【玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ】~栄養士の食育ブログ

栄養士がいる玄米酵素ハイゲンキ専門店。専門普及歴32年、全国優秀者受賞16回、栄養士が食育・正しい食を無料でサポート!

認知症に玄米・米ぬかが有効と発表!~ブログNo282

2014年08月28日 10時47分36秒 | 日本型食生活(和食)のススメ

こんにちは!
玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研  栄養士 八幡です(*´∀`*)

 

最近、認知症についての話題が増えてまいりました。

当店のある山形県でも高齢者の人口は増えており、それに伴い認知症の方も増えているとの事。

 

しかし、名古屋市立大学の研究で、

玄米の米ぬかパワーが「認知機能の低下を抑制できる」と発表されました!

 

 

 

玄米を食べるだけで不足しがちな、ビタミンB1・B2・B6・E、 パントテン酸、フィチン酸、ナイアシン、葉酸などの様々な栄養素を補うことが出来ます!

皆様も健康をいただきましょう(*^^*)

 

玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研          

                                                    栄養士 八幡

 


塩麹でなぜ食材にうま味!?~ブログNo263

2013年11月01日 16時57分49秒 | 日本型食生活(和食)のススメ

こんにちは!   玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研    栄養士 八幡です 

少しずつ木々が紅葉し始め、また気温も低くなってきて、すっかり秋らしい季節となりました
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期ですから、体調管理にも十分気をつけたいものですね

さてさて今回は・・・

一躍して人気の調味料となった塩麹。メディアでも塩麹の特集が組まれ、様々なレシピが登場しています!

なぜ、塩麹は食材をおいしくしてくれるのか、科学してみましょう

     

  秘密はまず、麹菌という微生物にあります。麹菌は、味噌やしょうゆを造る時きも使われる、日本人とは切っても
切れない存在のカビの一種です。

麹菌を米で繁殖させたものを米麹と呼びます。

この麹菌がでんぷんをブドウ糖に分解します。

でんぷんはブドウ糖に分解されると甘味が出ます。

同時にたんぱく質をアミノ酸に分解します。

アミノ酸はうま味のもとです。

麹菌が米で繁殖すると、甘味とうま味の両方が生み出されるのです 

 

 この米麹は塩を混ぜて熟成させ、とろみを出したのが塩麹です。米麹の甘味・うま味み塩味と、味がそろい踏み。

調味料以前に、塩麹そのものがおいしい存在なのです。

 塩麹そのものもおいしいですが、塩麹を使った料理もおいしくなります。なぜでしょうか

 

  それは、塩麹に含まれる酵素がカギになります。麹菌と塩を混ぜた時点で、麹菌は塩によって働きを失います。ですから、
麹菌の効果は期待できません。でも、塩麹は麹菌によって作られた複数の酵素が残っています

  この酵素が、食材のでんぷんやたんぱく質を分解して甘味やうま味を生むので、おいしくなるのです 

 特に、硬い肉を塩麹に漬けると、たんぱく質が分解されて軟らかくなり、うま味も出ます。お勧めの使い方です

味噌やしょうゆに使われる、昔ながらの麹菌と関係しているのが塩麹です。台所の新顔には、由緒正しい歴史があった
のですね

                          【北海道新聞 2012年9月21日 より】

  玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研   

                                   (有)ヤハタ美研 栄養士 八幡篤士央(トシオ)

 

◎余談◎新ホームページ作成中です→ http://genmaikouso.jp/


「腸は超大事!」 管理栄養士 川越先生の健康セミナー ~ブログNo261

2013年10月12日 22時40分16秒 | 日本型食生活(和食)のススメ

こんにちは!   玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研    栄養士 八幡です

先日ご案内いたしました管理栄養士 川越牧子先生を講師としてお迎えし、

「ささやかだけど最強の ~イキイキ元氣になる秘訣~」と題して健康セミナーが開催されました。

 

 

 

当日のセミナーでは、

『腸』の健康を守る大切さ、

そしてその食事の気をつけるポイント、

玄米の話など、日頃の食生活の基本などを大変わかりやすくお話いただきました

 

川越先生は学校の先生ということ事で、とても優しい言葉で丁寧に教えてくださり、とても有意義ば時間を過ごさせていただきました。

ありがとうございました!

