ども。BUCK-TICKは今日、広島でライブだったみたいですけど、今日はこの間の神奈川県民ホールのレポに書ききれなかった色々な話をあれこれ・・・・。
○この日はハロウィンと言う事で、前週の富山or新潟のライブにて最前にド派手なコスの人が見に来たと言う情報をネットで見たのもあり、
「メンバーの目を引くの目当てで一人で一気に注目を集めてしまう人とかいたらどーしよー・・・・ライブの楽しさが冷めたら嫌だな~」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
と心配しつつ会場に向かったが幸い、いかにも仮装!
みたいな方は皆無で(あっ、一人「不思議の国のアリス」の水色のエプロンドレスを着てた子はいた。でもその方は最前ではなく私のナナメ前の列にいた)、ストールや着ている物にオレンジ色を取り入れる事でハロウィンの感じを出している人の方が多かったな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp02.gif)
あとお化けカボチャの髪飾りやネコ耳、悪魔ツノ、コウモリ翼の飾りが付いたカチューシャをつけている子も多かったけど、どれも後ろの人の視線を遮らない大きさの飾りだったのが素晴らしいと思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp21.gif)
コスプレと言えば昔は本物の櫻井敦司とみまごう程の美しい敦コスのお姉さまを沢山見かけましたけど、今はめっきり減りましたね・・・・。
コスしたくない程微妙なデザインの衣装が増えたのも原因か?(メメモリのヒゲとか天リボのラクダ色スーツ&ほっかむりとか)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp29.gif)
○敦はさいたまではラスト直前にスカート取っちゃったけれど、今回は最後まで巻いたままだったと言うか、本当に何で今回はスカート!?
ブロガーさんの中には匿名なのをいい事に敦の「スジですねぇ(byコサキン)」の位置までチェックしている人もいるみたいだけど、自分の「スジ」の事まで書かれてしまう「情報化社会」に恐れをなして今回スカートをはく事に決めたのだろうか?
かく言う私もさいたまでスカートを取ろうとしている敦をガン見していたらいきなり敦のお尻がオペラを通じてドーンと目に入ってきたもんだからアレは鼻血モンだったな・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
○今回は珍しく今井先生のマイマイダンスwith高速回転&エアロビ足上げが不発だった気がする。さいたまの時の方がもっと弾けてたな~。
先生にとってはやはり渋谷の2DAYSが前半自己ベストなライブだったみたいだから(打ち上げにも宇野さんが来たって寿記に書いてあったしね)、渋谷でテンション上げすぎた分、疲れが完全に取れなかったのかな?ふぅ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
○さいたまの雑記では、
「動く宣伝媒体に関しては、今回は光るバスにその座を譲ったらしい」
と書いたけれどどうやらアレは初日限定パフォーマンスだったみたいですね。
主役はあくまでもツアトラで、去年のツアーでは裏の搬入口に停車していたのでイマイチ目立たなかったけれど今回は一般の駐車場で堂々と目立っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
○最後にとっておきのネタを一つ。
神奈川県民ホールの帰りはいつも関内駅近くのバス停から家の前に行くバスを利用して帰るのですけど、ライブが終って駅に向かう途中に信号待ちをしていたら向こうから山の手ルートを通って最寄り駅まで行くバスが!
「ラッキー!定期使えるからバス代浮いたぜ!(前出のバスは別にお金を払わなければ乗れない)」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
と勢いにまかせてバスに乗ったのが運のツキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
なんと!このルートにはB-Tネタが2つもあって途中、横浜の夜景を楽しみつつ窓の景色に目をやったらタバコの今井商店ならぬ星野商店なる店を発見するわ(しかも、本家今井商店と同じビニールの屋根に白抜きのゴシック体で横書きなのがミソ。屋根の色は青じゃなくて赤だったんだけど・・・・)、極めつけは終点近くの道路にあった「やきとりや ひでちゃん」の看板・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
正直この日は会場に向かう時から色々なB-Tネタに出くわしたけど、まさか最後の最後でこんなすんばらしい(!?)ネタに遭遇してしまうとは改めて自分の体質はどうかしているのではないかと思いましたね・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp18.gif)
さて、一体それはどの会社のバスの、どこの系統でしょうか?
