お手紙関係のblogをupしたのに続いて
先日のことになってしまいますが、
久々に購入した記念切手についてupです。
最近は全く郵便局にも行けていなかったので
一体どんな切手があるのかしら??
と、わくわく

先ずはこちら...

何と!!
令和元年用の記念切手があったとは!!!
もう既に令和2年になっておりますが、
全く知りませんでした...
普段から記念切手はしっかりと使う派ですが、これはこのシート全部が良い絵になっているので、ちょっと単独で使い辛いですね(笑)
素敵な夜桜と満月です

続いてはこちら...

あの有名な"ぐりとぐら"の切手です!!
可愛い!!
そして卵から作る巨大なカステラのお話...
(朧な記憶の中でパンケーキか卵ケーキと勘違いしていました(笑))
小さい頃の憧れは、このカステラと
他の絵本で出てきたくまさんの食べるバタージャムトーストだった記憶があります...

ぐりとぐらが懐かしいなぁ~と検索してみた所、
何と...!!!

発行元である福音館書店さんのサイトに、
このカステラのレシピが載っているではありませんか!!

これはもう、素敵な晴れた休日に作るしかない

と一人密かに燃えてしまいました。
さてさて、最後は今回購入した記念切手の集合写真を...

こんなに買ったの...?!
と思われる方も多いかと思います(笑)
通常の季節物であれば、その季節内に使用したいので厳選するのですが、何と今回は絵本シリーズのものもあり、年間使える...ということから、ついついこんなに沢山購入してしまいました。
(でもよくよく見ると葉書用の切手ばかりになってしまっていたという
)

友人の皆様、その内忘れた頃にお手紙が届くかと思いますので、その際にはちらっと切手をご覧下さいませ♪