次回はぜひ料理教室の講師の先生としてお招きしたいと思っております。

その時はまたお知らせさせていただきますね

 

     玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研   

                                   (有)ヤハタ美研 栄養士 八幡篤士央(トシオ)


1日に必要な水分量ってどのくらい(・・?)  ~ブログNo250

2013年07月19日 14時36分12秒 | 日本型食生活(和食)のススメ

こんにちは!   玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研    栄養士 八幡です

  まだ梅雨の東北。当社のある山形県は昨日までの雨量が記録的豪雨となり、過去最高の雨量でした

また、梅雨が例年より早く明けた地方では暑さが厳しく、熱中症などの対策もよくニュースなどで話題になっていますね

 

みなさんは・・・体に必要な水分量はどのくらいか、ご存知ですか

 

 私達の体は、大半が水分で構成されています。

成人(高齢者は除く)で体重の約60%を占め細胞の維持・新陳代謝・栄養素や老廃物の運搬・体温の調節など、重要な働きをしています

 体内の水分量は常に一定に保たれ、バランスよく配合させることが必要です。過不足や配分の偏りでトラブルが生じないよう、

排泄に見合った水分補給を見直しましょう

 

『キケンな脱水状態』 

  水分は毎日、尿や汗などとして排泄されるので、それに見合う量の補給が必要です。補給が十分でないと、脱水症状を起こしたり、

血液中の水分量が減り、血栓(血の塊)ができ、脳梗塞などを引き起こすおそれもあります

特に大量の汗をかきやすい夏は、脱水症状から熱中症に至る危険が高いのです。

計画的に、水はこまめに飲むようにしましょう。

 

 

『適量の飲水とは』

 肌をみずみずしく保ち、スムーズな新陳代謝や体温調節のために、適量の飲水による水分補給が不可欠です。

適量の範囲は体格や活動量、発汗量などによって違いますが、平均的な飲水量は1日1300~1500mlです。

暑い夏は、運動をすると特に発汗量が増えるので飲水量も増やしましょう。

ただし、過剰に飲むと、胃液が薄くなって消化不良を起こし、腎臓にも負担がかかり体調を崩すこともあるので注意が必要です

 

『体内を出入りする水分量』

 体から出る水分量は通常時の成人で1日あたり平均2000~2600ml。体内水分量を一定に保つため代謝水(体内でつくられる水分)

を除いた量を食事・飲水によって補う必要があります。

 汗をかくと皮膚から出る水分が増えるので、補給量を増やしバランスをとる必要があります。

 アルコールやコーヒーは利尿作用があり、尿として出る水分が増えるため、水分補給にならないので注意しましょう 

 

上手に水分補給を行い、元気に夏を乗り切りましょう

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます♪

正しく食生活を学び、実践することで、あなたやあなたの大切な人たちが、いつも元気で笑顔に包まれていますように・・・

御縁に感謝♪

 

 

 玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研        (有)ヤハタ美研 栄養士 八幡篤士央(トシオ)


“腸内美人”を目指そう!! ~ブログNo248

2013年07月06日 23時13分03秒 | 日本型食生活(和食)のススメ

こんにちは!   玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研    栄養士 八幡です

 

 当社がある山形県では・・・雨の日が続き、やっと梅雨らしい感じになりました皆さんがお住まいの地域ではいかがですか

 

さてさて・・・多くの女性が抱えている悩みのタネ・・・・“便秘”    

不規則な食生活やストレスなど、ちょっとしたことでも起こります

 

便秘でも腸の状態は大きく2つのタイプに分かれます。

 

《 ストレス腸 》

緊張して動きが悪くなった腸 

 ●下腹がキリキリ痛むことがある

 ●人間関係など、悩み事がある

 ●ゴボウやサツマイモを食べると、お腹が張る

 ●便秘と下痢を繰り返す

 

