PARANORMAL ACTIVITY 3/11年/米/84分/ホラー/劇場公開(2011/11/01)
-監督-
*ヘンリー・ジュースト
*アリエル・シュルマン
-製作-
オーレン・ペリ
-脚本-
オーレン・ペリ

-出演-
*クリストファー・ニコラス・スミス
*ローレン・ビットナー
*ケイティー・フェザーストン…ケイティ
*スプレイグ・グレイデン…クリスティ
<ストーリー>
2006年から遡ること18年。幼いケイティとクリスティ姉妹に降り掛かった恐ろしい出来事の数々をホームビデオが捉える。その内容は次第にエスカレートしていき、幼い姉妹と家族に牙を剥き始める。
あなたは目撃する 超常現象の真相を
少女たちは一体
何を呼び出してしまったのか
<感想>
-監督-
*ヘンリー・ジュースト
*アリエル・シュルマン
-製作-
オーレン・ペリ
-脚本-
オーレン・ペリ

-出演-
*クリストファー・ニコラス・スミス
*ローレン・ビットナー
*ケイティー・フェザーストン…ケイティ
*スプレイグ・グレイデン…クリスティ
<ストーリー>
2006年から遡ること18年。幼いケイティとクリスティ姉妹に降り掛かった恐ろしい出来事の数々をホームビデオが捉える。その内容は次第にエスカレートしていき、幼い姉妹と家族に牙を剥き始める。
あなたは目撃する 超常現象の真相を
少女たちは一体
何を呼び出してしまったのか
<感想>
相変わらず何も起きないシーンがダラダラ出てくるし、ちっとも怖くない第3弾ですが、出来の善し悪しから考えると本作が一番良いかもしれない。
前2作の大ヒットの影響も受けてか、少し予算が増えた御蔭も多少なりともあるかもしれないが、演出に工夫が施されていて何ヶ所か面白いシーンがあった。
とりわけ良かったのが、扇風機の土台を使ってのカメラ撮影。
首振り機能を巧く用いているんじゃないかな。
玄関と台所を左右ゆっくりとパンしながら交互に映していくのだが、場所が切り替わる都度に何かしらアクションが発生するんじゃないかとドキドキとさせながらも凝視させてくれる極度の緊張感は抱かされます。
悔しいかな、白シーツお化けと台所用品ガッシャン!には“うぉっ!”ってなっちゃいました。
ちょっと面白かったので巻き戻して2度観しちゃった位。
ケイティの髪の毛引っ張りも母親の浮遊も、シーンの流れからみれば凝った作りだと思う。
義父のさば折りも良い感じ。
最近のこの手のホラーはどうやらイナバウアーが流行っているみたいだ(笑)。
全く怖くは無かったが、前2作と比べたら面白かった。
今年公開される第4弾はスタコラとビビって逃げ出したランディか、それとも“私何も見てません、知りません”と逃げ帰ったベビーシッターが取り憑かれる話になるのかしら?なんてね。
最後にかなり脱線しちゃいますが、予告編に流れていたシーンが殆ど本編には使用されて無かったんだが、これはどういう事?
あれ自体がフェイク予告なの?
BDには完全版なる10分長い94分版が収録されているみたいだけど、そこには入っているのかなぁ。
自分的にはこの本編よりも激しく動きがある予告編の方に怖さ的な面白味は感じたのですが・・・。
オフィシャル・サイト(日本語)
関連作:
『パラノーマル・アクティビティ(2007)』(第1作)
『パラノーマル・アクティビティ2(2010)』(第2作)
『パラノーマル・アクティビティ 第2章/TOKYO NIGHT(2010)』(日本版続編)
『パラノーマル・アクティビティ3(2011)』(第3作)
『パラノーマル・アクティビティ4(2012)』(第4作)
『パラノーマル・アクティビティ/呪いの印(2014)』(スピンオフ)
『パラノーマル・アクティビティ5』(第5作)
評価:★★☆

12/06/08DVD鑑賞(新作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2012-06-08
メーカー:パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン