「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。
7月上旬の火曜日です。
午前中、古出来町界隈で、
ちょっとした用事があり、
お昼は、こちらでいただきます。
「吉野家 古出来町店」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1c/41868126ab01237357dfee8257d86f7e.jpg?1664232226)
出来町通(基幹バスレーン)の
「古出来町」交差点の
西に行った南側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b2/e5fb9eeb4c5d4ac41216fac169cb308d.jpg?1664232224)
「にこるんの牛丼」メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/fa7b3fcf6ca4caac08e08162734084e2.jpg?1664239611)
『「にこるん」かわいいね!
でも、今日は決めてます!』
こちらのメニューです。
「牛皿麦とろ御膳」「ご飯大盛り・豚汁変更」です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a8/ed610b0d3e142c2d61f672ca1179cbc2.jpg?1664232225)
プラス278円(税込305円)で、
「肉2倍盛」もできますが、
ここは我慢します。
「大盛りもち麦ご飯」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/ec0fd7b4f648bba10704f67d60e3990d.jpg?1664232224)
「豚汁」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5a/45c545ac3eef90632e2b89a178ba9d5f.jpg?1664232224)
具だくさん「豚汁」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/2b860afaf8ebb6ba5c06caa2b9f82cd3.jpg?1664232228)
たまに、「豚汁」と言いながら、
具が全然入ってない
「豚汁」もありますが、
この「豚汁」はマジです。
「牛皿」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/53/4ab09ce9493ae6524b0975077c47d0bb.jpg?1664232224)
「とろろ」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/94/69353aeff548573ef8023120c9d0a82f.jpg?1664232224)
「オクラ」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/202e82628cab4c7f6c7f695304126da3.jpg?1664232226)
「よし牛」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/07f51db1c7fdc00903640420418922ff.jpg?1664243899)
「麦とろ」れんげ上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5b/278084f61375e306a91c38776bfbfd43.jpg?1664243899)
『え~い!面倒くさい!
「よし牛」も
「麦とろ」も
「オクラ」も全部乗っけちゃえ~!』
「牛麦とろ丼」の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/e287e5b721c47e7a55c4577bb67308ea.jpg?1664232255)
「紅しょうが」の赤色があいまって、
とっても美しい艶姿です。
横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/cd00948a41a93be90f67dd02b0af04af.jpg?1664232255)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7c/f193fa7b173e90b86f8455a0d16eb57b.jpg?1664232255)
「よし牛&麦とろ」れんげ上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2d2966d2176bfcb7bdae9e8cf7616150.jpg?1664232258)
『「よし牛」と「麦とろ」
めっちゃくちゃ
合うじゃないですか!』
「オクラ&麦とろ」れんげ上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8d/7b74d37ba94db1d17efe7fba3942b1cf.jpg?1664232256)
『
ねばねばコンビ、これまた、めっちゃくちゃ
合いますね~』
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5e/010e1c40d6f2da647d132203536c9f49.jpg?1664232256)
ご馳走さまでした。
『いや~、本当に美味しかった!』
「もち麦ご飯」なので、
大盛りでも罪悪感なく食べれます。
残念ながら、
今は販売終了してしまいました。
来年の夏まで待ちましょう!
7月上旬の月曜日です。
今日は、昼またぎのお仕事があり、
お弁当を用意してくれてます。
「釜バル&CUORE(クオーレ)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f6/3d1337bb1c29299c2169db281c34ce12.jpg?1663978065)
「赤身ステーキと10種の野菜御膳」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/aa/35eee0d3adcc3daafcae83eaf9349904.jpg?1663978066)
「きのこのまぜご飯」接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/c2417152d1d0bee4718169cbdfd3b2bc.jpg?1663978066)
「ポテト・ラタトゥィユ」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cd/cec5752a1572855ec90a0e61f43addb3.jpg?1663978065)
「
10種の野菜」個写です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/44/75e928ec51339bffbdc5e82789c53ed2.jpg?1663978066)
「赤身ステーキ」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/72039ed782aeee4c12daa2fd9ae3ac83.jpg?1663978066)
「シーザードレッシング」を
掛けてからの
「10種の野菜」個写です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/73042fef1322fad17f52c0f02ab56904.jpg?1663978061)
「ステーキソース」を掛けてからの
「赤身ステーキ」個写です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/bd80aab64491b0e3765ef6ec7092d261.jpg?1663978062)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/24/cf1e51eb6c16010f7f4a4610a290262d.jpg?1663978061)
ご馳走さまでした。
とっても美味しかったです。
いつも美味しいお弁当を
用意してくれて
ありがとうございます!