《 にぶり腸 》

大腸の収縮力や直腸の反射が鈍くなった腸 

 ●外出先では排便を我慢しがち

 ●ダイエットで極端な食事制限をしている

 ●運動不足

 ●食物繊維をきちんととっていない

 

 

◆◆ 食事対策 ◆◆

 ~ 2つのタイプにはそれぞれにあった食事対策が必要になります ~

 

《 ストレス腸 》

腸をやさしくいたわることが大切 温かくて消化のいいものを食べましょう

 ●繊維質の食材はなるべくよく煮込んだり、どんなものもよく噛んで食べる。

 ●みじん切りにしたり、ペースト状にする。

 ●冷たい食べ物と冷たい飲み物はなるべく避ける

 ●辛味、酸味、苦味は強いものをなるべく避ける

 ●ストレスの原因を取り除くように努める。またストレスの発散も大切です!

 

《 にぶり腸 》

腸に刺激を与えることが大切 繊維質の食材や辛味、酸味、苦味がある食材を食べましょう

 ●朝、起きたてに冷たい水を飲む

 ●運動する習慣をつける

 ●便意を我慢しない

 ●食べる量を全体的に増やす(特にご飯、また海藻・ごぼうなど食物繊維が多いもの)

 ●たんぱく質をしっかりとる

 

ガンコな便秘の背景には、大腸がんなどの病気が隠れていることもあります。たかが便秘と軽視してはいけません

日頃からバランスのとれた食事や運動を心掛け、“腸内美人”を目指しましょう 

 

 

 玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研                                                     (有)ヤハタ美研 栄養士 八幡篤士央(トシオ)


“正しい食生活”といったら・・・いくつ思いつきますか(・・?)~ブログNo244

2013年05月28日 16時49分59秒 | 日本型食生活(和食)のススメ

 こんにちは!   玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研    栄養士 八幡です

  日差しが強い日が多くなってきましたが、年間を通して最も過ごしやすい時季の今日この頃

緊張のほどける、どちらかというと、たるみがちな時期です

 

このため、普段健全な生活習慣に人にとっては活動しやすい能率のあがる時ですが、不規則な生活や偏食がちの人は、自律神経不調や失調、ホルモンバランスの狂い、病気の発症などの愁訴が出がちです 

 

 病気がちで、いつも不調を感じている人は、5月に“正しい生活習慣”を身につけましょう

その基本のいくつかをご紹介します

 

【1】早寝早起き、太陽とともにの生活

【2】掃除、洗濯など、体を動かすことを、小まめによく行う

【3】買い食い、加工食品はできる限りやめて、手作りの食べ物を、感謝して、よく噛んでいただく

【4】腹7~8分。間食はしない   ・・・などなど

 

イライラしやすい、怒りやすい、めんどくさい、心配や不安で眠れないなどは飲食の結果です。

  (食い改めへの警告とおっしゃる方もいらっしゃいます

 

  “正しい食生活”を心掛け、心身ともにイキイキ生活を楽しみたいものですね 

 

 玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研   

                                                  (有)ヤハタ美研 栄養士 八幡篤士央(トシオ)


おいしい山菜♪・・・でも、ご用心!?(・o・;)~ブログNo243

2013年05月15日 10時39分10秒 | 日本型食生活(和食)のススメ

 こんにちは!   玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研    栄養士 八幡です

  朝晩と日中との寒暖の差が大きく、全国的に体調を崩されている方が多いようですが・・・   

みなさんは、いかがお過ごしですか

 

   この時期ならではの美味しい物といえば・・・山菜 

たけのこ、ふきのとう、フキやウドなど様々な種類がありますよね

子供の頃はあまりわからなかった あの、山菜独特の苦味が「大好き」な~んて方も多いのではないでしょうか

  

しかし、好きな山菜だけれど・・・実は食べ過ぎに要注意  ということを、ご存知でしたか

食べ物には陰性( 身体を冷やす )と陽性( 身体を温める )があるのですが。。。 山菜はとても陰性が強い食べ物です

 

例えば・・・“竹の子”

