段々と涼しくなって...きたと思いきや、暑さがぶり返す今日この頃です。
皆様、体調管理には是非お気を付け下さい。
さて、気が付けば10月。
もう直ぐ誕生日という事で、素敵な物を友人から頂いてしまったので
ついつい喜びをここに...
幾つになっても、プレゼントを開く瞬間とはドキドキするものですね...
そして、中身はなんと
素敵なペン!
お仕事用ににと、プレゼントしてくれたとの事。
こんなに素敵なペンは、専用のペンケースに保管しておきたいくらいです!
初使いは、実際に誕生日を迎えたらのお楽しみに取っておこうと、まだ我慢中です。
さぁ10月、色々と新しい月なので
楽しく過ごしたいと思います!
巷にはが溢れていますね♪
例年、粘度以外では、あまりhalloweenらしいことをしてきませんでしたが
画用紙でもちょっと手を出せれば、と思っています♪
皆様、体調管理には是非お気を付け下さい。
さて、気が付けば10月。
もう直ぐ誕生日という事で、素敵な物を友人から頂いてしまったので
ついつい喜びをここに...
幾つになっても、プレゼントを開く瞬間とはドキドキするものですね...
そして、中身はなんと
素敵なペン!
お仕事用ににと、プレゼントしてくれたとの事。
こんなに素敵なペンは、専用のペンケースに保管しておきたいくらいです!
初使いは、実際に誕生日を迎えたらのお楽しみに取っておこうと、まだ我慢中です。
さぁ10月、色々と新しい月なので
楽しく過ごしたいと思います!
巷にはが溢れていますね♪
例年、粘度以外では、あまりhalloweenらしいことをしてきませんでしたが
画用紙でもちょっと手を出せれば、と思っています♪
段々と朝夕の風が秋めいてきましたが、如何お過ごしでしょうか。
(日射しはまだまだ夏らしさが残っていますが…(笑))
つい先頃、長年付き合ってきた交通の相棒が世代交代を迎えました。
Afternoon Teaさんでお茶をした後に、ちょっと小物を見ていた時に発見。
ででん
定期券入れです(*^^*)
恐らく今までの子は、少なくとも6年以上使っていたらしく、ぼろっぼろ(本気)になってしまい、流石に変え時…
そんな矢先に、このパスケースが。
大好きな青系に三日月というストライクゾーンど真ん中で、無事引き継ぎを終えました
色のline upはpink, navy goldの3種類。
モチーフもそれぞれ違うのですが、私はやっぱりこれですね(笑
新しい物を買う時には、ちょっとの罪悪感と、わくわく感で揺れ動く私ではありますが、しっかり世代交代させたいと思います(笑
(日射しはまだまだ夏らしさが残っていますが…(笑))
つい先頃、長年付き合ってきた交通の相棒が世代交代を迎えました。
Afternoon Teaさんでお茶をした後に、ちょっと小物を見ていた時に発見。
ででん
定期券入れです(*^^*)
恐らく今までの子は、少なくとも6年以上使っていたらしく、ぼろっぼろ(本気)になってしまい、流石に変え時…
そんな矢先に、このパスケースが。
大好きな青系に三日月というストライクゾーンど真ん中で、無事引き継ぎを終えました
色のline upはpink, navy goldの3種類。
モチーフもそれぞれ違うのですが、私はやっぱりこれですね(笑
新しい物を買う時には、ちょっとの罪悪感と、わくわく感で揺れ動く私ではありますが、しっかり世代交代させたいと思います(笑
以前、100円shopで購入したとある物。
それがこちら・・・。
何とWood Craftのsetでした♪
シルバニアは勿論の事、こういったミニチュア・・・心がちょっと踊ってしまいますね・・・。
(とは言っても、シルバニアの大き目のお家等は、既にお譲りしてしまっているのですが)
インテリア、又は何か作った物の写真を一緒に取るには良いかしら?
と、何種類かある内から選んで購入してきました。
さて、遂に開封の時・・・
説明もちゃんと裏にあってびっくり。
更に、ちゃんと小さな紙ヤスリが入っていてビックリしました。
ヤスリはこういう時、かなり大事ですよね!
