング教室 |
goo
最初はgoo |
プロフィール
検索
昨年の二の舞、慌てて病院へ!
3年前に「大腸手術」。事前の検査や内視鏡でポリープ切除など、2か月弱入院![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
翌年は、同じ時期に家の中で転んで「腰椎圧迫骨折」1か月入院![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
昨年は、またまた同じ頃「虚血性腸炎」で1週間入院![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
私にとって、魔の季節「秋」
。
気を付けているのですが、昨夜アレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
昨年の二の舞か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
痛みは、さほどでなかったので自分で
運転して病院へ。
夜間の救急は、事前の電話連絡が必要とのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
(昨年は痛みがひどく、救急車をお願いして・・・入院したのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
)
たまたま 同じ外科で救急患者さんがいたので、先生が到着。
診察していただけました
レントゲンを撮って診察。
手術した病院なので、データはすべてPCで一覧できて。昨年のレントゲン写真と比較。
医師も、直接来院した経緯を納得したと言われて。
昨年より程度は軽いとのこと。そのまま帰宅して![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
今朝 ちょっと苦しかったのですが、午後には快調になって安心![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
一度体調崩すと、いつまでも管理が続きます。
みなさんお気をつけてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
翌年は、同じ時期に家の中で転んで「腰椎圧迫骨折」1か月入院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
昨年は、またまた同じ頃「虚血性腸炎」で1週間入院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
私にとって、魔の季節「秋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
気を付けているのですが、昨夜アレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
痛みは、さほどでなかったので自分で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
夜間の救急は、事前の電話連絡が必要とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
(昨年は痛みがひどく、救急車をお願いして・・・入院したのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
たまたま 同じ外科で救急患者さんがいたので、先生が到着。
診察していただけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
手術した病院なので、データはすべてPCで一覧できて。昨年のレントゲン写真と比較。
医師も、直接来院した経緯を納得したと言われて。
昨年より程度は軽いとのこと。そのまま帰宅して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
今朝 ちょっと苦しかったのですが、午後には快調になって安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
一度体調崩すと、いつまでも管理が続きます。
みなさんお気をつけてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
コメント ( 0 )