台風4号が過ぎて翌日、次の5号が来ている中を。
家を出るときはまだ曇り空、薄日も

多治見辺りから、路面の色が変わってきました。
熱田神宮
地下鉄を降り、西門から。手水舎で参拝前のお清め。
まだ雨は小降り。

大楠 樹齢は約千年

本宮をパノラマで

このころには本降りを超えて、土砂降り。足元も跳ね返りのしぶきが



雨脚がくっきりと写って・・・

車窓
初めて中央線で、甲府~塩尻~名古屋へ。
行きは朝の通勤時間、侮るなかれ。
塩尻までは、スーツ姿のサラリーマン風で自由席はもちろん指定も結構満席

それでも「しなの」指定席は、二人掛けに一人でゆったりできました(往復とも)
ワイドビューしなの、塩尻駅に入ってきました。

川の流れ、田舎の家々の佇まい、木々の緑・・・
列車からの景色を楽しんで2時間ほど。




2か所の道の駅が車窓から見えました。

木曽福島の駅構内にはSLが展示されて


確か奈良井宿の線路際の佇まい


帰りに社内アナウンス、「寝覚ノ床」が見えたのですが一瞬で、写真に収めることはできず