これを一緒にして下さるのは素敵です。
開封後、パーツを抜いて、ヤスリを掛けて組み立てて・・・
ものの5分で、あっと言う間に完成です!
あら、何だか良い感じではありませんか♪
元々100円という事もあり、多少のガタガタは仕方ないかな?と思っていたので、パーツがはまった事だけで満足です(苦笑
必要に応じて、椅子の足を削ってガタガタしないようにしたいと思います。
アレンジとしては、マスキングテープを貼ったりしてデコレーションをして下さいとの事でしたが、何となくやはりこの木の感じが好きなので、このままにしたいと思います。
でも、これは玄人の方だったら、とっても素敵なアレンジをされそうですね。
見てみたいものです!
これは良い買い物をしました♪
これはCan doで購入したのですが、色々他の種類も出ているのですね!
うーん、ちょっとCafeシリーズ・・・欲しいかもしれません・・・
お店にお立ち寄りの際には、是非覗いてみて下さい。
p.s.
Can Doのサイトに行ってみたら・・・
まさかの可愛らしい、和室用のシリーズが今年の頭に出ていたようです(ノ△T)
普段ダイソーにしか行かないので、すっかり見落としてしまいました・・・
売切れ次第終了・・・という事は、次のシリーズが出ている時点でかなり厳しいですね。
やはり、各社色々新しい物を出しているのだなぁ~と感じた今日この頃です。
それがこちら・・・。
何とWood Craftのsetでした♪
シルバニアは勿論の事、こういったミニチュア・・・心がちょっと踊ってしまいますね・・・。
(とは言っても、シルバニアの大き目のお家等は、既にお譲りしてしまっているのですが)
インテリア、又は何か作った物の写真を一緒に取るには良いかしら?
と、何種類かある内から選んで購入してきました。
さて、遂に開封の時・・・
説明もちゃんと裏にあってびっくり。
更に、ちゃんと小さな紙ヤスリが入っていてビックリしました。
ヤスリはこういう時、かなり大事ですよね!
これを一緒にして下さるのは素敵です。
開封後、パーツを抜いて、ヤスリを掛けて組み立てて・・・
ものの5分で、あっと言う間に完成です!
あら、何だか良い感じではありませんか♪
元々100円という事もあり、多少のガタガタは仕方ないかな?と思っていたので、パーツがはまった事だけで満足です(苦笑
必要に応じて、椅子の足を削ってガタガタしないようにしたいと思います。
アレンジとしては、マスキングテープを貼ったりしてデコレーションをして下さいとの事でしたが、何となくやはりこの木の感じが好きなので、このままにしたいと思います。
でも、これは玄人の方だったら、とっても素敵なアレンジをされそうですね。
見てみたいものです!
これは良い買い物をしました♪
これはCan doで購入したのですが、色々他の種類も出ているのですね!
うーん、ちょっとCafeシリーズ・・・欲しいかもしれません・・・
お店にお立ち寄りの際には、是非覗いてみて下さい。
p.s.
