食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

CoCo壱番屋 新栄店 ~ チキンと夏ベジのスパイスカレー&ビーフカレー ~

2024-12-14 14:06:00 | カレー
6月上旬の土曜日です。
我が家の愛犬「ちゃちゃ丸」くんが、
昼から
トリミングと幼稚園です。
「ちゃちゃ丸」くんを送り届けた後
相方とのランチです。

「CoCo壱番屋 新栄店」です。

お店は、
広小路通の交差点「広小路車道」の
南西角にあります。
お店の奥には、
15台くらい駐められる
駐車場があります。

このパットで注文します。


相方の「サラダセット」の
「ポテトサラダ」です。


俺らの「イカサラダ」です。


「ドレッシング」
も同時に運ばれます。

左から
「ごま」「和風」「ノンオイル」
ドレッシングです。

「福神漬け」も運ばれます。


「イカリング」箸上げです。


相方の
「チキンと夏ベジのスパイスカレー」
です。

「小盛150g・2辛・ハーフチーズ
・ハーフきのこ」です。

ちょい接写です。

俺らの「ビーフカレー」です。

「350g・1辛・ハーフチーズ・
ハーフほうれん草・
クリームコロッケ1個」です。

ちょい横からの勇姿です。


接写です。


スプーン上げです。


「クリームコロッケ」接写です。


「クリコロ」スプーン上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

ライスの量も
50gずつ刻めるようになったし、
トッピングも
ハーフサイズが登場して、
バリエーション豊富な
自分好みのカレーを
完成することができます。

安定・安心・安全なカレーで、
満足・満喫・満腹になりました。

名古屋市中区新栄3丁目2-7


CoCo壱番屋 東区新出来店 ~ チキンカレー350g1辛プラスほうれん草トッピングクリームコロッケ ~

2024-09-25 08:01:00 | カレー
4月下旬の金曜日です。
明日の土曜日は出勤です。
今日は、その振休をもらってます。
朝から棒振りをした後、
お家でシャワーを浴びてから、
お昼は、こちらにやって来ました。

「CoCo壱番屋 東区新出来店」です。


お店は、
名古屋市営バス基幹バスレーン
「徳川美術館南」交差点と
「出来町」交差点のちょうど真ん中
あたりの北側にあります。


数量限定
「チキンカレー」メニューです。


ミックスメニューです。


とっても豊富な
「トッピングラインナップ」です。

「ハーフ」があるのが、
うれしいですな!

「ツナサラダ」です。

カレーとセットで頼むと、
40円安くなります。

サラダを頼むと
ドレッシングが運ばれます。

「和風・オリジナル・ゴマ」です。

「オリジナルドレッシング」を
振り掛けます。


仕事も無いので、
ビール貰っちゃいます。

「CoCo壱番屋」のビールは、
缶ビールなんです。

「チキンカレー 350g 1辛
プラス「ほうれん草 」、
トッピングに
「クリームコロッケ(カニ入り)」
1個です。


横からの勇姿です。


「チキンカレー」接写です。


「クリームコロッケ」接写です。


「クリームコロッケ」箸上げです。


「チキンカレー」スプーン上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

スパイスの効いた
とっても美味しいカレーです。
ライスの量が50gずつ刻めるのと
トッピングにハーフがあるのは、
注文の幅が広がりうれしい限りです。

しかし、CoCo壱のカレーも
だんだんと高くなってきましたな!?
今日は、缶ビールを飲んだので、
2000円を超えてました!

愛知県名古屋市東区新出来2-8-31


とんかつ三丁目 (イオンタウン千種) ~ かつカレー大盛り ~

2024-08-01 18:08:00 | カレー
3月下旬の金曜日です。
昨日は、愉快な同業者仲間と
「栄」で宴会でした。
今日のお弁当作りはお休みです。
ゆっくり起きて、
午後から仕事に向かいます。
道すがら、こちらでランチです。

「とんかつ三丁目」です。

お店は「イオンタウン千種」の
フードコートにあります。
カウンター上の看板メニューです。

カウンター下の
サンプルメニューです。


情報量が多いです。


今日は決めてました。

この間来た時、
若いお兄さんが食べていて
とっても美味しそうに見えました。

「呼び出しブザー」をもらって、
席で待ちます。


「かつカレー」です。

「ご飯大盛り(0円)」
「カレールー追加(220円)」です。

ちょい横からの勇姿です。


「とんかつ」接写です。

まあまあ肉厚のある「かつ」です。

「キャベツ」接写です。

「金沢カレー」のように、
キャベツが添えてあるのは、
何気に嬉しいです。

「大盛りルー」接写です。

「カレーの海」です。

「とんかつ」箸上げです。


「カレー」スプーン上げです。


からし付き「とんかつ」箸上げです。


「カレー」箸上げです。


「キャベツ」箸上げです。


カレーまみれ「とんかつ」箸上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

具の溶け込んだ
粘度高めのコクのあるカレーです。
「とんかつ」も、揚げ立てサクサク!
肉厚もしっかりあり
満足のいくものです。

ただ「大盛り」は、
かなりのボリュームがあり、
最後の方は、
完食するための戦いに
なっていました!

