「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。
2024年7月上旬の水曜日です。
お仕事は休みをもらって、
朝から「棒振り」に行ってからの
スーパー銭湯「大曽根温泉 湯の城」
です。
2週連続の幸せタイムです。お風呂とサウナで、
たっぷり汗を流して整えてからの
のお昼ご飯です。
スーパー銭湯内の
お食事処「あおい亭」です。
平日なのか、とっても空いてます。「本日のおすすめ」です。
先週に引き続き「台湾シリーズ」です。
まずは、
いつもの「生ビールセット」です。
「枝豆」も選べられますが、 こちらもいつもの「冷奴」です。
「生ビール」を、 あっという間に飲み干して、
「キリンラガービール633ml」です。
「たこの唐揚げ」です。
ちょい接写です。
「キャベツ」が付いているが、何気にうれしいですね!
箸上げです。
からっと揚がった ジューシーな「タコカラ」、
「ビール」の当てにサイコーです。
今日のメインは、
「台湾シリーズ」から
「台湾ラーメン」です。
横からの勇姿です。
接写です。
「台湾ミンチ」が、めっちゃ辛そう~
『んんっ!?
この黄色いのと白いのは
何だったけな~?』
『チーズ?』『ん~!思い出せません!?』箸上げです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/71/93b459fc0d094937ff799d16eef83053.jpg?1738124247)
辛さマックスです。
「赤唐辛子」をよけてます。箸上げです。
箸上げです。
完食です。
ご馳走さまでした。
かなり本格的な「台湾ラーメン」
スーパー銭湯のお食事処にしては、
ニンニク度も辛さもとんがってます。
ちょっと前に、「本日のおすすめ」で
それも、なかなかの強者でした。
「台湾ラーメン」も
「ベトコンラーメン」も
定番メニューにになればいいのになあ~!?
2024年7月上旬の木曜日です。
お仕事は休みをもらって、
朝から「棒振り」に行ってからの
スーパー銭湯「大曽根温泉 湯の城」
です。
月いち定期訪問です。
「ポン吉」くんが、
笑顔で迎えてくれます。
お風呂とサウナで、
たっぷり汗を流して整えてからの
のお昼ご飯です。
「ランチメニュー」です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ec/6c771774c47787f6e8aaced2515bdee2.jpg?1737277707)
とってもお値打ちな
ラインナップですが、
今日は、こちらにします。
「平日限定
超お得な入泉・食事セット」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1d/7f45b86ca4cc5b65a018c46f15878599.jpg?1737277706)
「入泉+レンタルタオル+お食事」
これで、なななんと1450円です。
選べる食事は、
「ざるうどん定食」か
「焼きそば定食」の二択です。
「本日のおすすめ」です。
「台湾」推しです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/03/8850a390309beb7c04e0c43b386ffdcb.jpg?1737277707)
これで、会員限定600円です。
そして、選べるセットは、
「冷奴」と「枝豆」から
いつもの「冷奴」をチョイス!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/8fdb7a9a551d87855e5cc7cd1506b0b4.jpg?1737277707)
あっという間に、生ビールを飲み干し
「キリンクラッシックラガー
大瓶 633ml」です。
「みそヒレ串かつ」です。
キャベツが付いてるのが、何気に嬉しいです。
平日に、棒振りしてから、
朝風呂浴びて、サウナで整え、
生ビールで一杯!
冷奴と串カツで633ml!
〆に冷水でしめた「ざるうどん」
「果実氷」を楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/68/9d6378ab94afa44fb785dfad04e6b57b.jpg?1737277857)
こちらの券売機で食券を買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2e/65bf2fb7bb552fec3b18a86bab4d4c67.jpg?1737277857)
「まるっと果実氷 いちご」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a2/3bd8c136f10117e331d38fa911748208.jpg?1737277857)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/2b7b0b2da8744e7ee172e6c761238ca4.jpg?1737277857)
ご馳走さまでした。
6月中旬の木曜日です。
お仕事は、休みをもらって
朝から「棒振り」に行ってからの
またまたやって来ました。
「大曽根温泉 湯の城」です。
併設されてるパチンコ屋さんの大きな自走式の駐車場があります。
エレベーターを降りて、
右は「パチンコ屋さん」、
在は「大曽根温泉 湯の城」です。
入り口を入ったところにある シューズロッカーの横で
「大曽根温泉 湯の城」の
マスコットキャラクター
「ポン吉くん」が迎えてくれます。
今日は、「6月限定LINEクーポン」を
利用します。
入泉と癒の城(岩盤浴)とお食事で、 1550円とお値打ちなクーポンです。
普通「入泉と癒の城セット」で
1300円、
ということは、250円でお食事が
取れるということです。
温泉とサウナで心と体を整えてから、
「あおい亭」で昼飲みです。
「本日のおすすめ」です。
「台湾推し」です。
まずは、
いつもの「生ビール」セットです。
「枝豆」か「冷奴」が選べれます。
最近は、「冷奴」が定番です。
あっという間に、
「生ビール」を飲み干し、
「キリンクラッシックラガー」
大瓶633mlです。
「味噌ヒレ串かつ」です。
接写です。
「キャベツ」が付いているのが、 何気にうれしいですな!
