ANNIHILATION
2018年
アメリカ
115分
SF/アクション/ミステリー
劇場未公開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/85/949d1de0f995c7067da6256e843ccda0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/49/c5cad945d890e46a4a2acfeadf4fc4b6.jpg)
監督:
アレックス・ガーランド
『エクス・マキナ』
原作:
ジェフ・ヴァンダミア『全滅領域(サザーン・リーチ1)』
脚本:
アレックス・ガーランド
出演:
ナタリー・ポートマン:レナ
ジェニファー・ジェイソン・リー:ヴェントレス
ジーナ・ロドリゲス:アニャ
テッサ・トンプソン:ラデク
ツヴァ・ノヴォトニー:シェパード
オスカー・アイザック:ケイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/28/8998cae1196f3ea89adc3ae8f757fcf7.jpg)
<ストーリー>
元軍人の生物学者・レナの夫が秘密任務に志願する。だが、帰還した夫は危篤状態に陥り、レナは夫を救うべく政府が封鎖した地域へと足を踏み入れる。
―感想―![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
2018年
アメリカ
115分
SF/アクション/ミステリー
劇場未公開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/85/949d1de0f995c7067da6256e843ccda0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/49/c5cad945d890e46a4a2acfeadf4fc4b6.jpg)
監督:
アレックス・ガーランド
『エクス・マキナ』
原作:
ジェフ・ヴァンダミア『全滅領域(サザーン・リーチ1)』
脚本:
アレックス・ガーランド
出演:
ナタリー・ポートマン:レナ
ジェニファー・ジェイソン・リー:ヴェントレス
ジーナ・ロドリゲス:アニャ
テッサ・トンプソン:ラデク
ツヴァ・ノヴォトニー:シェパード
オスカー・アイザック:ケイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/28/8998cae1196f3ea89adc3ae8f757fcf7.jpg)
<ストーリー>
元軍人の生物学者・レナの夫が秘密任務に志願する。だが、帰還した夫は危篤状態に陥り、レナは夫を救うべく政府が封鎖した地域へと足を踏み入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/81/3b6bff22b9f60162e36152d43d9ac9ac.jpg)
もしかしてこの方は同監督の『エクス・マキナ』で惜しげもなく全裸となっていたソノヤ・ミズノさんですかな?
ナタリーよりもソノヤさん主演で観たかった、かも。
単に容姿が僕好みなだけなんですけども。
ワニさんよりも森のクマさんが超気持ち悪かったし怖かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/fef1e4dfaf767df6abd74b14a67e3010.jpg)
この顔で近寄ってきたら小便漏らす自信があるわ、クマなのに喋りよるし。
なんかよー分からん話なんですよねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/38e2a397ab5302cac6c19c1d13f2bc2e.jpg)
けど理解力を発揮出来ぬまま観ていても、妙に引き寄せられる映像の魅力。
結局どういうこっちゃいな?て思っていたら、なんと辿り着く先にあったのはエイリアン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/db/adeb9331280f052ef81ac5944efa03e9.jpg)
とは言え「ほぅ!」とはならず「・・・」な顔で観ておりましたし、最後も消化不良のままで幕を閉じてしまう。
どうやら本作は原作の3部作の第1部を基に作られたようでして、今回感じた「意味不明」さや「謎」なんかは後の第2部や第3部で明かされているのかもですが、映画としてはその肝心な続編の構想はないとか。
そうかあ、作らないのなら「イマイチ意味が分からん映画」で片付けられてもしゃあないわなあ。
因みに本国では劇場で公開され、批評家からも絶賛された模様。
評判良かったのなら続編製作すればええのにね。
評価:★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
19/05/05DVD鑑賞(新作)
![にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ](https://b.blogmura.com/movie/movie_dvd/88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
にほんブログ村
レンタル開始日:2019-04-24
メーカー:NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社
コメント
トラックバック