気が付けば2月、暖かかったり寒くなったりと不思議な今日この頃ですが、
皆様如何お過ごしでしょうか。
先日は雪の影響で羽田、成田も飛行機が欠航になったりと折角の三連休初日だったのに大変だったに違いありません…
子供にとっては雪万々歳なのですが
さてさてそんな寒い今日この頃ではございますが、ちょっぴり雪のような可愛らしい和菓子に癒されておりました。
どーん
雪要素はいずこ?
と若干戸惑いますが、下の方に申し訳程度に…お餅が…
念の為、これは苺大福です
以前はお餅、あんこ好きが高じて酸味と水分量の多い苺を大福に合わせるだなんて…!!
と、ちょっぴり敬遠していたのですが、あまりにも苺が瑞々しくついつい手が伸びてしまいました
そして今更ですが、苺大福と言えば最近はお餅の中に苺ではなく、苺がはみ出て(今回のは入ってさえもいないですが…)いるものが増えた気がします。
苺の美しさを全面に出す…
果物の大きさや形をここまで拘るのは日本ならではだと感じます。
それにしても大きな苺でした
皆様如何お過ごしでしょうか。
先日は雪の影響で羽田、成田も飛行機が欠航になったりと折角の三連休初日だったのに大変だったに違いありません…
子供にとっては雪万々歳なのですが
さてさてそんな寒い今日この頃ではございますが、ちょっぴり雪のような可愛らしい和菓子に癒されておりました。
どーん
雪要素はいずこ?
と若干戸惑いますが、下の方に申し訳程度に…お餅が…
念の為、これは苺大福です
以前はお餅、あんこ好きが高じて酸味と水分量の多い苺を大福に合わせるだなんて…!!
と、ちょっぴり敬遠していたのですが、あまりにも苺が瑞々しくついつい手が伸びてしまいました
そして今更ですが、苺大福と言えば最近はお餅の中に苺ではなく、苺がはみ出て(今回のは入ってさえもいないですが…)いるものが増えた気がします。
苺の美しさを全面に出す…
果物の大きさや形をここまで拘るのは日本ならではだと感じます。
それにしても大きな苺でした