紹介されて伺った店は、看板も無いお店です。
1日限定3組のみ、、、予約がかなり取りづらいお店は
博多天神から3駅下った「平尾」と言う駅の路地裏で
ひっそりと営業をしているお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1f/8f7b3fbcd2a92a0f4ef6eb0ffecc2dad.jpg)
絶対に、、、紹介者無しではいけないお店です。
古民家を改装した店内は、すごく清潔感がありとっても素敵なお店です。
気さくな女将さんが出迎えていただきまして、少し緊張感がとかれます。
普段行きなれないお店はやっぱり、、、すごく緊張します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/91/b3f229fb2fcb7c39d84ac87531dac8db.jpg)
確かに、、、店内は3組しか受け入れられない席しかありません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/470740c83a7ecac83f4ed985af768875.jpg)
まずは芋焼酎のロックで、今回の旅行に(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)!
お通しで出てきた枝豆とトウモロコシスープ旨かったなぁ~
秒殺で食べちゃいました。(写真取り忘れ、、、)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/60/bcd3b139b9da55309b733e2c59179873.jpg)
お刺身の盛り合わせ!これが1人前づつ出てきます。
元坊にとっては最適な量でうれしい・・・
本マグロの中トロ炙り、中トロ、鯛、馬刺し、鯨ベーコン
でれもこれも酒呑みには、たまらない肴です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/2edd5a21eb0d104a882e6abdeb7d2e4f.jpg)
この角切りの中トロ、、、は抜群に旨い!
炙ったのも良かったけど、生が旨かった、、、かなり熟成させたトロですよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/4cc48abb9c752e4bff94773280482950.jpg)
続いては、「牛焼きシャブの牛蒡ソース」
写真では分かりにくいですが、、、牛蒡ソースがめちゃ旨です!
牛は半生でもOKなんですが、広げてソースに絡めて食べると・・・
激うまです!
2008年度グルメ大賞ノミネート候補の一品だね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/887456214f03734b364850fedbf89d11.jpg)
そして次は、「さんまと松茸の鍋」
なんでも女将曰く、ここ「キヨノ」さんは夏でも鍋を出すそうです。
大根おろしがタップリと入って、薄味のダシと脂が乗ったサンマを
一緒に食べるとうめぇ~~
いやぁ~~料理のレベルは最高級にランクされますよ、、、
そしてここからは〆のお寿司!これがまた凄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/fe0de36891616343de4cc7a13638e5c4.jpg)
手まり寿司です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3d/5ea9f1a8495dd025e92dcadbc74f3285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/b55e5a0b8267567d9c086d566ff0ee9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/14/10c1c8083ff5ced830767c72dfda9978.jpg)
いやぁ~この手まり寿司も旨かった!
特にアロエの寿司が珍しかったねぇ~~
ウニは唐津産のウニだそうです。色が悪いけど濃厚なうまさでした。
そして、、、博多水炊き鳥スープがまた絶品!
女将のすすめでお代わりしちゃいました。
デザートはフルーツトマトのゼリー寄せ
これも甘くてうめぇ~~
これだけの料理で、、、なんと5000円です。
酒を呑んでも1人6000円で上がりました。
やすぃ~旨い~~ シンジラレナァ~イ~
いやぁ~ここを紹介してくださった先生!本当にありがとうございます。
絶対また来ますから、、、
次の店は元坊におごらさせて下さいね。
看板の無い「キヨノ」さん!本当に美味しかったです。
女将さんに年内にもう一度来ますと約束してお店を出ました。
1日限定3組のみ、、、予約がかなり取りづらいお店は
博多天神から3駅下った「平尾」と言う駅の路地裏で
ひっそりと営業をしているお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1f/8f7b3fbcd2a92a0f4ef6eb0ffecc2dad.jpg)
絶対に、、、紹介者無しではいけないお店です。
古民家を改装した店内は、すごく清潔感がありとっても素敵なお店です。
気さくな女将さんが出迎えていただきまして、少し緊張感がとかれます。
普段行きなれないお店はやっぱり、、、すごく緊張します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/91/b3f229fb2fcb7c39d84ac87531dac8db.jpg)
確かに、、、店内は3組しか受け入れられない席しかありません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/470740c83a7ecac83f4ed985af768875.jpg)
まずは芋焼酎のロックで、今回の旅行に(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)!
お通しで出てきた枝豆とトウモロコシスープ旨かったなぁ~
秒殺で食べちゃいました。(写真取り忘れ、、、)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/60/bcd3b139b9da55309b733e2c59179873.jpg)
お刺身の盛り合わせ!これが1人前づつ出てきます。
元坊にとっては最適な量でうれしい・・・
本マグロの中トロ炙り、中トロ、鯛、馬刺し、鯨ベーコン
でれもこれも酒呑みには、たまらない肴です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/2edd5a21eb0d104a882e6abdeb7d2e4f.jpg)
この角切りの中トロ、、、は抜群に旨い!
炙ったのも良かったけど、生が旨かった、、、かなり熟成させたトロですよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/4cc48abb9c752e4bff94773280482950.jpg)
続いては、「牛焼きシャブの牛蒡ソース」
写真では分かりにくいですが、、、牛蒡ソースがめちゃ旨です!
牛は半生でもOKなんですが、広げてソースに絡めて食べると・・・
激うまです!
2008年度グルメ大賞ノミネート候補の一品だね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/887456214f03734b364850fedbf89d11.jpg)
そして次は、「さんまと松茸の鍋」
なんでも女将曰く、ここ「キヨノ」さんは夏でも鍋を出すそうです。
大根おろしがタップリと入って、薄味のダシと脂が乗ったサンマを
一緒に食べるとうめぇ~~
いやぁ~~料理のレベルは最高級にランクされますよ、、、
そしてここからは〆のお寿司!これがまた凄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/fe0de36891616343de4cc7a13638e5c4.jpg)
手まり寿司です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/10/3f885c4db89eba649bef5db43a65d7af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b2/cf9f5dd7c237079e0bd50a67a334bdbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3d/5ea9f1a8495dd025e92dcadbc74f3285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/9c14255c58d03eb895e82bb2dd673f5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/01c188d4aab7e7ea3be8a846931f0cae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/b55e5a0b8267567d9c086d566ff0ee9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/d5f0e6b4411d8fdc4460185f9256056e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/57/fdf1a5cc48d54e62c16c291538af6157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/14/10c1c8083ff5ced830767c72dfda9978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/7645c26488fdb0187ba5b6dbac1d96e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/41/11e19922370cc4cf4af383133ac94b94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/b00c12676cc3d0db7cddf0f35db61be2.jpg)
いやぁ~この手まり寿司も旨かった!
特にアロエの寿司が珍しかったねぇ~~
ウニは唐津産のウニだそうです。色が悪いけど濃厚なうまさでした。
そして、、、博多水炊き鳥スープがまた絶品!
女将のすすめでお代わりしちゃいました。
デザートはフルーツトマトのゼリー寄せ
これも甘くてうめぇ~~
これだけの料理で、、、なんと5000円です。
酒を呑んでも1人6000円で上がりました。
やすぃ~旨い~~ シンジラレナァ~イ~
いやぁ~ここを紹介してくださった先生!本当にありがとうございます。
絶対また来ますから、、、
次の店は元坊におごらさせて下さいね。
看板の無い「キヨノ」さん!本当に美味しかったです。
女将さんに年内にもう一度来ますと約束してお店を出ました。