おはよう御座います。今日は静岡でBUCK-TICKのライブですが出発前に横須賀のレポを本編分だけでもUPしておきます。
OPは「エリーゼ~」からで、初っ端からあっちゃん(櫻井敦司)は大股開き&マイクスタンドまたがりを連発し、今井先生は軽快なステップでお客の目線を惹きつける!
2曲目は早速新曲の「LADY SKELETON」!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
バックのスクリーンでは骸骨くん達が多数乱舞し、あっちゃんもサビでユラユラと彼らの真似をして踊り不気味ながらも盛り上がる×2!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hunayurei.gif)
個人的にはサビのコーラスはギター2人のツインコーラス炸裂かなっと予想してたのですが、見事に当たり息の合ったコーラスは本当にカッコ良かった!!先生は早速上手花道に来ていたな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
2曲終った所で敦の「今晩は。夢見る宇宙、始まりました」のMCが入り、「ONLY YOU」。
ラストでは別録りのブラスに合わせて敦が「Alice~」の時みたくラッパ吹く真似してましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
続く「人魚」ではバックに珊瑚礁と熱帯魚の映像が流れましたが、メインはあくまでクラゲみたいね。会場は早くもクラップ(手拍子)で盛り上がってったっけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
私は2度目の「太陽!」の所で入る生々しいシャウトはどう再現するのかな?と気になっていたのだが、スルーされて残念!折格のヒデ曲なのだからヒデに「シーッ!」みたくシャウトさせればいいのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
敦は2,3曲目かでコートを脱ぎ、黒のノースリーブ姿になっていたけど「君はビショ濡れ~」の所で手をだらんとさせて本当に濡れちゃったかの様な脱力ポーズを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
4曲目の「夢路」からは映像演出がいよいよ本格的になり、暗い場内に蝋燭の映像がポッと現れる。曲が始まるつれて蝋燭の灯りはは一つ、二つ・・・・と増えていきまるで死者を追悼する雰囲気に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ところがサビでは一瞬にバックが白いもや、4期の柱型LEDが星空の映像に切り替わり、あの世とこの世の境のような幻想的な風景の美しさに感動!・・・・したのはいいが、ラストの繰り返しの所で柱LED一基の画像が一部かけてしまい、それと同時に敦が「~狂っていく」の歌詞飛ばして「ウゥォォォオオオ!!!」と気○いじみた奇声を連発しだしたのには怖くてちょっと引いてしまったと言いますか、やっぱりコレは初日から装置がトラブったのと関係あるのか!?画像欠けたのと狂いだしたのとタイミング一緒だったし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
ラストは再び蝋燭が登場し、敦が息を画面に吹きかけると同時に炎が消える素敵な演出が冴えてます!今回の見せ場かもね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp23.gif)
次からはリバイバルコーナー。今回は新曲が少ない分、リバイバルが増えそうとの話がライブ前から話題になっていましたが選ばれたのは「Long Distance Coll」「極東~」「誤解」、「残骸」、「SANE-type2-」の5曲。
・・・・何だか今回はSg中心だったのが印象的だったのですが、こうも過去の代表曲ばかりで攻められると新曲がかすんで見えちゃうといいますか、今回はあくまでアルバム冠ツアーでありDIQじゃないんだからもうちょっとマイナーな曲中心に選んで欲しかったな~。過去の曲に見せ場を持っていかれるのは非常に惜しい気がする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp29.gif)
再び新曲は「夜想」から。「桜よ~」の所で桜吹雪がスクリーンに舞い、月や彼岸花の画像が歌詞に合わせて出るのはいいが(彼岸花は歌詞に無いけど)、この曲は歌詞通りの映像を出すよりうらぶれたキャバレー的なケバいライティングであっちゃんに演じてもらう方がイイ感じになると思うな。大体、歌詞まんまの映像は想像力に欠けて面白くないし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp30.gif)
そしてあっちゃんが後ろを向くなり一言「ただいま」と言って始まったのが今回の問題作「禁じられた遊び」。穏やかなギターのイントロと共に現れたのは風に揺れるコスモスの映像。コスモス=櫻井家の事情だからか?曲中バックに流れるのはモノクロの画面に膝を抱えた子供が独り。インナーチャイルド?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp08.gif)
始まり方からして暗く重いのでどうなるかと思いきや、サビではまたまた一瞬にして壮大な宇宙と星空が!インナーチャイルドの解放された心の風景なのかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
間奏ではあっちゃんが床にゴロンと寝転がり、そのまま動かないのでヒデらないかと心配になったのだがその心配はしなくて良かったようだ(爆)曲終了後、「ただいま」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0185.gif)
続く「ラプター」でもバックに猛禽(ワシ)のイメージがチラついたけど、あっちゃんの考える猛禽ってワシとかタカのイメージだったのね。私的にはフクロウやミミズクのイメージだったのですが←目つきがあっちゃんと被・・・・ゴニョゴニョ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
そして「ミステイク」と行き、MCであっちゃんが「BUCK-TICKは26年目に入ります」と言って大トリだったのが「CLIMAX TOGETHER」!!サビの所ではあっちゃん客席にマイクを向け、私達も一生懸命コーラスに答えてまさにクライマックスMAXに!!私も4階から大声で参加したよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そんなこんなで本編は終了!ふぅ~、一気にレポ書き上げたけどセトリとかデタラメな所あるかもしれないな。間違っていたらすみません(汗)。
それじゃ、静岡へ行ってきまーす!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
OPは「エリーゼ~」からで、初っ端からあっちゃん(櫻井敦司)は大股開き&マイクスタンドまたがりを連発し、今井先生は軽快なステップでお客の目線を惹きつける!