7月上旬の日曜日です。
瀬戸の愉快な仲間のお家で
ちょっとしたイベントがあり、
朝から夕方までお手伝いです。
3年前までは、イベント終了後、
みんなで打ち上げをしてました。
残念ながら、
今年も打ち上げはできません。
仕出し弁当をいただいて、
各自で打ち上げです。
「魚正の仕出し弁当」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/88/d04f939512615d1a404f5ef475ae36ad.jpg?1663968303)
お家に帰って打ち上げです。
ご開帳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/acf0ce7ed1a41ba0d5faff4b484f0c34.jpg?1663968302)
豪華絢爛、満漢全席です。
「海老フライ・魚フライ」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/4722168aef054e74ac3cd683d026045a.jpg?1663968302)
「お造り・メロン」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1b/f361cb3107d3a8b48c4e30b9162f0748.jpg?1663968301)
「卵焼き・焼魚・海老・
たこわさび・つくね」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/ead678e28b6e3fbb1380d65db74cedde.jpg?1663968301)
「ほうれん草胡麻和え・煮物」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/39f3a8edfa53deea3bc7fd6e5ddc0683.jpg?1663968302)
「白飯」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/12379e893a9ba5b4d4dd3f73955e706e.jpg?1663968301)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8a/e36ca66754b00c7d7f00bdc3ed0a8370.jpg?1663968302)
ご馳走さまでした。
お腹いっぱいです。
来年こそは、
みんなで打ち上げしましょう!
2021年
2020年
7月上旬の日曜日です。
瀬戸の愉快な仲間のお家で
ちょっとしたイベントがあり、
朝からお手伝いに来ています。
お昼は、
同じようにお手伝いに来ている
「じゅんちゃんの手作りカレー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/57eac391f655b7ca8768712da9a837bf.jpg?1663887793)
「自家製ポテトサラダ」
も付いてます。
「じゅんちゃんの手作りカレー」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/b8e63de8f89c0c14b4a4a7d09a7f1a73.jpg?1663887793)
いいビジュアルです。
ちょい横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/79e1f7f0f5ce48ac61408d79d975bdb0.jpg?1663887793)
スプーン上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/7f3ff011b3cf31419e9fd1bc028dd812.jpg?1663889205)
『う、う、うま~~~い!』
「自家製ポテトサラダ」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9a/9800c9f877a085fbd74ed845495bccf3.jpg?1663887793)
ちょい接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/449ff37979877710b8cd809d540a07ed.jpg?1663887793)
『あれぇ?
さっきと同じ風景やん!?』
『いや違います!二杯目です!』です。
『自家製ポテトサラダ』は前のままです。
「じゅんちゃんのカレー」二杯目個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/1002502f5ab8afbfb3e3ac674bc6c69f.jpg?1663887793)
ちょい横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/6fc3a0f3ac04af15db5df1807e0f71a1.jpg?1663887793)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8a/0938a5d28cbccbced80d81b8ad5418e1.jpg?1663887793)
野菜がゴロゴロ入ってます。
スプーン上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/96e0cc58f783c4165a7ff190d235fdcd.jpg?1663889192)
『いや~うまい!
今みてもよだれがでそうです。』
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/77/8db44b7ae9806f1176a5de1a4d6d8a55.jpg?1663887810)
ご馳走さまでした。
『美味かったな~!
さあっ!ひと眠りして
昼からも頑張りましょう!』
一年前の同じイベント時の
6月下旬の火曜日です。
ちょっとした用事があり、
午前中は外出です。
お昼は、
ずっと前から気になっていた
こちらにやって来ました。
「味の高橋飯店」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/79b46b0fa9491ae3ada43a4e9873cac1.jpg?1663480204)
俺らが、物心ついたころから
ずっ~とここにあったお店です。
お店は、
出来町通の「古出来町」交差点の
北西にあります。
お店の中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/17/cb31a8cfff7e793d9fda4fc74b929729.jpg?1663480204)
ザ・町中華です。
昭和です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/80/1c3236eaec57ad7f11dbf50966014095.jpg?1663480203)
時間が止まっています。
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/709977809f03bd7b6415569d7c80c4c2.jpg?1663480204)
ひと通りの中華メニューが並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/a9b771a91526b1574a261dff119acf89.jpg?1663480203)
まだこれからお仕事なので、
ビールは飲めません。
「中華飯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c5/7f72c975d40eff0813b118b781c4d023.jpg?1663480204)
「中華飯」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/cedec5a0cfa579ce1927a53653608406.jpg?1663480203)
横からの勇姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/c48d7438ac42695f9d0e48c1c4ba112d.jpg?1663480203)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0c/6f054ae285c5f8562de1cd72aa3580de.jpg?1663480202)
れんげ上げ三昧です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/40/2455320c97bcfd6523a7e30e90474214.jpg?1663714395)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/a122fbb3e96257f55bacd00d6adc5f76.jpg?1663480221)
ご馳走さまでした。
たっぷりな野菜と
豚肉、海老、烏賊も入り、
しょうゆ出汁のとろとろ餡も
いい具合いです。
今度は、ビール飲みながら、
「餃子」から入り、
「ニラレバもやし炒」
「肉の天ぷら」
「麻婆豆腐」
〆は「バリ麺」
なんかを楽しみたいですな!
まあまあ高齢な大将と奥さん(?)の
二人で切り盛りしています。
これからも、
永く続いてほしいお店です。
と、ここまでブログを書いて、
ぐーぐるくんで、お店を検索したら、
な、な、なんと
「廃業」の文字が・・・
残念!
またひとつ街の灯りが
消えてしまいました・・・
近いうちに、
本当に「廃業」か確かめに
行こうっと!
名古屋市東区古出来2丁目2−6