銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ハッピー・デス・デイ

2019年11月22日 12時06分12秒 | 洋画ホラー
HAPPY DEATH DAY
2017年
アメリカ
96分
ホラー/学園
劇場公開(2019/06/28)



監督:
クリストファー・ランドン
『パラノーマル・アクティビティ/呪いの印』
出演
ジェシカ・ロースツリー
イズラエル・ブルサードカーター



<ストーリー>
ビッチな女子大生・ツリーは誕生日の朝、見知らぬ男の部屋で目を覚ます。その夜、彼女は仮面姿の殺人鬼に殺されるが、気付くと再び誕生日の朝に戻っていた。

―感想―

ユニバーサルロゴまでがループしているがなw
プレーヤーがぶっ壊れたのかと思っただろ!

吹き替えで観たんだけど、なんか「ツリー」じゃなくて「トリー」みたいな名で呼ばれてたような??
字幕では「ツリー」になってたけど、てそんな細かい事別にいっか。

これ主人公がビッチなのが良いんじゃないかなあ。
か弱い普通の女子だったら、あの状況を上手く対処して乗り切れないような気もする。
それとビッチだからこその後ろめたさがいい塩梅に犯人捜しの足枷になっていて、最後まで仮面殺人鬼の正体が読めない。
誰からも恨まれる立場であるからこその展開の面白さと言っても良きかな。

「なんだ、あいつゲイなのかよプーww」

てなシーンは吹き出して笑ってしまったし、何度もループするという設定ではあるがくどくはないし(寧ろ少しずつ進展しているから先の楽しみが生まれる)、コメディとホラーと恋愛が程好い加減に混ざり合っていて妙にワクワクしてくる。
これはちょっと傑作ホラー『スクリーム』で味わった感覚と似ているかも。

例えビッチでありながらもビジュアルは綺麗だし、行動力はずば抜けているので応援のし甲斐があるツリー。

何度も死ぬことで、自身がこれまでやってきた数々の悪行を反省し、顔を合わせるのも嫌がっていた父親とも和解する。

ええ話やないか~。

ラストも笑えるジョークで微笑ましいものになっていたよね、特典映像で別エンディングが収録されてたけど、綺麗に終わる意味では断然採用された本編の方がいい。
2作目も同時にレンタルしてきたけど、監督が同じで主役も変わってないみたいで、尚更気になるのよね、どういう話の2作目になっているのかと。
そちらも内容が読めないんだよな、1作目は観ている最中でワクワクしてきたけど、2作目は観る前からワクワクしておりますよ♪

ま、女だらけの寮生活て事からして怖いのは●●となるんだけど、それよりも更に怖いのは何かっつうと、この記事の中で壮大に俺が犯人ネタバレしている点。
これはいかん、猛省せえよ管理人!!(知らんぷーーww^m^)

評価:★★★★
19/11/22DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2019-11-20
メーカー:NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社

情報

関連作:
『ハッピー・デス・デイ(2017)』(第1作)
『ハッピー・デス・デイ 2U(2019)』(第2作)

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングダム

2019年11月20日 21時25分58秒 | 邦画アクション
2019年
日本
134分
歴史劇/アクション/アドベンチャー
劇場公開(2019/04/19)




監督:
佐藤信介
『BLEACH』
アクション監督:
下村勇二
脚本:
佐藤信介
主題歌
ONE OK ROCK『Wasted Nights』
出演:
山崎賢人
吉沢亮エイ政/漂
長澤まさみ楊端和
橋本環奈河了貂
本郷奏多成キョウ
満島真之介
阿部進之介バジオウ
深水元基朱凶
六平直政里典
一ノ瀬ワタルタジフ
阿見201ランカイ
高嶋政宏昌文君
要潤
橋本じゅんムタ
坂口拓左慈
宇梶剛士魏興
加藤雅也肆氏
石橋蓮司竭氏
大沢たかお王騎



<ストーリー>
秦の国の戦災孤児・信と漂は、いつか天下の大将軍になることを夢見て日々鍛錬を積んでいた。そんなある日、漂が王宮に召し上げられ、ふたりは別々の道を歩むことになる。

すべて、
奪還する。


―感想―


原作未読。

「触らせねえ」

と言いつつ勢いでそのまま飛び出し、結局触らせている信、どないやねんw

下村勇二さんがアクション監督をしているだけの事はあり、全てのアクションに活気があって大変宜しいではないですか。
坂口拓さんの圧倒的強さを放つあのオーラてなんやろね。
この人、なんつうか隙が無い。
だから技では敵わないから、力で打ち勝つのは策として当然かもしれない。

癖のあるキャラが大勢登場するのは観てて楽しいですよねえ。
どいつもこいつも魅力さがあるのだが、俺的に好きだったのはこの人だった。

何故か脳内ではフリーザ様の声で再生されてしまったのだが(笑)。
つか、なんだよこいつも化け物じゃねえか。
一振りどっか~ん、俺最強!的風格がたまらなく素敵。

いやあ面白かった。
荒が見当たらなかったよ。
漫画の実写化では大成功でしょ。
まあ一つ難点を挙げるとすれば

橋本環奈ちゃんが糞可愛すぎたて事ですかな(ノ∀`)タハー

冗談はさて置き、完全に完結はしていないので満点評価したい気持ちはあるけれど、続編ありきな終わり方を考慮して☆1個減らしておきます。

今作の橋本環奈ちゃん図鑑

この姿だけでも橋本環奈て分かるよね(分かるかっww)
でもハシカンだから、これ着ているのが許されるちゅうか、顔の部分をパカッと開けて剛●彩芽が出てきたらぶん殴りたくなるでしょ?(おっ!剛●ファンに喧嘩売ってんのか?)

