フリースクールやすづか学園物語

新潟県にある不登校生の居場所「やすづか学園」での毎日がここに・・・。
すたっふ・ひろたが綴ります♪

カヌー 始めました!

2017年07月17日 22時40分05秒 | Weblog
大池で毎年恒例のカヌー教室を始めました。

ライフジャケットで水に浮く体験を全員でした後
初回は、大池を楽しもう!ということで、ボート遊びなどを提案したのですが
「カヌーに乗りたい!」
という声が多く
カヌーの乗り込み方、降り方、パドルの使い方を練習してから
池にカヌーを浮かべて、大池ツーリングへGO!しました。

ツーリングから戻ったら最後は、ライフジャケットをつけて大池にダイブ!
やっぱりこれが一番楽しいみたいです。

 すたっふ まるた

夏はやっぱり「流しそうめん」

2017年07月17日 22時24分51秒 | Weblog
今年もやりました。
流しそうめん。

菱里地域支援委員会の会長さんから竹をもらって、
ナタで真っ二つに割って、トンカチで節をとるだけ。

皆で、涼し気な昼食を楽しみました。

「生の竹でやる流しそうめん初めて!」
とは中3くん。
調理員さんの計らいで、そうめんだけでなく、
コンニャクゼリーやトマトが流れてくるのが、学園流!
素手でゼリーをGETする女子の姿もご愛敬。

来年もまたやります!



すたっふ まるた