『もう若くないんだから、
少しは体のこと
考えたほうがええぞ!?』
という声が聞こえてきそうです。

グルメ&フード | イオンタウン千種
名古屋市千種区千種2丁目16−13




晴るや Cafe (山手通) ~ ネパールスープチキンカレー ~

2024-07-24 07:43:00 | カレー
3月下旬の金曜日です。
今日のお弁当作りはお休みです。
お昼は、こちらにやって来ました。

「晴るや Cafe」です。


本当は、こちらの「えびすや」で、
「カレーそば」を食べに来ました。

しかし、「えびすや」の奥にある、
こちらの店前看板メニューを見て、
気持ちが揺らぎました。

お店から出て来たスタッフさんが、
『良かったらどうぞ!』
『あっ!?はい!』
ということで、
この店でランチすることに・・・

夜は、カフェバーになるようです。


お店に入ると広い空間が現れます。


「ダーツ」をするための空間です。


お店の奥に、テーブル席があります。

『おい、おい!?
ちゃんとしたご飯出てくるのかな?』

「ランチメニュー」です。

美味しそうなメニューです。

「ドリンク・デザート」メニューです。


コーヒーが売りのようです。

紅茶も売りのようです。


変わった置き物が置いてあります。


ランチメニューから「サラダ」です。


「ネパールスープチキンカレー」です。


「ネパールスープチキンカレー」個写です。


接写です。


「ライス」個写です。


「チキン」スプーン上げです。


「スープカレー」スプーン上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

スパイスが効いた美味しい
スープカレーです。
ただ、ボリュームが無い!
配膳から完食まで、なんと5分です。

職場に帰る前に、
コンビニで何か買ってこっと!

名古屋市昭和区山手通3丁目24−1
シンシア山手 2F


The CAFE / eat salon (山手通) ~ 赤ワインで煮込んだ牛肉のカリー大盛り、温泉たまご付 ~

2024-05-05 07:00:00 | カレー
2023年12月下旬の木曜日です。
昨日は、
珍しくお仕事が遅くなったので、
今日のお弁当作りはお休みです。
お昼は、こちらにやって来ました。

「The CAFE eat / salon」です。


お店は、山手通沿い、
名古屋大学から八事日赤に
向かう途中にあります。

駐車場は、お店の南側にありますが、看板も目立たなく
うっかりすると
通り過ぎてしまいます。

お店の中です。

ワインが列ぶ棚がある
こじゃれた店内です。
夜はバーになるのかな?

ランチメニューです。


ワインボトルの「ウォーター」と
「カトラリー」です。

決して「白ワイン」ではありません。
「ウォーター」です。

「サラダ」です。

実のあるしっかりとしたサラダです。

「れんこん・トマト・ブロッコリー・
レタス・きゅうり・にんじん・
ヤングコーン・いんげん・えんどう・さつまいも」が入っています。

ちょい接写です。


反対側からの接写です。


「赤ワインで煮込んだ牛肉のカリー」
大盛り、温泉たまご付」です。
しめて「1980円」、
とっても贅沢なランチです。
なかなか立派な姿です。
一見すると
「カレーライス」には見えませんね!

横からの勇姿です。

たっぷりなカレールーです。

「温泉たまご」接写です。


「牛肉」接写です。

大きな牛肉の塊が、
ゴロゴロと5、6切れ入ってます。

スプーン上げです。

口の中でとろける柔らか牛肉です。

スプーン上げです。

コクのある濃厚なカレーです。
後から
スパイシー感が追っかけてきます。

「温泉たまご」割ってます。

とろとろ~~~ん!

スプーン上げです。

スパイシーなカレーを
温泉たまごが和らげます。
たまりませんな!

「牛肉」スプーン上げです。
「メニュー」に書いてあるとおり、
『お肉食べてるぞ!』という実感!

完食です。

ご馳走さまでした。

「コーヒーゼリー」と
「アイスコーヒー」です。


2度目の完食です。

ご馳走さまでした。

後からスパイシー感が追っかけてくる
コクのあるねっとりカレー!
かなり旨い!相当旨い!
「コーヒーゼリー」もほろ苦で、
めっちゃ好み、
「アイスコーヒー」も絶品です。

そして、
この大盛りはすんごい量です。
とにかく「牛肉」の塊がゴロゴロ
大盛りご飯に、たっぷりカレールー
かなりお腹いっぱいになります。
会計の時に、マス夕ーが
『よく食べれましたね!?』
俺らは、
『美味しかったんで・・・
でも、お腹ポンポンですわ!』
この日は、
夜もお腹がすきませんでした。

「The CAFE / eat salon」
愛知県名古屋市昭和区山手通1-25
山手ヒルズ