今日は小さい相方が夜行バスで東京に行くので名古屋駅まで送って行きました。その帰りに前から気になっていた「つけ麺・ラーメン フジ家55」に来ました。外堀通り沿い、菊井の交差点より西に行ったところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3a/423c1dd6038df0d9f67fc5daa93079b5.jpg)
麺の量が選べます。並盛と大盛は値段同じです。これは、壁に描かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/42/73c85a3365bd36d58dc7c6fd2c90177d.jpg)
店の壁にはあちらこちらに「つけ麺の楽しみ方」やら「雑炊の作り方」やら、いろんなものが貼ってあります。きょろきょろ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/8401c343d1497dcdef18c60cea44d22c.jpg)
玉子は1個まで無料です。麺にのっけたり、つけ汁に入れたり、雑炊に使ったりするんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/bee843e3c44cdbf707ea7ca28e3074d3.jpg)
つけ汁が、ぬるくなったらIHヒーターを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e9/71a3725545c2eb0cc0d776f1d88cf685.jpg)
「つけ麺 大盛」にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/a35617ba1944dbc3cdc3e9126e2a222c.jpg)
「麺」接写です。こしがしっかりある太めの麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/b402211012ba564f4436c9dadd765359.jpg)
「つけ汁」接写です。濃厚で鰹出汁の効いたパンチのあるつけ汁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2f/32b0d4b7156377862ac860ffef23dcf5.jpg)
「麺」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/98a786399d4b917809a16285e4a3f622.jpg)
「メンマ」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a7/c3cfb6843b9699f906c6b61b9c925afc.jpg)
「ごろごろチャーシュー」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/41/d73c50a035e318be7861ff7c1effb4f9.jpg)
麺を半分くらい食べたところで、玉子投入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/4500379b51ddd31a92bcfd6f5047adb8.jpg)
玉子絡みの箸上げです。さらに「ニンニク」を入れたり、「カレー粉」をかけたり、味の変化を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/178dc601260a49a871da713d550d7966.jpg)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/4ee00334a4e47afa65ba67f7adea0254.jpg)
太めの麺と濃厚つけ汁が相性ばっちりです。残り汁でつくるチーズ玉子雑炊は、今日は我慢しました。大須の「フジヤマ55」の系列店みたいですね。
愛知県名古屋市西区菊井2-18-4 1F
フジ家55facebook
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3a/423c1dd6038df0d9f67fc5daa93079b5.jpg)
麺の量が選べます。並盛と大盛は値段同じです。これは、壁に描かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/42/73c85a3365bd36d58dc7c6fd2c90177d.jpg)
店の壁にはあちらこちらに「つけ麺の楽しみ方」やら「雑炊の作り方」やら、いろんなものが貼ってあります。きょろきょろ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/8401c343d1497dcdef18c60cea44d22c.jpg)
玉子は1個まで無料です。麺にのっけたり、つけ汁に入れたり、雑炊に使ったりするんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/bee843e3c44cdbf707ea7ca28e3074d3.jpg)
つけ汁が、ぬるくなったらIHヒーターを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e9/71a3725545c2eb0cc0d776f1d88cf685.jpg)
「つけ麺 大盛」にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/a35617ba1944dbc3cdc3e9126e2a222c.jpg)
「麺」接写です。こしがしっかりある太めの麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/b402211012ba564f4436c9dadd765359.jpg)
「つけ汁」接写です。濃厚で鰹出汁の効いたパンチのあるつけ汁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2f/32b0d4b7156377862ac860ffef23dcf5.jpg)
「麺」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/98a786399d4b917809a16285e4a3f622.jpg)
「メンマ」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a7/c3cfb6843b9699f906c6b61b9c925afc.jpg)
「ごろごろチャーシュー」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/41/d73c50a035e318be7861ff7c1effb4f9.jpg)
麺を半分くらい食べたところで、玉子投入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/4500379b51ddd31a92bcfd6f5047adb8.jpg)
玉子絡みの箸上げです。さらに「ニンニク」を入れたり、「カレー粉」をかけたり、味の変化を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/178dc601260a49a871da713d550d7966.jpg)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/4ee00334a4e47afa65ba67f7adea0254.jpg)
太めの麺と濃厚つけ汁が相性ばっちりです。残り汁でつくるチーズ玉子雑炊は、今日は我慢しました。大須の「フジヤマ55」の系列店みたいですね。
愛知県名古屋市西区菊井2-18-4 1F
フジ家55facebook