「みそヒレ串かつ」手上げです。
「LINE」クーポンのお食事から、 「まぐろ握り&鉄火巻きセット」
です。
これが250円相当とは!? 「まぐろ握り&鉄火巻き」個写です。
驚きのお値打ちクーポンです。 ちょい横からの勇姿です。
そして、かなり旨い! 「鉄火巻き」接写です。
「まぐろ握り」接写です。
「鉄火巻き」手上げです。
『いける!いける!』 「まぐろ握り」箸上げです。
『これもいけるな!』 もう一回「まぐろ握り」箸上げです。
『たまらんです!』完食です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/0beb66701c144e9f792d2387d7737bdd.jpg?1734762098)
ご馳走さまでした。
「まぐろ握り」「鉄火巻き」
相当レベル高~い!
これが、250円で食べれるとは、
満足、満足、大満足!
『さあ、
ヒーリングサロン「癒の城」で、
漫画でも読んで、寝落ちしよっと!』
2月上旬の火曜日です。
お仕事は、休みをもらって
朝から「棒振り」に行ってからの
またまたやって来ました。
「大曽根温泉 湯の城」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d8/8d9ca6541010ca9ef2cf693a109f6f07.jpg?1719446321)
お風呂とサウナで、
たっぷり汗を流して整えてからの
お昼ご飯です。
スーパー銭湯内の食事処「あおい亭」です。
「本日のおすすめ」です。
今日も種類が少ないな~!?
いつもの「生ビールセット」です。
おつまみは、いつもの「冷奴」です。
あっという間に、 「生ビール」を飲み干し、
「サッポロラガー大瓶633ml」です。
この中に 「キリン」の文字が隠されています。
昭和の方なら、 すぐに分かるでしょうね!
「唐揚げ3個」と
サービスの「パンの耳の揚げ物」です。
「唐揚げ」個写です。
キャベツが付いているのが なにげにうれしいですね。
「パンの耳の揚げ物」です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4e/d60315cf0ec635588cfdb57f9bd2a70b.jpg?1719446323)
「唐揚げ」箸上げです。
今日の〆は、 「イタリアンスパゲッティ」です。
受け取りカウンターで、 粉チーズをたっぷりと
振ってあります。
ちょい横からの勇姿です。
接写です。
接写です。
フォーク上げです。
フォーク上げ三昧です。
完食です。
ご馳走さまでした。
今日も大満足なランチとなりました!
さあ、ラウンジで漫画でも読んで
ひと眠りしよっと!
1月下旬の火曜日です。
お仕事は休みをもらって、
朝から「棒振り」に行ってからの
スーパー銭湯「大曽根温泉 湯の城」
です。
右側に「パチンコ・スロット キャッスル大曽根店」
左側に「大曽根温泉 湯の城」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/250dcf7df13342f00fec5c4819b4b395.jpg?1719026858)
お風呂とサウナで、
たっぷり汗を流して整えてからの
のお昼ご飯です。
「本日のおすすめ」です。
『少なっ!?』
まずは、
いつの「生ビールセット」です。
これで、会員限定600円です。
そして、選べるセットは、
「冷奴」と「枝豆」から
いつもの「冷奴」をチョイス!。
「唐揚げ3個」です。
これで会員価格350円です。
接写です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1d/49db15befcbca3ad75bc9068c40ed245.jpg?1719026859)
あっという間に、生ビールを飲み干し
「キリンクラッシックラガー
大瓶 633ml」です。
一旦、完食です。
「平日限定
超お得な入泉・食事セット」です。
「入泉+レンタルタオル+お食事」 これで、なななんと1450円です。
選べる食事は、
「びんとろ丼」か「からあげ定食」
です。
「びんとろ丼」をチョイス!
計算上、これで450円です。超お得です!
自然と顔がほころびます。
「びんとろ丼」個写です。
ちょい横からの勇姿です。
「がり」個写です。
「味噌汁」個写です。
「わさび醤油」を掛けてからの 「びんとろ丼」個写です。
接写です。
箸上げです。
箸上げです。
完食です。
ご馳走さまでした。大満足のランチになりました!