がやがや通信

雑司ヶ谷から日々のあれこれを綴っていきます。

OZONE クラフトマーケット (ば)

2010-05-11 00:04:12 | テキスタイル


専門学校の卒業生のテキスタイルユニット「a+t+y2=」がOZONEクラフトマーケットに
出展していて見に行きました。4人で1つのテーマ(今回は”まる”)でデザインし、
バッグや雑貨小物にして販売していました。結構売れたそうで、ある中でガーゼのハンカチを購入。
みな仕事をしながら続けていてこれからも素敵な作品を見せて欲しいし、
1人より4人で出来ることってあると思います。



神代植物公園 (ば)

2010-05-10 11:13:30 | 日記
    
高校の合気道部の女子で6年ぶりに会いました。神代植物公園にお弁当を持って集合!
子供たちを連れてくるかな?と思ったら皆大学生や高校生になったとのことで大人だけ。
もう部活や趣味、友達で自分の世界を築いているみたい。そして皆植物に詳しくなっている~ 
画像は、左が温室のベゴニア、右がヒスイカズラ。
   
最後の見頃。見事な藤棚で藤の花の香りがとてもいい。名物”バラソフト”ほのかにバラの香り。

高校の時の思い出や近況を報告。忘れていたことも6人集まればいろいろ記憶が蘇ります。
いくつになってもあの頃に戻れるのですね。日差しが眩しく緑が活き活きとして美しかったです。

アルゴリズム取引 (ひ)

2010-05-07 23:02:47 | 日記
う~ん、いいのかなぁ・・・
勿論ギリシャショックがあったから私も話題にした訳で、
懐疑的なスタンスをとっていた専門家にしてみれば、
それ見たことか! なんだろうな・・・

時代のキーワード、「アルゴリズム」で一言。

そもそも日本のメディアが報道している世界経済のルールって、
ワールドスタンダード? アメリカンデマンド?

所詮アルゴリズムも人が造ったプログラム。
凡人は、「自らが見たいと欲する現実しか見たくない」から、
見たいものだけを都合良く見えるようにしよう、ってつくったものじゃないの・・・

ご案内

こちらのアドレス http://blog.goo.ne.jp/gaya-gaya で最新ブログもご覧ください。       ブックマークもよろしく。