今日は娘達通うの中学校の『体育祭』でした
いや~暑かった~
毎年夏休みが終わると
いきなり体育祭の練習が始まります
(一日中です
)
去年も思ったけど…
どう考えてもこの時期は暑い
練習中も倒れる子とかいるみたいだし
それでも懲りずに
毎年夏休みが終わって
毎日一日中練習して、週末には『体育祭』
でも中学生くらいになると体が大きいからか
とっても見応えがある~
特にリレー
去年初めて長女の中学の『体育祭』を見た後に
二女三女の小学校の『運動会』を見たけど
さすがに眠くなっちゃって(^_^;)
一番面白いのは『クラス対抗リレー』
男女混合で全員走る
しかもそのクラスによって男女の順番がバラバラだから
結果は最後までわからない
応援のし甲斐があります
ちなみに『長距離派』の我が家の娘達だけど…
短距離競走では6人(6クラスある)中
長女…3位・次女…1位・三女…3位でした


頑張った
みんなよく頑張った


3位までは競技が終わるまで
順位の旗の所に並んで座っているんだけど
3人ともとっても嬉しそうでした
『体育祭』での母の密かな楽しみは
娘達の『笑顔』


家では見せない、友人達にしか見せない
とびっきりの笑顔


見とれるくらいいい顔で
楽しそうにしているんだよね~
今年も楽しそうでした
今日のお弁当

シソ入りつくね
青のり入りだし巻き卵
そうめんかぼちゃとトマト
(赤&黄)のマリネ
つる菜とツナのおひたし
揚げたこ焼き(以前に沢山作って余ったものを冷凍しておきました)
ピオーネ
忘れちゃいけない
アロエチーズ(笑)
おにぎり
友人達と食べるそうで、
夫と私は帰宅して2人でお弁当の残りを食べました(笑)
今回おかずに水分が多いのは
昼食時間の直前にお弁当を家に取りに行き
娘達に渡したから。
暑いので
保護者が来ない生徒は
朝先生に預け(その後冷蔵庫)、
保護者が来る場合は
一緒に食べるか、直前にもらいに行くかなんだって。
家族と一緒に食べているのは…
半数いるかいないかでした
楽しそうで何よりでした~
お疲れ様~



いや~暑かった~

毎年夏休みが終わると
いきなり体育祭の練習が始まります

(一日中です

去年も思ったけど…
どう考えてもこの時期は暑い

練習中も倒れる子とかいるみたいだし

それでも懲りずに
毎年夏休みが終わって
毎日一日中練習して、週末には『体育祭』

でも中学生くらいになると体が大きいからか
とっても見応えがある~

特にリレー

去年初めて長女の中学の『体育祭』を見た後に
二女三女の小学校の『運動会』を見たけど
さすがに眠くなっちゃって(^_^;)
一番面白いのは『クラス対抗リレー』

男女混合で全員走る

しかもそのクラスによって男女の順番がバラバラだから
結果は最後までわからない

応援のし甲斐があります

ちなみに『長距離派』の我が家の娘達だけど…
短距離競走では6人(6クラスある)中
長女…3位・次女…1位・三女…3位でした



頑張った




3位までは競技が終わるまで
順位の旗の所に並んで座っているんだけど
3人ともとっても嬉しそうでした

『体育祭』での母の密かな楽しみは
娘達の『笑顔』



家では見せない、友人達にしか見せない
とびっきりの笑顔



見とれるくらいいい顔で
楽しそうにしているんだよね~

今年も楽しそうでした

今日のお弁当









忘れちゃいけない


友人達と食べるそうで、
夫と私は帰宅して2人でお弁当の残りを食べました(笑)
今回おかずに水分が多いのは
昼食時間の直前にお弁当を家に取りに行き
娘達に渡したから。
暑いので
保護者が来ない生徒は
朝先生に預け(その後冷蔵庫)、
保護者が来る場合は
一緒に食べるか、直前にもらいに行くかなんだって。
家族と一緒に食べているのは…
半数いるかいないかでした

楽しそうで何よりでした~

お疲れ様~


