今愛用している包丁です

刃に『旬』って書いてある。
これはアメリカのWilliams-Sonomaでゲットしたもの。
別に何でも良かったんだけど、
その辺のお店に売っている包丁が
あまりにも切れなくて
で、Williams-Sonomaの店員さんに
「一本でいい
一本で何でも出来る包丁はどれ
」と聞いて
薦めてもらった包丁です
一昨日研ぎに出したら、
「いい包丁ですね~
」と褒められました
値段もいい値段だった
(確か$150くらい)
それが、いつか行ってみたいと思っていたお料理教室の先生
井上絵美さんの本を何気なく見ていたら…
なんとこの包丁(同じ型じゃないかもしれないけど)を使っていた
この先生のお料理教室って
芸能人が花嫁修業に通っているとか
本は前から持っていたけど
気付かなかった
有名な先生と同じ物を愛用しているなんて
嬉しくって
とりあえず子供達に自慢したら
一緒に喜んでくれた
(付き合ってくれてありがとう
)
調べたら、
日本で買えない
一部ネットで…なんて書いてあったけど。
何が言いたいって…
ちょっと自慢したかった



刃に『旬』って書いてある。
これはアメリカのWilliams-Sonomaでゲットしたもの。
別に何でも良かったんだけど、
その辺のお店に売っている包丁が
あまりにも切れなくて

で、Williams-Sonomaの店員さんに
「一本でいい


薦めてもらった包丁です

一昨日研ぎに出したら、
「いい包丁ですね~


値段もいい値段だった

それが、いつか行ってみたいと思っていたお料理教室の先生
井上絵美さんの本を何気なく見ていたら…
なんとこの包丁(同じ型じゃないかもしれないけど)を使っていた

この先生のお料理教室って
芸能人が花嫁修業に通っているとか

本は前から持っていたけど
気付かなかった

有名な先生と同じ物を愛用しているなんて
嬉しくって
とりあえず子供達に自慢したら
一緒に喜んでくれた


調べたら、
日本で買えない

何が言いたいって…
ちょっと自慢したかった

