激セマ1.8坪に3席しかないお寿司屋さんに行ってきました。
しかも、、、場所は新橋、、、緊張するなぁ~
3席を貸し切ってくれたのは、ウッチッチーさんです。
あと一人は、ママちゃんを引き連れての訪問です。
事前に、おまかせで注文して置きました。
最近TVでは、話題になってる激セマ店の特集番組を見て来て見たかった
お寿司屋さんなんです。
ご主人一人で切り盛りするには、3人ぐらいがちょうどいいとの事で、今年5月に
OPENさせたお店です。
ここ新橋駅前ビル2号館は、元坊が好きな「こひなた」さんがあるんですよねぇ~
そんな大衆酒場が、入ってるビルの一角に「すし処まさ」さんがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/d629e08ea7eba96b15fcfe0d399f7dce.jpg)
寿司屋を貸し切るなんて、、、うれしいねぇ~
ますは、、、ビールで(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/5d89fd326ac42ef6c2d513e2d084b005.jpg)
店主の方が、とっても優しい方で楽しめますよぉ~
店内の写真撮影も、快く承諾してくれました。
しかも、、、魚眼レンズまで貸してくれましたよ。(笑)
3席の狭さを分かって頂けたらと思って、店主が貸してくれました。
でもねぇ~~いまいちいいショットが無かったのでボツにしました。
ウッチッチーが、いい写真撮ってたと思いますので、魚眼レンズでの写真は
そちらでどうぞ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/36/0b0496b26643081acb7f22d7256cfdea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ca/8306a00a6d78c142ea5485853493a8c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/f26a78f7ba859c7f8688670e52335a95.jpg)
店主がカウンターの上に本日のネタを見せてくれました。
木箱の中のネタは、どれも美味しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/a3050bf1deb1127a2fb26057c92694f7.jpg)
青森県産のワラサの刺身からスタートです。
程良い脂がおいしいですねぇ~
貝は、、、石垣貝です。甘くてうめぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/211215c35c81cb9ba3a243545758de89.jpg)
茹でたての「茶まめ」
この濃い味が旨いんだなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e6/3499b269085f05a1a2b4fea809fd6192.jpg)
目ばちマグロのカマ
店主から、このままでも食べられるんですが、、、筋があるので軽く炙って食べて下さいと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/33/316040fd03b5c7162ff4e0cef6697255.jpg)
一人前のコンロが出てきました。
少し炙って、、、カラシを付けて頂きます。
トロけちゃいますよぉ~うめぇ~
さぁ~握り行きましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9d/e323f97cfb498b277229abdaff76395f.jpg)
その前に日本酒にチェンジ「越乃寒梅」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e8/9d477106e061de1fc2416d54c886f9cd.jpg)
ヅケマグロ
おぉ~赤酢を使ったシャリですねぇ~
ピタリと当てた元坊に、、、店主もニッコリ♪
いい漬かり具合で旨し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dc/9b50623cddef563a1cf26d7a74658316.jpg)
本日の白身は「ほうぼう」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a6/e4eac9aec7d7a07b96b410477a329a0c.jpg)
「新子」いい仕事してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a0/947bb59f88441ba893df74778db294e7.jpg)
北海道の「水たこ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b4/455703f013a866cc9eeead5f544f2bc2.jpg)
甲イカ、、、甘味があってねっとりして旨いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/bfa5b4dec6774ed02d74ac40a5ec56b9.jpg)
赤貝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a1/2e52cd2b8588ebd2b168c6e5d2614b96.jpg)
マグロの山椒漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/b8822ae93c263ef24f41b5761b270866.jpg)
いくら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/2aa08b5295f6fbd2bb12e142ee2e1955.jpg)
