今朝は、冷え込みました。
青空が広がり、富士山がくっきり見え、今年初めての富士山を遠藤の
畑から撮りました。とっても清々しい気分になりました。10:00頃
久しぶりに望遠レンズで撮った富士山です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日1月4日はがちゃばば75歳の誕生日です。1日に新年会を兼ねてお祝いしてもらいました。
後期高齢者となり、国民健康保険証も無くさないように大型になりました。
このろうそくを一息で消せたので、「まだまだ大丈夫」と子供たち言われました。怪我や交通事故に合わないように気を付けて
毎日を楽しく過ごしたいと思いました。
私より姉さんだったんですね。
お正月の富士山きれいに撮れてますね。
10年位前2回ほど登りました。
頂上からの朝日が焼き付いてます。
ことしもよろしくね。
健康第一でのんびり過ごしましょう~
富士山望遠で綺麗に撮れていますね。
今年もよろしくお願いいたします。
富士登山を以前にされたのですね。御来光は、本当に素晴らしいと私の友達も言っていました。
私は、残念ながら登っていません。
本当に健康の有難さをひしひしと感じるこの頃です。
のんびりできる範囲で、ブログ頑張ります。
元気な75歳バンザイですね。
富士山、慶応大学の近くに行くと電線もなく撮れるのでしょうか。
歳を取るのはいやですが、無理をしないで過ごしたいです。
素敵な富士山、いつもうっとり眺めています。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
75才のお誕生日重ねてお目出度うございます。
ご家族皆さんに囲まれて、楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
お祝いをして頂けるのはホントに嬉しいことですね。
私も来年は後期高齢者の仲間入りです。
転ばないように気をつけて生活し、プールにも真面目に通って、足腰を鍛えておきたいと思います。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
すっきり晴れた空に白い雪の富士山が映えていました。
後期高齢者という区切りちょっと嫌だなーと思いながら迎えました。アルママさんは、1年お若いのですね。
お互いに自分の体は、自分で気を付けて鍛えることが大切ですね。プールは、全身運動でいいですね。私は、ヨガを続けたいです。