がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

湘南台公園の黄葉

2009-11-25 22:10:10 | 樹木

曇り空ではっきりしない天気でしたが湘南台駅から5分の
湘南台公園を散歩しました。イチョウやケヤキの黄葉が見られました。
11/24 12:30頃


駅から近く市民の憩いの場所、大きな欅の木が多い。


イチョウは今がきれい。奥の建物はトイレ、ステンドグラスがはってある。


カラフルな遊具で遊ぶ子供たち


二人で三味線の練習、「津軽じょんがらぶし?」


花壇にはパンジーが勢ぞろい


ケヤキ(ニレ科)の木の下で読書をする人やお弁当を食べる人


モチの木が真っ赤な実を沢山つけていました。
「曇り空だったので余り人は出ていませんでした。のんびり一回りして
立派な枝振りの欅と銀杏の黄葉を楽しみました。」

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケヤキの黄葉 (アルママ)
2009-11-27 17:13:27
ケヤキは大きいので、黄葉も目立ちます。
歩道に散ったケヤキの葉も綺麗ですし、踏んだときのかさかさ感も好きです。
お掃除が大変だとボヤキも聞こえますが・・・
モチノキの真っ赤な実もいいですね。

ゆっくり散策ができてよかったですね。
返信する
アルママさんへ (がちゃばば)
2009-11-27 23:30:08
ケヤキは、緑の葉は、日陰をくれ黄葉もいいですが、お掃除の方は、大変ですね。

平日で曇りだったので人も少なくゆっくりの散歩でした。
返信する

コメントを投稿