あなご、、、ふっくらしてウマウマ、、、
一応これでおしまいです。
これにシジミの味噌汁が付いてきます。
これが、、、4000円のコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/05110a4063e7fcb8b87799ad7665cac1.jpg)
いやぁ~~安いねぇ~~白木のカウンターで、ゆっくり呑みながら食べられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ab/4411168def71a08f84fb4bc1a26ffb13.jpg)
最後に元坊は、、、秋刀魚の握りと、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/38/552b5f3dfbb0795b0d146a379ead413a.jpg)
干瓢巻きで〆ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/3e2ace5771e04339d50f69057beb9cd2.jpg)
いやぁ~ひさしぶりに満足しました。
予約してくれた、ウッチッチーさん!ほんとありがとうございました。m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/118035aa962e1ccc749dc12d8a3f56aa.jpg)
さぁ~お会計です。
ビール2本、日本酒2杯、焼酎3杯呑んで
3人で17,100円でした。
安い~~~
あと、、、好きなお酒を持ち込む事も可能ですよ。
次回は、、、大好きな「菊正宗」(庶民的)を持ち込んで
ぬる燗を呑みながら寿司でもつまもうかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/8670dd87f70ec8e0953b923f48890307.jpg)
11月まで予約が、いっぱいだそうです。
また12月に食べに行きますね。
美味しいお寿司を安く食べられて最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9a/0922efd0afefb754a2dadfa88088bd9f.jpg)
新橋駅前ビル2号館は、大人のオアスシだね。
これが、、、魚眼レンズで撮った写真です。
しかも、、、場所は新橋、、、緊張するなぁ~
3席を貸し切ってくれたのは、ウッチッチーさんです。
あと一人は、ママちゃんを引き連れての訪問です。
事前に、おまかせで注文して置きました。
最近TVでは、話題になってる激セマ店の特集番組を見て来て見たかった
お寿司屋さんなんです。
ご主人一人で切り盛りするには、3人ぐらいがちょうどいいとの事で、今年5月に
OPENさせたお店です。
ここ新橋駅前ビル2号館は、元坊が好きな「こひなた」さんがあるんですよねぇ~
そんな大衆酒場が、入ってるビルの一角に「すし処まさ」さんがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/d629e08ea7eba96b15fcfe0d399f7dce.jpg)
寿司屋を貸し切るなんて、、、うれしいねぇ~
ますは、、、ビールで(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/5d89fd326ac42ef6c2d513e2d084b005.jpg)
店主の方が、とっても優しい方で楽しめますよぉ~
店内の写真撮影も、快く承諾してくれました。
しかも、、、魚眼レンズまで貸してくれましたよ。(笑)
3席の狭さを分かって頂けたらと思って、店主が貸してくれました。
でもねぇ~~いまいちいいショットが無かったのでボツにしました。
ウッチッチーが、いい写真撮ってたと思いますので、魚眼レンズでの写真は
そちらでどうぞ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/36/0b0496b26643081acb7f22d7256cfdea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ca/8306a00a6d78c142ea5485853493a8c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/f26a78f7ba859c7f8688670e52335a95.jpg)
店主がカウンターの上に本日のネタを見せてくれました。
木箱の中のネタは、どれも美味しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/a3050bf1deb1127a2fb26057c92694f7.jpg)
青森県産のワラサの刺身からスタートです。
程良い脂がおいしいですねぇ~
貝は、、、石垣貝です。甘くてうめぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/211215c35c81cb9ba3a243545758de89.jpg)
茹でたての「茶まめ」
この濃い味が旨いんだなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e6/3499b269085f05a1a2b4fea809fd6192.jpg)
目ばちマグロのカマ
店主から、このままでも食べられるんですが、、、筋があるので軽く炙って食べて下さいと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/33/316040fd03b5c7162ff4e0cef6697255.jpg)
一人前のコンロが出てきました。
少し炙って、、、カラシを付けて頂きます。
トロけちゃいますよぉ~うめぇ~