 一晩に10~15センチも伸びる竹の子は、極陰性の成分をもっています。

家族が全員健康で、元気な家族ならこの時期に1~2回程度の混ぜご飯か昆布、あらめなど海藻を塩味濃く煮〆たものを少量食べる程度なら大丈夫なようです

しかし、現在ご病気の方、慢性的に弱い方、ケガや手術をしたことのある方、陰性体質の方は要注意です

持病を再発させたり、古傷が痛み出したりします

 

山菜に限らず、やはり食事はバランスが大切です。

皆さんの体を作る大事な食事。日々の食生活を少し振り返ってみてはいかがでしょうか

 

 自分の体に合った食生活って 食事のバランス 陰性・陽性 

 詳しくお聞きしたい方は、当社では栄養士が無料で食事指導も行っておりますので、お気軽にご連絡下さい

 

 玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研   

                                                  (有)ヤハタ美研 栄養士 八幡篤士央(トシオ)


発酵食品の味噌汁は胃ガンを予防 ~ブログNo239

2013年04月13日 23時45分42秒 | 日本型食生活(和食)のススメ

こんにちは!   玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研    栄養士 八幡です

 4月になったとはいえ・・・先週は雨に「みぞれ」にと冷える日が続きましたね

みなさんは、元気にお過ごしですか ?当社がある山形県はいよいよ来週あたりに桜の開花が予定されており、

今からとても待ち遠しい今日この頃です

 

  “発酵食品の味噌汁は胃ガンを予防”

 国立ガン研究センターでは、発酵食品である味噌汁が、胃ガンを予防するという疫学調査の結果を発表しています。

 味噌汁を飲む回数により、26,5000人を4つのグループに分け、13年間にどのグループの人が何人胃ガンで死亡したかを調べたそうです。

 

  【味噌汁 飲用の度合い】・・・人口10万人中の胃ガ死亡率

●毎日飲む人・・・男(172人)、女(78人)

●ときどき飲む人・・・男(210人)、女(85人)

●あまり飲まない人・・・男(240人)、女(98人)

●全く飲まない人・・・男(256人)、女(114人)

 

上記の調査結果からわかるように、味噌汁をあまり飲まない人や全く飲まない人ほど、胃ガンで死亡する率が高いのです。

 

また、緑黄色野菜と味噌汁はほとんど同じ程度に胃ガンを減らす効果があることもわかりました。

 

 【 味噌汁を飲むとなぜ胃ガンにかかりにくいのか・・・ 】

(1)大豆タンパクに抗ガン作用がある

(2)大豆は人間にとって良質の栄養源で、この結果として体の抵抗力を増強するから

(3)味噌汁に入れる具の野菜類に胃ガンを減らす作用があるから

 

東北大学農学部の研究でも、突然変異を抑える作用のあることを報告しています。

また海外では、ワカメの味噌汁などといった和食は放射性物質を排出する効果があるとして研究の対象にもなっています。

 

 

  玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研   

                                                  (有)ヤハタ美研 栄養士 八幡篤士央(トシオ)


日本が誇る発酵食品「納豆」パワー!! ~ブログNo238

2013年04月04日 14時57分58秒 | 日本型食生活(和食)のススメ

こんにちは!   玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研    栄養士 八幡です

 

 昨年より、とても話題になっている“発酵食品”

今回は発酵食品の中でも、日本が誇る優れた発酵食品『納豆』についてお話しします

 

 大豆だけでも栄養豊富な上に、発酵で生まれた栄養素がバランス良く含まれています 

 

 【1】ナットウキナーゼ(納豆特有の酵素)

   ◆ 血液中にできる血栓を溶かし、血行をよくする働きがある

   ◆ 加齢とともに起こりやすい脳梗塞など、血行にかかわる病気の予防に役立つといわれている

 

 【2】納豆特有のネバネバ(グルタミン酸がつながったポリグルタミン酸に、フラクタンという物質が絡み合ったもの)

   ◆ポリグルタミン酸には、カルシウムの吸収を高める働きがある。

   ◆ 骨を丈夫にする他、美肌効果も期待できる

 

 【3】大豆サポニン(大豆に含まれる)

   ◆脂肪の吸収を抑え、コレステロール値の上昇を防ぐ動脈硬化の予防に役立つといわれている。

 