Can Doのサイトに行ってみたら・・・
まさかの可愛らしい、和室用のシリーズが今年の頭に出ていたようです(ノ△T)
普段ダイソーにしか行かないので、すっかり見落としてしまいました・・・
売切れ次第終了・・・という事は、次のシリーズが出ている時点でかなり厳しいですね。
やはり、各社色々新しい物を出しているのだなぁ~と感じた今日この頃です。
ワイヤー紫陽花パーツの作り方Part2です。(Part1はこちら)
前回でがく4枚が無事に出来たので、最後の固定に入っていきます。
余っているワイヤーを、1枚目のがくの中へ。
次に3枚目の裏から表へ通します。
ここで注意する事は、いきなり強くワイヤーを引っ張ると、4枚目のがくが引っ張られて形が崩れてしまうので、通す程度にして下さい。
また、残りが短いとまとめるのが大変なので、最初の茎の部分の長さには十分気を付けて下さい。
次にもう一度1枚目のがくの中へ。
今度はニッパーで引っ張っちゃいます。
こんな風に持つと、意外としっかり巻けます。
しっかり引っ張ると綺麗にまとまります。
2回巻いた状態だとこのような感じに。
しっかり引っ張ったら、次ぎは2枚目のがくの裏から表へ。
対角線上の4枚目のがくの中へ入れます。
本当だったら、同じ様に2枚目→4枚目で固定したかったのですが、今回はちょっとワイヤーがぎりぎりになってしまったので、1回だけで固定したいと思います。
ワイヤーの先を茎の根本に巻きつけます。
この時、ニッパーで平らになるよう寝かせつけてあげます。
やっと形になりました。
指をがくの間に入れて引っ張り、お好みのカーブに整えます。
がくを少しカーブさせてあげると、ちょっと可愛い感じになります。
これだけ見ると、一瞬桜のお花にも見えますね。
最後に茎の端っこの部分ですが、沢山作ってまとめてもよし。
ちょっと引っかかると嫌なので、丸ヤットコでくるっとしてあげても良いですね。
長くなりましたが、ワイヤーで紫陽花のお花が無事に出来上がりました
もし良かったらお試し下さい。
前回でがく4枚が無事に出来たので、最後の固定に入っていきます。
余っているワイヤーを、1枚目のがくの中へ。
次に3枚目の裏から表へ通します。
ここで注意する事は、いきなり強くワイヤーを引っ張ると、4枚目のがくが引っ張られて形が崩れてしまうので、通す程度にして下さい。
また、残りが短いとまとめるのが大変なので、最初の茎の部分の長さには十分気を付けて下さい。
次にもう一度1枚目のがくの中へ。
今度はニッパーで引っ張っちゃいます。
こんな風に持つと、意外としっかり巻けます。
しっかり引っ張ると綺麗にまとまります。
2回巻いた状態だとこのような感じに。
しっかり引っ張ったら、次ぎは2枚目のがくの裏から表へ。
対角線上の4枚目のがくの中へ入れます。
本当だったら、同じ様に2枚目→4枚目で固定したかったのですが、今回はちょっとワイヤーがぎりぎりになってしまったので、1回だけで固定したいと思います。
ワイヤーの先を茎の根本に巻きつけます。
この時、ニッパーで平らになるよう寝かせつけてあげます。
やっと形になりました。
指をがくの間に入れて引っ張り、お好みのカーブに整えます。
がくを少しカーブさせてあげると、ちょっと可愛い感じになります。
これだけ見ると、一瞬桜のお花にも見えますね。
最後に茎の端っこの部分ですが、沢山作ってまとめてもよし。
ちょっと引っかかると嫌なので、丸ヤットコでくるっとしてあげても良いですね。
長くなりましたが、ワイヤーで紫陽花のお花が無事に出来上がりました
もし良かったらお試し下さい。
さてさて、今回は前回UPした紫陽花モチーフの作り方です。
今回は写真が多めなので、全体に長めになります。
今回作成したのは3cm*3cmの紫陽花パーツ
完成形はこちら。
使用するものは、
材料
100円shopのアルミワイヤー(直径1mm)
道具
ニッパー
平ヤットコ
丸ヤットコ←無くてもOK
先ずはワイヤーをニッパーでcut
30cmだと本当にぴったりになってしまう可能性があるので、ちょっと長めに取って最後合わせる方が良いかもしれません。
アルミなので、手で大まかに真っ直ぐにすればワイヤーの準備は完了です。
ここで、ミニハンガーの時と同様、下書きの登場です。
器用な方は無くても全く問題ないです(^_^;)
