メインは…
比内地鶏とあきたこまちのリゾット

写真向かって
左側がもも肉・右側がむね肉
ももは塩麹(秋田産)でもんで
オーブンで皮までパリッと焼いたそうです
むねの上に乗っかっているのは香味野菜&秋田の豆板醤

そのままアツアツのご飯
の上にかけて食べたいくらい旨味のある豆板醤でした

リゾットに使用した三分付きの『あきたこまち』
私は実は鶏の皮があまり得意ではないんだけど、
とっても美味しくいただきました
デザートは…
黒味噌のパウンドケーキ~桃のコンポート添え~

桃ももちろん秋田産
『かづの北限の桃』

固めだけどジューシーでした

秋田の黒味噌
ちょっと甘めで旨味が深い
米麹をたっぷり使っているそうです
白神山地のお水で作ったコーヒー


お土産もいただきました

美味しいお水に
心を込めて育てた食材
そしてあったか~い人柄
『美人』が多いはずです
お腹もいっぱい
そしてキモチまで癒されたひと時でした
金さん、堀シェフ、協会の皆様
ステキなひと時をありがとうございました
北川先生、また行こうね(^^)



写真向かって
左側がもも肉・右側がむね肉

ももは塩麹(秋田産)でもんで
オーブンで皮までパリッと焼いたそうです

むねの上に乗っかっているのは香味野菜&秋田の豆板醤


そのままアツアツのご飯



リゾットに使用した三分付きの『あきたこまち』

私は実は鶏の皮があまり得意ではないんだけど、
とっても美味しくいただきました

デザートは…



桃ももちろん秋田産



固めだけどジューシーでした


秋田の黒味噌

ちょっと甘めで旨味が深い

米麹をたっぷり使っているそうです





お土産もいただきました


美味しいお水に
心を込めて育てた食材
そしてあったか~い人柄

『美人』が多いはずです

お腹もいっぱい

そしてキモチまで癒されたひと時でした

金さん、堀シェフ、協会の皆様
ステキなひと時をありがとうございました

北川先生、また行こうね(^^)
