【玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ】~栄養士の食育ブログ

栄養士がいる玄米酵素ハイゲンキ専門店。専門普及歴32年、全国優秀者受賞16回、栄養士が食育・正しい食を無料でサポート!

🌸春の健康には「肝臓のケア」✨~ブログNo455

2021年02月12日 13時46分20秒 | 玄米酵素ハイゲンキ
こんにちは!玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研 栄養士 八幡です 

当店がある山形県酒田市は毎日雪でしたが、今日はいい天気

春の陽気を感じます♪

※今日の鳥海山 とっても綺麗でしたので、おもわず撮ってしまいました
 遠くに鳥海山があります。見えづらくすみません

 自然と同じように、私たちの体も芽吹いていきます
節分を過ぎたあたりから、ヒトの体は変化が起こると言われ、新陳代謝も活発になり、デトックス(解毒)に最適な時期です。
その反面、代謝がスムーズに行かないと、「身体がスッキリしない」「お肌の調子もイマイチ・・」「眠い、だるい・・」といった不調の原因になってしまいます
これはつまり、過食気味の現代人の身体の中は働き尽くめで、胃腸や肝臓が疲れているにもかかわらず、何のケアもしてあげていないというのが大きな理由です。
特に肝臓は、代謝や解毒ほか、消化吸収の補助などを担う為、春の健康には大切な臓器なのです。

そこで今回は「肝ケア」についてお伝えしていきます

 肝臓は、糖分、タンパク質、脂質を分解、解毒するために常に大量のビタミン・ミネラル・酵素他を必要としています。
多くの酵素が集まり、肝臓の機能を活発にしているのですから、低下した肝臓の働きを回復させるには、酵素にしっかりと働いてもらえばいいのです。
どうしたらしっかり働いてもらえるのか
ここで登場するのが、補酵素であるビタミン・ミネラルです
補酵素の役割は酵素の働きを助けること。
したがって肝臓の働きを助けるビタミン・ミネラルをしっかり補給できる和食を中心にメニューを考えてみましょう。
食事バランスは日本型食事ピラミッドにすること


そして酵素の摂取(発酵食品・生野菜など)が大切。
玄米酵素には酵素はもちろん、40種類以上のビタミン・ミネラルが豊富に含まれていますので、上手にご活用ください(^^)
また、睡眠は充分なはずなのに眠い・だるいという人は、ビタミンB郡の不足、または食べ過ぎが原因の場合も多いのでお気をつけください。
                              
以上のポイントを抑えるだけでも、春の不調がなくなるはずです。
人間も自然の一部です
春を元気に過ごすコツは「肝ケアが肝心!」と覚えておいてくださいね

 


 皆さまの健康の維持・増進をこれからも応援しております

 いつも誠にありがとうございます!
 皆さまとの御縁に感謝
 

玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研   (有)ヤハタ美研 栄養士 八幡