今回は手帳についていた方眼紙ページに描いたものを使用しました。
手帳は色々な面で手放せません♪
さてさて本題です。
ワイヤーで茎の部分を5~6cmとし、1枚目のがくに手でカーブを合わせます。
がくの先端にニッパーを合わせます。
ここで大胆にぐいっ!といきます。
これは完全に私の趣味なのですが、下絵にあるような先端が綺麗に90度のものより、少し括れている作りにしたかったのでここまで大胆に曲げています。
下絵通りにいく場合には、90度で留めておいて下さい。
こんな感じで如何でしょうか。
この微妙なカーブ欲しさに、ぐいっと曲げています。
その後はまた手でカーブを付けます。
大まかに大きささえ合っていれば、後で形は整えられるので、あまり心配せず次のがくへ行きます。
ニッパーで挟んで・・・・
同じ要領で、どんどん隣のがくへ。
この時、どうしても前に作ったがくを引っ張ってしまいがちなので、大きさは下絵に合わせて微調整した方が良さそうです。
これで4枚無事に出来ました。
今回は過去に無いくらい、写真数が多いですね(苦笑
流石に長くなってしまったので、続きはpart2へまとめたいと思います。
長いのにも関わらず、お付き合いありがとうございました
今回は写真が多めなので、全体に長めになります。
今回作成したのは3cm*3cmの紫陽花パーツ
完成形はこちら。
使用するものは、
材料
100円shopのアルミワイヤー(直径1mm)
道具
ニッパー
平ヤットコ
丸ヤットコ←無くてもOK
先ずはワイヤーをニッパーでcut
30cmだと本当にぴったりになってしまう可能性があるので、ちょっと長めに取って最後合わせる方が良いかもしれません。
アルミなので、手で大まかに真っ直ぐにすればワイヤーの準備は完了です。
ここで、ミニハンガーの時と同様、下書きの登場です。
器用な方は無くても全く問題ないです(^_^;)
今回は手帳についていた方眼紙ページに描いたものを使用しました。
手帳は色々な面で手放せません♪
さてさて本題です。
ワイヤーで茎の部分を5~6cmとし、1枚目のがくに手でカーブを合わせます。
がくの先端にニッパーを合わせます。
ここで大胆にぐいっ!といきます。
これは完全に私の趣味なのですが、下絵にあるような先端が綺麗に90度のものより、少し括れている作りにしたかったのでここまで大胆に曲げています。
下絵通りにいく場合には、90度で留めておいて下さい。
こんな感じで如何でしょうか。
この微妙なカーブ欲しさに、ぐいっと曲げています。
その後はまた手でカーブを付けます。
大まかに大きささえ合っていれば、後で形は整えられるので、あまり心配せず次のがくへ行きます。
ニッパーで挟んで・・・・
同じ要領で、どんどん隣のがくへ。
この時、どうしても前に作ったがくを引っ張ってしまいがちなので、大きさは下絵に合わせて微調整した方が良さそうです。
これで4枚無事に出来ました。
今回は過去に無いくらい、写真数が多いですね(苦笑
流石に長くなってしまったので、続きはpart2へまとめたいと思います。
長いのにも関わらず、お付き合いありがとうございました
ガラスボールの投稿が続いておりますが、次に挑戦するのはこちら。
紫陽花
もうすぐ季節が終わってしまうかも!
と、6月中旬を過ぎて焦りだしました。
最近は晴れすぎて、少し可哀想にも思えたのですが、晴れている中で色鮮やか咲いている姿も良いものですね♪
さてさて、前置きが長くなりましたが、挑戦するのは紫陽花の写真撮影…ではありません(笑)
この梅雨シーズン中に作りたいもの。
それは紫陽花モチーフ。
(香水瓶モチーフとガラスボールを作っている場合ではありませんでした(苦笑))
今回のモチーフは
こちらを使います。
あ、このワイヤー見覚えが(笑)
という方もいらっしゃるかと思います。
以前、ミニハンガーの練習用に購入した100円shopのワイヤーさんです。
アルミの1mm。(前回はこれでミニハンガーを作成しました→ワイヤーでミニハンガー 作り方)
この色合い…正に紫陽花!
練習するなら今しかない!!
と、いそいそ準備。
サイトを覗いてみたりして、大きさや作り方を調整してみました。
やはりワイヤーは難しいですね。
最初の1個目は大き目で作りましたが、見事にがたがた...
