撮りダメ写真館

過去・現在いろいろ写真と独り言!

新東名ドライブ!!

2012-05-27 16:02:29 | ドライブ?!

23日-24日新東名で浜名湖へ

片道200㎞のドライブ。

国道52号線、山梨富士川に沿って静岡清水方面約2時間ほど走り、「新清水IC」の看板。
沼津へ出るのをやめて高速へ・・・。

SAとPAすべてに立ち寄り、食べて食べて・・・・

急きょ 浜松SAのスマートインターを下りたほうが良いのではと、一般道へ。

一般道でこちらも混雑なく(午後3~4時という時間!)、2時間弱で奥浜名湖猪鼻湖畔のホテルへ。

自宅を8時30分頃出て、ホテル到着17時頃。SA/PAでの休憩はそれぞれ30分位に。

高速はほとんどが3車線。車は少なく疲れることなく、すいすい気持ちよく走れました。
中央高速で、都心へ行く時のような 「アップダウン、急カーブ」も比較にならないほど「無い」と感じました。

スピードの出しすぎに注意、何か所かでパトカーにつかまっている車に遭遇。



SAもPAも昼の時間帯の為か、小型車駐車場は「混雑」「満車」の表示。
ほぼすべて「大型車」の駐車場へ止めることになりました。


清水PA

帰りに寄ってみると、あれ?!中の店が全く同じ・・・・
ここは、上り下りから入れる 

 



フレンチトーストを食べたのですが、テイクアウトパッケージの為、イメージ(写真左)

 


静岡SA

 

上り線でパノラマ、下りも同じようなイメージでした。



 





藤枝PA

下りと上り

 

 

掛川PA

下りと上り

 

 

掛川茶、TVで見てお茶ラーメン食べました。スープを飲むと後からほのかなお茶の香りが・・・(下り線)



遠州森町PA

下り 宿場町風の趣が



 

上り 少し小規模?




とろろそばを(上り線)

 

トイレもゆったりシャワートイレ。
ここは気のぬくもりを感じるような風情が。

 

「早生治郎柿」の看板がありました



浜松SA

楽器の街 ピアノの鍵盤をイメージかしら



中央ピンクシャツの人が連れていました



 

上りはスマートインターから入ると、SAに行かず本線に。

ふらっとパークに車を止めて行きました。



 

コンサートが開かれることもあるようです。
 


三ヶ日みかんパン、リンゴパン、三ヶ日ミカンバームクーヘン

     
メロンパンも買ったのですが、おなかに入ってしまいました

浜松餃子はもやしがついているとか

   

このほかドライバーズ・スポットがあって、天神屋の静岡おでんも食べました。
石松弁当も買ってきました。まだまだ食べたりなかったり、ゆっくり見られなかったり・・・

残る駿河沼津SAにも行かなくては

混雑は駐車場のみ。

快適なドライブ 三ヶ日温泉にも入って
片道200㎞の運転も疲れ知らずで、一人でこなしました。