○この日はハロウィンと言う事で、前週の富山or新潟のライブにて最前にド派手なコスの人が見に来たと言う情報をネットで見たのもあり、
「メンバーの目を引くの目当てで一人で一気に注目を集めてしまう人とかいたらどーしよー・・・・ライブの楽しさが冷めたら嫌だな~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
と心配しつつ会場に向かったが幸い、いかにも仮装!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/korobo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp02.gif)
あとお化けカボチャの髪飾りやネコ耳、悪魔ツノ、コウモリ翼の飾りが付いたカチューシャをつけている子も多かったけど、どれも後ろの人の視線を遮らない大きさの飾りだったのが素晴らしいと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp21.gif)
コスプレと言えば昔は本物の櫻井敦司とみまごう程の美しい敦コスのお姉さまを沢山見かけましたけど、今はめっきり減りましたね・・・・。
コスしたくない程微妙なデザインの衣装が増えたのも原因か?(メメモリのヒゲとか天リボのラクダ色スーツ&ほっかむりとか)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp29.gif)
○敦はさいたまではラスト直前にスカート取っちゃったけれど、今回は最後まで巻いたままだったと言うか、本当に何で今回はスカート!?
ブロガーさんの中には匿名なのをいい事に敦の「スジですねぇ(byコサキン)」の位置までチェックしている人もいるみたいだけど、自分の「スジ」の事まで書かれてしまう「情報化社会」に恐れをなして今回スカートをはく事に決めたのだろうか?
かく言う私もさいたまでスカートを取ろうとしている敦をガン見していたらいきなり敦のお尻がオペラを通じてドーンと目に入ってきたもんだからアレは鼻血モンだったな・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
○今回は珍しく今井先生のマイマイダンスwith高速回転&エアロビ足上げが不発だった気がする。さいたまの時の方がもっと弾けてたな~。
先生にとってはやはり渋谷の2DAYSが前半自己ベストなライブだったみたいだから(打ち上げにも宇野さんが来たって寿記に書いてあったしね)、渋谷でテンション上げすぎた分、疲れが完全に取れなかったのかな?ふぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
○さいたまの雑記では、
「動く宣伝媒体に関しては、今回は光るバスにその座を譲ったらしい」
と書いたけれどどうやらアレは初日限定パフォーマンスだったみたいですね。
主役はあくまでもツアトラで、去年のツアーでは裏の搬入口に停車していたのでイマイチ目立たなかったけれど今回は一般の駐車場で堂々と目立っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
○最後にとっておきのネタを一つ。
神奈川県民ホールの帰りはいつも関内駅近くのバス停から家の前に行くバスを利用して帰るのですけど、ライブが終って駅に向かう途中に信号待ちをしていたら向こうから山の手ルートを通って最寄り駅まで行くバスが!
「ラッキー!定期使えるからバス代浮いたぜ!(前出のバスは別にお金を払わなければ乗れない)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
と勢いにまかせてバスに乗ったのが運のツキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
なんと!このルートにはB-Tネタが2つもあって途中、横浜の夜景を楽しみつつ窓の景色に目をやったらタバコの今井商店ならぬ星野商店なる店を発見するわ(しかも、本家今井商店と同じビニールの屋根に白抜きのゴシック体で横書きなのがミソ。屋根の色は青じゃなくて赤だったんだけど・・・・)、極めつけは終点近くの道路にあった「やきとりや ひでちゃん」の看板・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
正直この日は会場に向かう時から色々なB-Tネタに出くわしたけど、まさか最後の最後でこんなすんばらしい(!?)ネタに遭遇してしまうとは改めて自分の体質はどうかしているのではないかと思いましたね・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp18.gif)
さて、一体それはどの会社のバスの、どこの系統でしょうか?