2個目で大きさを一回り小さくしたものがこちらです。
何となく、紫陽花の1つのお花に見えるでしょうか?(正確にはお花とその周りのがく)
初心者にフリーハンドで4枚のがくの部分を作成するのは困難と判断し、いつもの如く紙に下書きしたものの上で作成しました。
今回のお花は、がくの縦横が3cm*3cmくらいになるよう作成し、必要なワイヤーは、下の部分をどれくらい残すかにもよりますが、約30cmとなりました。
集めてみるとこんな感じです。
やはり、これは複数ないと駄目ですね(笑)
何はともあれ、どうにか出来て良かったです。
季節も終わりに近づいてはいますが、これをもっと細いワイヤーで小さく作成出来れば季節の小物をもっと身近で楽しめそうですね
紫陽花
もうすぐ季節が終わってしまうかも!
と、6月中旬を過ぎて焦りだしました。
最近は晴れすぎて、少し可哀想にも思えたのですが、晴れている中で色鮮やか咲いている姿も良いものですね♪
さてさて、前置きが長くなりましたが、挑戦するのは紫陽花の写真撮影…ではありません(笑)
この梅雨シーズン中に作りたいもの。
それは紫陽花モチーフ。
(香水瓶モチーフとガラスボールを作っている場合ではありませんでした(苦笑))
今回のモチーフは
こちらを使います。
あ、このワイヤー見覚えが(笑)
という方もいらっしゃるかと思います。
以前、ミニハンガーの練習用に購入した100円shopのワイヤーさんです。
アルミの1mm。(前回はこれでミニハンガーを作成しました→ワイヤーでミニハンガー 作り方)
この色合い…正に紫陽花!
練習するなら今しかない!!
と、いそいそ準備。
サイトを覗いてみたりして、大きさや作り方を調整してみました。
やはりワイヤーは難しいですね。
最初の1個目は大き目で作りましたが、見事にがたがた...
2個目で大きさを一回り小さくしたものがこちらです。
何となく、紫陽花の1つのお花に見えるでしょうか?(正確にはお花とその周りのがく)
初心者にフリーハンドで4枚のがくの部分を作成するのは困難と判断し、いつもの如く紙に下書きしたものの上で作成しました。
今回のお花は、がくの縦横が3cm*3cmくらいになるよう作成し、必要なワイヤーは、下の部分をどれくらい残すかにもよりますが、約30cmとなりました。
集めてみるとこんな感じです。
やはり、これは複数ないと駄目ですね(笑)
何はともあれ、どうにか出来て良かったです。
季節も終わりに近づいてはいますが、これをもっと細いワイヤーで小さく作成出来れば季節の小物をもっと身近で楽しめそうですね
懲りずに連続で香水瓶モチーフ更新です。
前回はかなり小さめでしたが、今回は大きい香水瓶モチーフさんを使用です。
大体1cmくらいでしょうか。
シンプルなブックマーカーにしました。
最初は、お馴染みのコットンパールやら、他のメタルパーツを合わせようかとも思ったのですが、ここはあまりごちゃごちゃさせずリボンでシンプルに繋ぎました。
実は今まであまり小さいリボンを結んだ事がなかったので、四苦八苦していたのですが、つい楽しくなってしまった今日この頃です(苦笑)
大量発生中…
3色の単品と、ここには写っていませんが2色mixのリボンを作成しました。
(本来は別用途で買ってきたものだったのですが…そちらもまた別途UPしようと思います)
個人持ちのアクセサリーでは、あまりリボンの付いているものはないのですが、これを機に丸カンを通して、あちこちに取り入れてみようと思います
前回はかなり小さめでしたが、今回は大きい香水瓶モチーフさんを使用です。
大体1cmくらいでしょうか。
シンプルなブックマーカーにしました。
最初は、お馴染みのコットンパールやら、他のメタルパーツを合わせようかとも思ったのですが、ここはあまりごちゃごちゃさせずリボンでシンプルに繋ぎました。
実は今まであまり小さいリボンを結んだ事がなかったので、四苦八苦していたのですが、つい楽しくなってしまった今日この頃です(苦笑)
大量発生中…
3色の単品と、ここには写っていませんが2色mixのリボンを作成しました。
(本来は別用途で買ってきたものだったのですが…そちらもまた別途UPしようと思います)
個人持ちのアクセサリーでは、あまりリボンの付いているものはないのですが、これを機に丸カンを通して、あちこちに取り入れてみようと思います