2曲目は早速新曲の「LADY SKELETON」!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
バックのスクリーンでは骸骨くん達が多数乱舞し、あっちゃんもサビでユラユラと彼らの真似をして踊り不気味ながらも盛り上がる×2!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hunayurei.gif)
個人的にはサビのコーラスはギター2人のツインコーラス炸裂かなっと予想してたのですが、見事に当たり息の合ったコーラスは本当にカッコ良かった!!先生は早速上手花道に来ていたな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
2曲終った所で敦の「今晩は。夢見る宇宙、始まりました」のMCが入り、「ONLY YOU」。
ラストでは別録りのブラスに合わせて敦が「Alice~」の時みたくラッパ吹く真似してましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
続く「人魚」ではバックに珊瑚礁と熱帯魚の映像が流れましたが、メインはあくまでクラゲみたいね。会場は早くもクラップ(手拍子)で盛り上がってったっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
私は2度目の「太陽!」の所で入る生々しいシャウトはどう再現するのかな?と気になっていたのだが、スルーされて残念!折格のヒデ曲なのだからヒデに「シーッ!」みたくシャウトさせればいいのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
敦は2,3曲目かでコートを脱ぎ、黒のノースリーブ姿になっていたけど「君はビショ濡れ~」の所で手をだらんとさせて本当に濡れちゃったかの様な脱力ポーズを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
4曲目の「夢路」からは映像演出がいよいよ本格的になり、暗い場内に蝋燭の映像がポッと現れる。曲が始まるつれて蝋燭の灯りはは一つ、二つ・・・・と増えていきまるで死者を追悼する雰囲気に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ところがサビでは一瞬にバックが白いもや、4期の柱型LEDが星空の映像に切り替わり、あの世とこの世の境のような幻想的な風景の美しさに感動!・・・・したのはいいが、ラストの繰り返しの所で柱LED一基の画像が一部かけてしまい、それと同時に敦が「~狂っていく」の歌詞飛ばして「ウゥォォォオオオ!!!」と気○いじみた奇声を連発しだしたのには怖くてちょっと引いてしまったと言いますか、やっぱりコレは初日から装置がトラブったのと関係あるのか!?画像欠けたのと狂いだしたのとタイミング一緒だったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
ラストは再び蝋燭が登場し、敦が息を画面に吹きかけると同時に炎が消える素敵な演出が冴えてます!今回の見せ場かもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp23.gif)
次からはリバイバルコーナー。今回は新曲が少ない分、リバイバルが増えそうとの話がライブ前から話題になっていましたが選ばれたのは「Long Distance Coll」「極東~」「誤解」、「残骸」、「SANE-type2-」の5曲。
・・・・何だか今回はSg中心だったのが印象的だったのですが、こうも過去の代表曲ばかりで攻められると新曲がかすんで見えちゃうといいますか、今回はあくまでアルバム冠ツアーでありDIQじゃないんだからもうちょっとマイナーな曲中心に選んで欲しかったな~。過去の曲に見せ場を持っていかれるのは非常に惜しい気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp29.gif)
再び新曲は「夜想」から。「桜よ~」の所で桜吹雪がスクリーンに舞い、月や彼岸花の画像が歌詞に合わせて出るのはいいが(彼岸花は歌詞に無いけど)、この曲は歌詞通りの映像を出すよりうらぶれたキャバレー的なケバいライティングであっちゃんに演じてもらう方がイイ感じになると思うな。大体、歌詞まんまの映像は想像力に欠けて面白くないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp30.gif)
そしてあっちゃんが後ろを向くなり一言「ただいま」と言って始まったのが今回の問題作「禁じられた遊び」。穏やかなギターのイントロと共に現れたのは風に揺れるコスモスの映像。コスモス=櫻井家の事情だからか?曲中バックに流れるのはモノクロの画面に膝を抱えた子供が独り。インナーチャイルド?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp08.gif)
始まり方からして暗く重いのでどうなるかと思いきや、サビではまたまた一瞬にして壮大な宇宙と星空が!インナーチャイルドの解放された心の風景なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
間奏ではあっちゃんが床にゴロンと寝転がり、そのまま動かないのでヒデらないかと心配になったのだがその心配はしなくて良かったようだ(爆)曲終了後、「ただいま」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0185.gif)
続く「ラプター」でもバックに猛禽(ワシ)のイメージがチラついたけど、あっちゃんの考える猛禽ってワシとかタカのイメージだったのね。私的にはフクロウやミミズクのイメージだったのですが←目つきがあっちゃんと被・・・・ゴニョゴニョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
そして「ミステイク」と行き、MCであっちゃんが「BUCK-TICKは26年目に入ります」と言って大トリだったのが「CLIMAX TOGETHER」!!サビの所ではあっちゃん客席にマイクを向け、私達も一生懸命コーラスに答えてまさにクライマックスMAXに!!私も4階から大声で参加したよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そんなこんなで本編は終了!ふぅ~、一気にレポ書き上げたけどセトリとかデタラメな所あるかもしれないな。間違っていたらすみません(汗)。
それじゃ、静岡へ行ってきまーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)