がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

引地川沿いのアガパンサス

2016-06-29 12:41:53 | 園芸種

方々で涼しげな花を咲かせているアガパンサスを
見に円行あたりの引地川に行ってきました。
午後3時ごろだったので日陰もあり良い散歩でした。6/27














アガパンサス ユリ科 アガパンサス属 別名(紫君子蘭)明治時代に伝わり君子蘭に似ているところから。南アメリカ原産 白花、ピンクの花もあります。
この所梅雨空続きですが、気温が低めなので、私としては過ごし良いです。今年は、猛暑の夏とか、心配です。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2016-07-01 08:17:01
アガパンサスがちょうど見頃ですね。引地川沿いは楽しそうな散歩道ですね。
返信する
がちゃばば様 (monkey)
2016-07-03 11:58:48
今日は♪
アバガンサスきれいに咲いていますね。
このブルーが何とも良い色です。

この2~3日暑くなりましたね。
熱中症などお気をつけてお過ごしください。
返信する
Unknown (kiki)
2016-07-03 13:51:43
こんにちは
曇ってはいるんですが、蒸し暑くなってきました。
アガバンサス 見事に咲いていますね。
薄紫の色が何とも言えない柔らかさを醸し出しているようですね。
我が家の畑にもようやく咲きだしました。
少しだけなので、切り花には勿体ないようです。
返信する
多摩 NTの住人さま (がちゃばば)
2016-07-03 15:56:43
急に暑くなって参りました。
涼を呼ぶアガパンサスは、丁度見頃でした。ぐるっと一巡り1時間程度の良い散歩道です。
返信する
monkeyさま (がちゃばば)
2016-07-03 16:01:17
紫陽花と並んで梅雨時に涼をくれる花ですね。丁度見頃で綺麗でした。
熱中症にならないように冷房の効いた部屋にいます。
返信する
kikiさま (がちゃばば)
2016-07-03 16:06:31
暑いけれども洗濯物が乾くのは有難いです。毎年見に行きますが、白花が見られなくて残念でした。ご自宅にも咲いているなんて素敵です。
返信する

コメントを投稿