ジャニーズ×ミスチル櫻井のチャリティーソング「Smile」にもゆうたブログにも共に「逢える(いたい)」と言うフレーズが使われていて泣ける&あといのっち&ひーくんお誕生日おめでとう
ども。私はコロナ渦でも関係なく週5日通勤しながら週末はお籠り生活をおくっているのですが、今の楽しみは週末らじらー8時台のアンコール放送聴いてからB-Tの生配信見てSixTONESのANN聴くのがルーティン化してますね
ストは相変わらずリモート生放送で離れているメンバー同士でも息の合ったトークを展開してますが、JUMPの方は徐々に過去のレア音源にシフトしてきて(昨日は記念すべき第1回目の放送回で来週は滅多にゲスト出演しないメンバーが出た時の回を放送予定)近年とびっこになった人達にも楽しめるチョイスがありがたいですね
前置きはこれ位にして、今回は先週のCT1stから一気に時代が飛んで16年12月29日のアトムツアーFINAL@武道館と先日のニコ生と被った感があるのだが、この公演はなんと言ってもアフターコロナ・・・じゃなかったアフター太ももの公演だから先日の中野サンプラザ公演とはまた違った目線で楽しんだ方も多いのではないのでしょうか?
さて本題→この日私は2階スタンド南西の上の方だったのでステージ上部のスクリーンを通じて見ていた記憶があるのですが、敦は黒ベールとは別にくるみストール肩にかけてたのだな(この柄が当事ブレイクしたピコ太郎よわばりされてたっけな)
レポは過去の記事に詳しく書いたので今日はさらっと見た感想を↓
○前半戦はゆうたの動きにとにかく目が奪われると言いますか「美 NEO~」ではしょっちゅう片手を突き上げて横にステップ踏んだり続く「Baby~」ではフロントに出た際にカメラにメンチ切っちゃたりw「MY F●CKIN ~」では頭ブンブン振りすぎたり同曲の「女装の紳士」部分ですでに敦はガーターチラ見せしてたのね(私は「BOY」の時まで気づかなかった)
○あと敦は中野サンプラザの頃に比べると痩せた気が・・・(なんせ近年では薄着の部類に入る衣装だからな)
○「BOY」と言えば上部のスクリーンに太ももが大写しになった際猛烈に恥ずかしかった記憶が・・・同曲から次の「FUTURE~」の2曲は曲全体にフェイクがかかったなんともラフな展開で音程外しとのギリギリのせめぎあいの様な
○「FUTURE~」「曼珠沙華」では生で見た際バックのスクリーンが合体した時のズレがずっと気になっていたのだがDVD収録では修正されたみたいだな(あるいはアングルで上手く目立たなくした感じ)
○「天使は誰だ」では敦が胸元で十字を切ったのはいいが歌詞飛ばしが多かったですな(実はあまり覚えてない)終盤花道で先生が両手で作るハートマークはとても可愛いのですが、この曲位でしか見られないパフォだからレアだよね(最近はピースがブームみたいですが)
○あと大トリの「NEW WORLD」にてサビのコーラスに男女混声合唱っぽい音源が使われていたのには驚いたと言うか(「ロッキーのテーマ」の「♪ハリーポッタ~」って聞こえる所のコーラスに似ている)いや、B-Tの曲にあんまりグリークラブのノリって合わなさそうだからちょっと、ね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます