カールと元の酒日和

B級グルメ・酒・釣り遊びを中心に新鮮な情報をお届けします。カールの成長もね!

すし処「鶴八」@豊島園

2010年06月28日 | 練馬区内のグルメ
上半期の競馬の負けの清算をしてもらいに、やってきた場所は
豊島園駅近くにある「すし処鶴八」さんです。

フェーブラリーSから始まって宝塚記念までの11個のG1レースの
回収率で勝ち負けを決めます。
1レース上限は6000円です。その範囲なら何を買ってもいいのです。
とにかく最後は一番回収率が良かった者が勝ちと言うシンプルなものです。

敗者は、お店での飲食代の7割負担、2位は3割負担、、、
そんな賭け事に乗ってきたのは、、競馬好きのT光嬢とイナバウワーの二人です。

そして本日の宝塚記念で勝敗が決まったのです!
結果は、、、

1位 イナバウアー 回収率108・3%

2位 元坊 回収率79.4%

3位 T光嬢 回収率63.0%

と言う結果になりました。
よって最下位はT光嬢です。これで連続最下位決定!!!
それじゃ今回は寿司を食べに行きましょう♪







まずは半年間の健闘をたたえあって乾杯です♪
くぅ~~ビールうめぇ~~
元坊は2位の3割負担だからほとんど自分の分は自分で払うんだなぁ~(笑)







お通しは、ホタテ貝の酢味噌掛けです。
お店の大将がとっても気さくでとってもくつろげるお店です。







今が旬の「岩がき」房州産だそうです。
クリーミーで旨いねぇ~







涼しげな皿に盛ってくれた「刺身の盛り合わせ」
真鯛、中トロ、コハダ、赤貝の4種盛です。

それに小鉢に剥身のマグロに黄卵を乗せた「マグロスタミナ」が出ました。

ここで大将が寿司屋で無料なものが5つあるんだけど知ってる???
と聞いてきました。
寿司屋で無料なもの5つ、、、、

元坊が、「ガリ」「シャリ」「あがり」「おしゃべり」、、、
ん~ん、、、あと一つなんだろうなぁ~と考えていると、、、

大将からヒントがでました。5つとも最後に「り」が付くんだよ~と

元坊、、、「り」ねぇ~







ここで「あなごの白焼き」登場!!!
大将からどう!!!美味しいでしょう「あなご」
元坊は、旨いけど釜山で食べた「あなご」の方が旨いなぁ~と心の中で思いました。

そうだ、、、大将!「り」が付くやつあった~
「さより」に「ままかり」に「はまぐり」
いぇ~~これらが無料だったら大将握ってねぇ~

大将  元さん!!!さすがにそれが無料だったら店つぶれちゃうよ(笑)
    でもねぇ~元さんのは3つあってたよ。

元   へぇ~~じゃ~答えをお願いします。

大将  「ガリ」「シャリ」「アガリ」は大当たり!
    「おしゃべり」はねぇ~違うんだ~
    あと2つは「ノリ」と「テッカリ」なんだよ~

元   えぇ~~「ノリ」も無料なんだぁ~~
    「テッカリ」ってマッチのことでしょう!
    へぇ~~勉強になりました。(^^ゞ
    大将、、、じゃぁ~早速海苔頂戴!







マグロの剥身に沢庵を入れて勝手に「トロタク」を作って食べちゃいました。
これがうめぇ~~
大将、、、海苔とシャリを簀巻きで巻いてくれる~
両方無料だから、、、これだとタダだよねぇ~

大将、、、元さんもうやめて下さい。!!!
ゴメンなさい。<m(__)m>ちょっと調子に乗りすぎました。

皆さん、、、こんなまねはしないようにね。







「カニ酢」さっぱりして美味しいねぇ~













少し握ってもらってお腹いっぱいです。
楽し競馬談義と大将の楽しいお話で大盛り上がり!!!

次は下半期10月3日のスプリンターズSから12月26日の有馬記念まで
回収率勝負です。
我こそも参加したい方は元坊まで連絡くださいね。

次回の食事会の場所は、、、フランス料理屋さんを予定してますが
競馬の話とシーモネーターじゃ、、お店に迷惑が掛かるので
気軽にお話が出来るお店予定しています。



PS、しかしあまり当たらなかったなぁ~
   パワースポット「来宮神社」に行くしかないかなぁ~