 【4】ビタミンB群(大豆に含まれる)

   ◆疲労を回復させる

 

栄養豊富な納豆には、アミラーゼなどの消化酵素も含まれているので消化も良く、

    子供からお年寄りまで安心して食べられます 

 

  ・・・ちなみに・・・納豆のネバネバやにおいが苦手な方は・・・

          薬味をたっぷり使ったり、酢、大根おろし、海藻類とまぜれば、違った食間で食べやすくなります

豆腐と比べてもたんぱく質は2倍以上、ビタミンB2は12倍以上と栄養価がぎっしり詰まり、更に「酵素」も補給できる納豆を日々の生活に取り入れて、

「ネバーギブアップ」の精神で毎日を元気に過ごしていきましょう

 

 玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研   

                                                  (有)ヤハタ美研 栄養士 八幡篤士央(トシオ)


要注意!ペットボトル症候群とは?!~ブログNo.203

2012年07月28日 14時37分43秒 | 日本型食生活(和食)のススメ

こんにちは!  玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研  (有)ヤハタ美研 栄養士 八幡です

 梅雨が明けた地域が増え、いよいよ暑い夏が到来直前の今日この頃・・・

よく、熱中症注意の話をテレビなどで見かけます 

熱中症対策で大切なのは、ご存知の“水分補給”なのですが、みなさんは何を飲まれてますか

ここで、今回みなさんにお伝えしたいのが 『ペットボトル症候群』 という現代病です

 

暑い季節、喉の渇きをいやすために、ジュースや清涼飲料水をペットボトルで飲んでいませんか

最近、自動販売機があちこちにありペットボトルを持ち歩き、水代わりにたくさん飲む若者が増えています

 

清涼飲料水や缶コーヒーなど、砂糖がたくさん入った飲み物を大量に継続して飲んでいると、太りやすくなったり

血糖値が高くなったりして急性の糖尿病になる恐れも・・・

体がだるい・喉が渇く・トイレに行く回数が増える、などの症状があればペットボトル症候群の可能性も・・・

糖分を多く含むジュース、スポーツドリンク、コーヒー等の飲料水を継続して摂取することで高血糖に陥り、

ひどくなると突然昏睡状態になることもあるようです

 

 

≪ペットボトル症候群スパイラル≫

血糖値が高くなると喉が渇く  清涼飲料水を飲む  さらに血糖値が高くなり,また喉が渇いて清涼飲料水を飲む  そして、さらに血糖値が上がる  血糖値が高くなると喉が渇く    

・・・以上のことを繰り返す

 

 ペットボトル症候群を防ぐには・・・

飲料水を冷やしすぎない     水代わりに飲まない       食前に飲まない

冷蔵庫に常備しない        コマーシャルに左右されない

 

清涼飲料水・炭酸飲料・缶コーヒーには砂糖、果糖などを約10%含んでいる。

スポーツ飲料でも5~6%の糖分がある。

清涼飲料水は口当たりがいいですが、ジュースや缶コーヒーには糖分が容量の10%含まれており、1.5リットルのペットボトル飲料を飲むと、3グラムの角砂糖を50個食べた計算になります

特にミネラルウォーター代わりに飲んでしまうことは避けたいですね

 

やはり食べ物と同様に、飲み物もよりいい物を体に取り入れたいものですね

 

生活習慣によってあがってしまった血糖値を下がるのは容易でないこと、

「ペットボトル症候群」というものの怖さを再認識していただきたいです!!

 

 

玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研                                              

                       (有)ヤハタ美研 栄養士 八幡 篤士央(としお)


鏡開きの意味&由来をご存知ですか!?~ブログNo.175

2012年01月11日 23時36分12秒 | 日本型食生活(和食)のススメ

栄養士 八幡です  今日、1月11日は “鏡開き”の日

 

“鏡開き”は、新年の仕事・行事初めの儀式の一つです

みなさんは、鏡開きの意味や由来をご存知ですか

 

鏡開きは、鏡もちを1月11日まで飾って、11日に飾りをとくと同時にもちを食べますが、これは新しい年の健康や発展・開運を願う行事です

 

“鏡開き”は「歳神さま」にお供えしていた鏡餅のお下がりとして食べ、

 そのもちを食べた人は力が授けられると言い伝えられているそうです

 

鏡開きでいただく、鏡餅の形には元々「三種の神器」鏡・玉・剣を表しているといわれていて、

 鏡=もち、みかん(だいだい)=玉、干し柿=剣を表しています

 

また、鏡開きでいただく、もちの形が二重になっているのは、「重ね重ね」という願う気持ちを表しているとか、陰(月)とか陽(太陽)を表しているとも言われています

 

 鏡開きは開運を「開く」という意味を込めて“鏡開き”としたそうです

 

 昔からの伝統行事を大切にしながら、一年の健康・発展・開運を願いたいものですね

玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研  栄養士 八幡 篤士央(としお)


「秋茄子は嫁に食わすな」、「蒟蒻は体の砂払い」の真相は?~ブログNo.165

2011年11月02日 11時20分07秒 | 日本型食生活(和食)のススメ

こんにちは!  玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研  栄養士 八幡です 

すっかり、秋が深まりましたが・・・みなさん、お元気ですか 

 

 よく、秋茄子は嫁に食わすな” なんて言いますが、みなさんはこの言葉の意味ご存知ですか

   この諺の解釈にはいくつかの説があるそうですが・・・

よく知られている説は、おいしい秋茄子は嫁に食べさせたくない姑の意地悪だという説・・・

別の解釈では、秋茄子は味はいいのですが、食べ過ぎると毛が抜けたり、体が冷えるため体の毒になるから子供を産むお嫁さんには食べさせたくないという説があります

   茄子はよく知られているように夏野菜の代名詞的な野菜です。ですから体を冷やす働あるわけですから、

後者の解釈の方が理に適っているように思えます

イジワルではなく「愛情」ですね

 

 

  今回は食べ物の諺でもう一つ・・・ 蒟蒻は体の砂払い の話もご紹介します

 

こんにゃくの栄養価はほとんどありません。その成分の97%が水分で、残りの3%のうち2.3%がグルコマンナンという難消化性の炭水化物。

そのため胃でも腸でも消化されず、そのまま排出されてしまいます

 

しか~し!!

こんにゃくは大腸にはいると腸内のバイキンを分解しながら、やさしく腸壁を刺激する整腸作用をもっています

ですから便秘症の人には最適の食品であり、下剤などを飲むよりも、ずっと体にやさしい食品なのです

そうした働きから体の中にたまった悪いものを取り除いてくれる食材として、このような諺が生まれたようです

  

<余談>

お腹の調子がイマイチという方にお勧めの食品は、蒟蒻はもちろん、お米(特に玄米)、海藻類、根菜類の煮物&よく噛む事。やっぱり和食が一番

 困っていらっしゃる方、試してみてください

 

玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研  栄養士 八幡篤士央(としお)


講演会『食事で変えよう!子どもの未来』のご案内~ブログNo.149

2011年07月07日 21時38分22秒 | 日本型食生活(和食)のススメ

皆様、こんにちは! 玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研 栄養士 八幡です 

 

朝、新聞を見ていたら・・・興味深い記事が載っていました(朝日新聞)

その記事の主人公は当社のある山形県にお住まいの“足あばあちゃん

脳性小児まひで両手が生まれつき使えない足おばあちゃんは、

手は動かないけれど、私の足は何だってできる”・・・と、左足で掃除、洗濯干し、包丁を握って夫や娘夫婦、孫たち家族7人分の食事作りなどをこなすそうです

そして知人の薦めからその半生を語る講演活動をし、勇気をみなさんにお伝えしているということ

多くの人に、勇気と感動を与え続けている足おばあちゃんの紹介でした

 

 

さてさて今回の本題に・・・

『食事』と聞くとみなさんは、どういう事を思い浮かべますか

 

私たちの体は食べ物でできていますので、良い食事に変えると良い体に変わっていきます。

しかも体だけではなく、いわゆる心も良くなります。

そして、食品添加物のとり過ぎで多動傾向が強くなる、砂糖の多量の摂取はキレやすくなる、水銀を排出させると自閉傾向が軽くなるなどの有名なお話もあります。

したがって、食事・食べ物のとり方でお子さんの成長の仕方が変化していきます

ではどんな食生活が理想なのでしょうか

   

そんなお話を聞くことができる講演会『食事で変えよう子どもの未来』案内をご紹介します

講師は、発達障害児の個別指導をおこなってきた林賀吾郎さん。 

    →全国の保育園・幼稚園、小・中・高・大学やPTA、学校保健部会などでも講師を務め、食育の講演会を開催している。

講師の林賀さんは、全国の公的機関、幼稚園小・中・高校・大学、有名な所では明治大学で食育講演を授業の一単位として行っています

 

 ■↑昨年、山形県で行いました食育講演が新聞に取り上げられました。

上記の新聞記事の大きい画像はこちらをクリックしてください。 (PDFファイルが開きます) 

 

 

■↑明治大学で食育講演を行う林賀さん。

   ◆子どもの発達を気に掛けていらっしゃる方

   ◆子どもが落ち着きないなど 子どもに気になるところを感じている方にお勧めの講演会です

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

■日時 :平成23年7月27日(水)  10:00~11:30

■会場 :鶴岡市総合福祉センター 「にこふる」  (山形県)

     住所:鶴岡市泉町5-30   電話:0235-25-2731

   ☆定員:30名(要予約)

   ☆参加料:無料

   ☆参加者には、玄米酵素と玄米由来の化粧品のサンプルもプレゼントします

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

→→→興味のある方、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか

    

また、遠方で講演会に参加できないという方は、私、栄養士 八幡にお電話・メールいただければ、お近くの講演会をご案内いたします

親切・丁寧に対応いたします。お気軽にご連絡ください

■フリーダイヤルTEL 0120-80-1228

メール:y-biken@lapis.plala.or.jp 

最後まで、ブログをご覧いただき、ありがとうございます 

 

 

これからも皆様の健康の一助となれるブログをアップしていきますので宜しくお願いします

 

玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研 栄養士 八幡 篤士央(としお)

 

 


週刊 「AERA」~ブログNo.146

2011年06月17日 22時45分13秒 | 日本型食生活(和食)のススメ

こんにちは!  玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研 栄養士 八幡です 

朝晩、涼しく過ごしやすい今日この頃ですが、いかがお過ごしですか

 

今回は週刊 『AERA』 の記事をご紹介します (6月13日号)

◆・◆・◆放射能抜きは和食の基本◆・◆・◆

○野菜の水洗い →→ 熱湯や食塩水、酢、重曹、食用洗剤などを使っても、水洗いの差はない。

○「ゆでこぼし」  →→ 植物内にはいった物質はゆでこぼし(ゆでてからゆで汁を捨てること)をして、

               内部から物質をしみ出させて、水と摂取することが原則!

○塩漬け →→ 肉や魚から効果的に水分を搾り出すためには塩が有効。塩をふったり塩水に漬けることで、 

          浸透圧により肉や魚の内部から水が染み出してくる。

○酢漬け →→ 肉や魚に限らず野菜類でも、酢漬けやマリネにすることで、多くの放射性物質が抜ける。

          (※漬け酢は飲まない)

   ★放射能物質を取り除くことばかりに躍起になり、ゆですぎたり洗いすぎたりすると、人体に必要なミネラルなど大事栄養素までなくなってしまう。

    「放射性物質抜き」調理法の極意は、自分で和食を作り、バランスよく食べること!!

