耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

鍋の取っ手

2011年03月05日 | 家族
結婚してすぐの頃、テンプトーンの鍋を2つもらった。

そして10年以上も前になるとおもうけど、インコアの鍋を買った。

我が家ではほとんどこの鍋しか使っていない。
気に入っているんだ。

その鍋たちの取っ手がとれてきた。
ねじがゆるんだりしていたのを、ときどきドライバーで閉めていたけど、強火に繰り返し当てたせいか、柄が劣化してぼろっととれてしまった。

インコアの方は、会社がまだあるから大丈夫。アフターサービスも整っている様子。

しかしテンプトーンの方のリーガル社が問題。
どうも買収されたとかで、日本での販売権はない模様。
英語で発注できる人は良いのだろうけど、私には無理。

ハンズマンとかに似たようなものは売っていないかな~

夫は「暇になったら木で作ってやる」って(^^ゞ
ん~~~ちょっと合わない(^^ゞ


どこかで見つけた方は教えて<(_ _)>

今日の午後は久しぶりに在宅。
取っ手のとれた鍋を重曹を溶かした湯につけて、磨いています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ肥満

2011年03月04日 | 健康
3月3日のおひな様の日。

早朝郵便局に行きました。
振り込みを済ませ、窓口を見ると、3日発売の新幹線切手がありました。
船小屋と筑後はすでに売り切れ。
久留米も一人1シートだけらしい。

久留米以外のお客さんに郵便を送るとき、喜ばれるかな~と思って2シートを頼んだけど、あえなく却下。

で、1シートだけを買うことに。
すると「1200円です」って

????
切手は80円が10枚。なんで1200円???と思いながらも、後ろに人が並んでいたので支払いを済ませた。

ん~~~そうなると、シートから切手をはずすのはもったいないかな???
でも使わないと意味ないし。1シートで良かったと心から思った瞬間。

ん~~~だれか集めている人がいるのなら、分けてあげてもいいな。


話は変わって。
夫と息子に「どうも隠れ肥満みたい」と言ったら、
声をそろえて「隠れていない!!」って

なにも声を揃えなくてもいいじゃない


このところの寒波。寒くてたまらない。
まったく体が温まらない。おかげで昨夜から頭痛が・・・
血行が悪いのだろうね。まったく不健康な私。

というわけで、今ジンジャーティーを飲んでいます。
そして今夜はキムチ鍋だ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軟弱

2011年03月03日 | 家族
先日体脂肪計に乗ってびっくりしました。

なんと体脂肪には見たことない数字が
今月にぴったりな数字

便秘が治って体重が落ちたせいだと思いますが、この数字はまずい

やっぱり歩かなくっちゃだめだな~
しかし寒いし、面倒だし・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻らなくても

2011年03月02日 | 家族
寒の戻りなんていりません。

なんと最高気温は10度よ。
先週は20度もあったのに。
急上昇、急降下体調管理が大変

本当に寒い一日。風も冷たかった。
それでも先月のようにセーターも着ていられず、薄めの服を。
だからと~ても寒かったよ。

は~るよ来いって心底思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生朔日

2011年03月01日 | 家族
今日から新人さんが登場。
引き継ぎです。

半日だったのに、のどが痛い(^^ゞ
いつも大人しい私が、ずっとしゃべり通りだったからでしょうか(・_・;)

これから1ヶ月で引き継ぎです。
がんばってね(^_^)v


爺ちゃんはな~んか私のこと忘れたのかな。
前のように輝くような笑顔は見せなくなった。
おー来たかって感じ。私の心もどよ~んと。

褥瘡予防の20万もする装置がついたベッドに寝たきりの爺ちゃん。
世を儚んでいるようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする