6/24長久保公園のハーブ園で大きな綺麗なキアゲハを見つけ
ました。とてもおとなしくいろいろなポーズをカメラに
収めました。
サンジャクバーベナ クマツヅラ科の花にキアゲハが
キアゲハ(黄揚羽)は、チョウ目・アゲハチョウ科に分類される チョウの一種。ユーラシア大陸と北米大陸に広く分布し、日本でもナミアゲハとともに 全国でよく見られるアゲハチョウです。
幼虫は、セリ.ニンジン.パセリ.ミツバなどの野菜の葉を食べるので害虫扱いされています。
「正面から吸蜜中」を撮れて嬉しかった。
アニスヒソップ シソ科の花に大きなクマバチが
クマバチ(熊蜂)ミツバチ科クマバチ属に属する昆虫の総称で、 概して大型のハナバチである。これまで、約500種が記載されている。
ベルガモット シソ科 ヤグルマハッカ属
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長久保公園の花菖蒲は、終わりに近づいていました。
綺麗な花を選んで、雨上りの水水しさを写しました。
降ったり晴れたり変な1日でしたが、今年の梅雨は、過ごしいい
と感じています。
ハーブ園のハーブとキアゲハ、綺麗に撮られて素敵ですね。
熊蜂は大きくて驚きますが、何もしないと刺すことはないですね。
花菖蒲もまだまだ素敵ですね。
今日も、ありがとうございました(*^-^)ニコ
羽化したばかりの蝶でしょうか。
翅の痛みもなく、模様が鮮やかで、よくわかります。
花菖蒲もそろそろ終盤です。
長久保公園の花菖蒲もいろいろな種類があるのですね。
水滴をつけた花弁が生き生きと撮れています。
あまり蝶を撮る機会がなかったので、嬉しかったです。
羽をたたむことなくジーとしてくれてました。
クマバチは、手でも出さない限り刺されないことが分かって安心しました。
羽化したばかりかもしれませんね。羽を広げて日光浴と蜜を吸っているようでいた。
お蔭でゆっくり撮れました。
花菖蒲は、最後の花のようでした。ちょうど良い時を見つけるには、何度か足を運ばなくては、なりませんね。
キアゲハがジーとしてくれていたので、ゆっくりピントを合わすことが出来ました。
楽しい写真と誉めていただき有難うございます。
キアゲハは表面からの写真綺麗に撮れていますね。ハチの写真も良いですが、刺されないのかなーと心配しました。
何年か前 いちじくをとってる時、刺されてすぐ病院に行った経験があるんです。
花菖蒲 あやめ?区分け出来ないんですが、見事に映されていて心が和みます。
蜜を吸う姿は、貴重な写真ですね。
キアゲハ、正面から素晴らしい写真が
撮れましたね、凄い!
うっとり、見入っています
何時かは撮れるようになれますようにと
願っています。
ありがとうございました
蜂は、怖いですよね。刺激しなければ大丈夫でしょう。
キアゲハは、とてもおとなしくいろいろな姿を撮ることが出来ました。ラッキーでした。