1/5(日)に遅めの初詣となりましたが、鶴岡八幡宮へ行ってきました。
日向では、暖かく気持の良いお天気でした。
12時頃着き、3回目の階段規制で
階段を無事上り家族の健康と孫の希望の中学への合格を祈りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7d/1cf5ea78ecdddd6b807ba5f87664f348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/f3eaf8bb503cdf37b76d9576d8c8304b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c4/2a2a06c91ca116b0d8431b8c3a64bdf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/acb41e1e0721029824f602550067c968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/31/fff4c660e826c0115f276d510007f87f.jpg)
階段規制の綱の元、参拝を待つ大勢の人達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/82b26b1a3f6dfb9edb9c8821389fa03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d6/0351d5de01bbc0752da7a550fcdd594b.jpg)
神苑ぼたん庭園の牡丹は見頃で豪華な花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ec/d44827a7d4bfca8252b1bf30c77bd3c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/c7206f26890a2b8e7451e696e70d2e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/59/56405c843a233211739e9d04c477d379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6f/dae5011feb53ee9311a7dd7e5e6708c6.jpg)
鎌倉のお正月の人出の多さにはびっくりしました。明日は、仕事初めの方も多いことでしょう。
令和2年のお正月は穏やかで良いお正月でした。
日向では、暖かく気持の良いお天気でした。
12時頃着き、3回目の階段規制で
階段を無事上り家族の健康と孫の希望の中学への合格を祈りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7d/1cf5ea78ecdddd6b807ba5f87664f348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/f3eaf8bb503cdf37b76d9576d8c8304b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c4/2a2a06c91ca116b0d8431b8c3a64bdf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/acb41e1e0721029824f602550067c968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/31/fff4c660e826c0115f276d510007f87f.jpg)
階段規制の綱の元、参拝を待つ大勢の人達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/82b26b1a3f6dfb9edb9c8821389fa03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d6/0351d5de01bbc0752da7a550fcdd594b.jpg)
神苑ぼたん庭園の牡丹は見頃で豪華な花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ec/d44827a7d4bfca8252b1bf30c77bd3c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/c7206f26890a2b8e7451e696e70d2e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/59/56405c843a233211739e9d04c477d379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6f/dae5011feb53ee9311a7dd7e5e6708c6.jpg)
鎌倉のお正月の人出の多さにはびっくりしました。明日は、仕事初めの方も多いことでしょう。
令和2年のお正月は穏やかで良いお正月でした。
鶴が丘八幡宮の初詣よかったですね。
お天気も素晴らしかったですね。
寒牡丹も始まったようで、私も出かけてみる予定です。
牡丹、ピント良し・手振れなしとてもよく取れています。
今年も方々の写真を拝見させて頂きたいと思っております。
お守りをいただいて、八幡宮だけで帰ってきました。
神社ですね。
寒牡丹は満開状態で、暖冬なんだと思いました。
私がお参りに行った時はゆっくり階段を上り周りを見渡したりしてました。
冬ボタンも見ごろになっているんですね。
鎌倉の友達もライン 年賀状で遊びに来てと言ってくれています。
今ブログを新しくしたんですが、私からのコメント送信できず困ってます。
勉強不足なんですね。迷惑かけると思いますがごめんなさいね・
初詣客の多さにびっくりです
ボタン苑ではきれいに咲いてますね
早く原因がわかるといいですね。
我慢でした。
寒牡丹は、満開で奇麗でした。
寒牡丹早くも満開三が日もお天気で初参りの方が繰り出して・賑いましたネ。