さぁ~握り行きましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9d/e323f97cfb498b277229abdaff76395f.jpg)
その前に日本酒にチェンジ「越乃寒梅」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e8/9d477106e061de1fc2416d54c886f9cd.jpg)
ヅケマグロ
おぉ~赤酢を使ったシャリですねぇ~
ピタリと当てた元坊に、、、店主もニッコリ♪
いい漬かり具合で旨し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dc/9b50623cddef563a1cf26d7a74658316.jpg)
本日の白身は「ほうぼう」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a6/e4eac9aec7d7a07b96b410477a329a0c.jpg)
「新子」いい仕事してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a0/947bb59f88441ba893df74778db294e7.jpg)
北海道の「水たこ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b4/455703f013a866cc9eeead5f544f2bc2.jpg)
甲イカ、、、甘味があってねっとりして旨いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/bfa5b4dec6774ed02d74ac40a5ec56b9.jpg)
赤貝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a1/2e52cd2b8588ebd2b168c6e5d2614b96.jpg)
マグロの山椒漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/b8822ae93c263ef24f41b5761b270866.jpg)
いくら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/2aa08b5295f6fbd2bb12e142ee2e1955.jpg)
あなご、、、ふっくらしてウマウマ、、、
一応これでおしまいです。
これにシジミの味噌汁が付いてきます。
これが、、、4000円のコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/05110a4063e7fcb8b87799ad7665cac1.jpg)
いやぁ~~安いねぇ~~白木のカウンターで、ゆっくり呑みながら食べられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ab/4411168def71a08f84fb4bc1a26ffb13.jpg)
最後に元坊は、、、秋刀魚の握りと、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/38/552b5f3dfbb0795b0d146a379ead413a.jpg)
干瓢巻きで〆ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/3e2ace5771e04339d50f69057beb9cd2.jpg)
いやぁ~ひさしぶりに満足しました。
予約してくれた、ウッチッチーさん!ほんとありがとうございました。m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/118035aa962e1ccc749dc12d8a3f56aa.jpg)
さぁ~お会計です。
ビール2本、日本酒2杯、焼酎3杯呑んで
3人で17,100円でした。
安い~~~
あと、、、好きなお酒を持ち込む事も可能ですよ。
次回は、、、大好きな「菊正宗」(庶民的)を持ち込んで
ぬる燗を呑みながら寿司でもつまもうかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/8670dd87f70ec8e0953b923f48890307.jpg)
11月まで予約が、いっぱいだそうです。
また12月に食べに行きますね。
美味しいお寿司を安く食べられて最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9a/0922efd0afefb754a2dadfa88088bd9f.jpg)
新橋駅前ビル2号館は、大人のオアスシだね。
これが、、、魚眼レンズで撮った写真です。
ビールは3本飲んだような気がします(笑)
予約してくれてありがとうねぇ~
久しぶりに食べた赤酢の寿司は、おいしかったよ。
ビール3本呑んだのねぇ~
じゃぁ~結構安いねぇ~
サンマは1貫100円かもしれない、、、(笑)
たっぷり堪能したようで羨ましい限り!
こんな処が
あるんですねぇ^-^
さすが新橋
しかし
あれで4,000円のコースとは
素晴らしいっす
貸切!!!
蕨ですか!?
美味しいお店があるのですね。
期待しちゃいます。
手頃なお値段で楽しめるんですね。
うーん、素晴しいです。
同じTVを見てたんですね。(笑)
安くてとても美味しかったです。
「こひなた」でウエィテングしてから
行こうかなぁ~と思いましたが、、、
食べられなくなったらイヤだったんで
お腹すかせて行って来ました。
安くておいしいですよ~さすが新橋ですねぇ~
3席ですからねぇ~(笑)
でも、、、安かったです。
蕨、、、秋元屋の店主が修行した
「やきとん」屋さんがある見たいです。
一度行って見ようと思います。
やはり、、、TVの効果はすごいですねぇ~
高級な品は、ありませんが、寿司好きには
いいお店だと思いますよ。