 

◆・◆・◆一日2杯の味噌汁が効く◆・◆・◆

長崎の爆心地から1.4キロにあった病院での実際の話。原爆投下後、玄米飯に塩を加え、味噌汁を毎日、病院の職員や患者に食べさせた結果、原爆症を発症していないという実例がある。

 この事例を研究している広島大学原爆放射線医科学研究所の渡邊敦光名誉教授によると・・・

○味噌の原料となる大豆には、放射性物質からの防護効果があるといわれている。

○防護効果を高めるには、日頃から味噌を食べていることが重要。1日2杯の味噌汁を飲んでほしい。

○熟成期間が長い味噌の方がよい。

 

 テレビやラジオで毎日聞かれる、放射能の話・・・。

正しい情報を知って、自分で自分や家族を守ることを考え、安心した生活が送れるようになるといいですね

 

 

 


「世界一の美女になるダイエット」著者 エリカ アンギャルさん~ブログNo.144

2011年06月01日 22時18分51秒 | 日本型食生活(和食)のススメ

 こんにちは!  玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研 栄養士 八幡です 

皆さん!ベストセラー「世界一の美女になるダイエット」の著者で、

ミス・ユニバース・ジャパン式栄養コンサルタントエリカ・アンギャルさんをご存知ですか?

    

 

エリカさんは、2007年のミス・ユニバース世界大会で優勝した森理世さんはじめ、多くの美女たちに食事指導を行い、実績をあげていることで有名な方です。

4月10日に行われた、食と健康財団主催 “食と文化フォーラム”のゲストも、エリカ・アンギャルさんでした。

トップモデルの方々に玄米食・日本食をお勧めされているとのこと。美しさは内側からという事ですね 

 

。・●。●・。・・●。。・●≪ エリカ・アンギャルさんのプロフィール ≫ 。●・。・・●。。・●。●・。・・●。

≪ 主な活動 ≫
  ミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタント
   (2004年より現在)
「世界一受けたい授業」日本テレビ/2010年1月、2009年7月)に先生役として出演したのをはじめ、

  テレビ、新聞、雑誌、ラジオ等で幅広く活躍(オーストラリア、日本、韓国、中国)
    
<script type="text/javascript"></script> ≪ 著作本 ≫

  「世界一の美女になるダイエットバイブル」   「世界一の美女になるダイエット」
「“世界一美しい”A型美女になる方法」
   (主婦と生活社/2008年12月発売)

。●・。・・●。。・。●・。・・●。。・●。●・。・・●。。・。●・。・・●。。・●。●・。・・●。。・。●・。・・●。。・●

 

以下、エリカ・アンギャルさんのHPより。

★☆玄米など繊維の多い穀類をたっぷり楽しみましょう☆★ 

玄米などの全粒穀物は繊維が豊富なため、放射線の影響から体を守る効果が期待できます。全粒穀物は水分を吸収して膨張し、腸内の通過時間を短くすることができるため、毒素を体内から排出する速度を増すことができます。

 

・・・★・★・★・・・ 積極的に摂りたい食品 ・・・★・★・★・・・

 ◆味噌     ◆昆布やワカメなどの海藻     ◆オーガニックの野菜や根菜

 ◆玄米や雑穀、そばなどの精製されていない穀類    ◆天然の海塩や梅干し

 ◆豆腐、納豆、醤油     ◆魚介類      ◆オリーブオイル

 ・・・★・★・★・・・・★・★・★・・・・★・★・★・・・・★・★・★・・・

 

→→→ 以上、エリカ・アンギャルさんのブログより一部抜粋

      尚、6月の栄養士の健康ニュースにも、エリカさんの新聞記事を同封しておりますので、どうぞご覧ください

      エリカ・アンギャルさんの公式HP

        ⇒http://www.erica-angyal.com/whatsnew

 

 

世界で活躍するトップモデルの方々も、内面から美しくなる時代が来ているのですね

エリカさんの「日本食は世界一の薬です!」という言葉が、とても印象的でした。

 

また、以前もフジテレビの人気番組、『SMAP×SMAP』のビストロスマップに人気モデルの渡辺知夏子さんが出演され、司会の中居くんから「きれいの秘訣は?」と質問され、 「内面からきれいにしたいので・・」とモデルが愛用の玄米酵素とご紹介いただきました。

 ◆『SMAP×SMAP』、人気モデルの渡辺知夏子さん、ブログ記事はコチラ。

   ⇒http://blog.goo.ne.jp/genmaikouso-yahata/e/61486c16334d31eeef6b502cfb5f9ba8

 

 玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研 栄養士 八幡 篤士央(としお)