耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

虚空蔵山 波佐見温泉

2024年12月30日 | 九州百名山
なんやかんやで年末。娘たちは一足早く北海道へ行ったので、孫守りから解放!!
というわけで、サクッと行ける山と温泉へ。
今回は長崎県側から虚空蔵山。608.5m







キイチゴ?ヘビイチゴ?  フユイチゴがたくさんなっています。
1個食べたら、ちょっと甘かった💦





年末の忙しいときに、こんなことしているのは、我々だけだろうと
思ったけど、結構来ていました。

いい天気だけど風は冷たい

↓5年前に来たときには、全部が青かった。さびてしまったのね。







帰りに、鳥兜岩まで行ってみた。





↓ 長崎の?佐賀の?マッターホルンと呼ばれているのを思い出した

そこから30分 波佐見温泉 湯治楼 

まずはレストランで腹ごしらえ。おなかが空くとお湯の中で動けなくなるからね。

久しぶりのピザは窯焼きで美味しかった~

レストランも温泉も結構な人。いや、混んでいる。
みんな大掃除終わったの???(人のことは言えないけど)


さぁ、帰って明日の準備をしましょうと言うとき、明日の便は欠航とメールが来た💦
???家に帰ってゆっくりメールをたどる。
なぜか千歳発福岡着になっている。
 
頭 まっしろ
 
まちがった!!~~~~
 
夏に予約したとき、発着地をまちがって予約していたみたい
でも雪で欠航になったので、事なきを得る
 
 
 
もう行く気も失せたけど、娘たちに誘導されながら、他の便を予約。
あ~~~ぁ 老いるってヤダな~~~
 
 
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 墓掃除 | トップ | 北の国から »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

九州百名山」カテゴリの最新記事