にしても何故に君はそんなにちんちくりんなのかい?
そんな貴女が苦しくなる程愛おしい♡

今作の長澤まさみ図鑑
ぜってえ女だと思ってたけど、まさか長澤まさみだったとは、俺歓喜O(≧▽≦)O ワーイ♪

敵陣乗り込む際の甲冑姿が最高にエロかった。

まさみたんは俺の期待を裏切らないなあ(´ω`*)

評価:★★★★☆
19/11/20DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2019-11-06
メーカー:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

関連作:

『キングダム(2019)』(第1作)
『キングダム2 遥かなる大地へ(2022)』(第2作)

『キングダム 運命の炎(2023)』(第3作)
『キングダム 大将軍の帰還(2024)』(第4作)


オフィシャル・サイト

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋本環奈ちゃんの特製DVDが当選しました。

2019年11月19日 13時08分43秒 | 趣味・雑記(映画関連)
随分前に発売された橋本環奈ちゃんのセカンド写真。

購入報告及び内容評価の記事詳細はこちら→「ハシカンの誕生日にハシカンの最新写真集が発売されたので買ったのだが・・・。」

この写真集の帯に特製DVDプレゼントの応募券が付いてまして、私はダメもとで応募しておりました。



てのをすっかり忘れておりまして、本日封筒にてその特製DVDが届きました!!

当選者数1000人とのことですが、当然1000冊以上売れている訳で、果たして何人位のはしかんファンが応募したのでしょうか。
応募者多数の場合は抽選と明記されておりましたけど、絶対に1000通以上の応募があったでしょうから、この当選は滅茶苦茶ラッキーではあるでしょう。
私はTwitterのプロフィールでも公言している位に環奈ちゃんの大ファンですので、このプレミアム感ある特製DVDが当たった事は凄く嬉しいです。



収録時間は「12分」!!

短っw

て思ったけど、動く環奈ちゃんが観れるのであれば例え短かろうとも文句などあるはずもなし。

まだ、開けてません。
つか、なんか封を開けるのが勿体なくて、中々封を切れない(^^;)
近く観てみますが、12分という短い尺の中にどんな環奈ちゃんの姿が収録されているのか楽しみです。

最近の環奈ちゃんはちょっとポチャッとした体形になっていて、ネットでは色々と書かれていますが、それでも俺にとっては天使です(*´ω`*)

現時点での環奈ちゃん主演となる最新映画は来年公開予定となる『シグナル100』。

ホラー要素強めの学園ものて事で興味あります。
因みにNMB48の空手ガールあーやんこと山本彩加ちゃんも出演してますし、見所ありそうですよね~♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西遊記 孫悟空 vs 7人の蜘蛛女

2019年11月17日 19時47分47秒 | 亜細亜アクション
DREAM JOURNEY 4 BIOGRAPHY OF DEMON
2018年
中国
103分
アクション/アドベンチャー/ファンタジー
劇場未公開



監督
スコット・マ
出演
シェー・ミャオ孫悟空
ナンション・グーニャンサンニャン
トーマス・プライス三蔵法師
イー・ジェンフー猪八戒
チェン・ジウロン沙悟浄
ドゥ・ユーミン百眼魔君



<ストーリー>
力で妖怪を倒す孫悟空と、説法で悪者を改心させる三蔵法師。ふたりはどちらが優れているのか勝負するため、仙術によってお互いの能力を7日間だけ入れ替えることにするが…。

―感想―

完全にお子ちゃま向け。

失言。

幼児向け。

手抜きにも程があるだろとしか思えないショボいCGと妖怪の特殊メイク。
今時のTVドラマでもあんな筋斗雲作らんよ。
あと、やたらとギャグ要素が入っているのだが、そのどれもが激寒。
観ているこっちが恥ずかしくなるレベルで、とことん滑りまくっているのはどう考えても監督のセンス力がない証拠。

ただ、アクション(形)だけはそれなりに観れるものではあった。
が、その中に取り入れているCGもこれまたショボいので、過去3作と比べると雲泥の差がある位に低予算で撮っているのが明白(そりゃ未公開作になるわ)。

個人の差はあると思うが、俺は孫悟空の顔が妙にムカついた(笑)。
だから別の顔となる人間の姿で本編9割方を進めた事は有難かったけど、三蔵法師と能力が入れ替わっているので肝心の孫悟空アクションをも封印されているのは面白味が欠ける。
それを無駄なギャグで補っているつもりなのだろう、だったらもう少し腹から笑えるギャグの研究をしろ監督よ。

だがしかし!おっぱいは大正義。


今作の中国美女図鑑

人の姿へと転生しても超可愛い。
7人の蜘蛛女の内の一人、ヒロインでもあるサンニャン。
この子も無理矢理寒いギャグや変顔させられていて可哀想だったよ。
ま、サンニャンの可愛さを十二分に堪能出来た事だけが本作での収穫かな。
他は。。。ない!!

評価:★★☆
19/11/17DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2019-11-06
メーカー:ハーク

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイルシュテッテン ~呪われた廃病院~

2019年11月16日 14時46分37秒 | 洋画ホラー
Heilstatten
2018年
ドイツ
89分
ホラー
劇場未公開



監督
マイケル・デイビット・ペイト
脚本
マイケル・デイビット・ペイト
出演
ゾンヤ・ゲルハルト
ティム・オリバー・シュルツ
リサ・マリエ・コロール
エミリオ・ザクラヤ
ティミー・トゥリンクス




<ストーリー>
ベルリン近郊にある悪名高き結核患者療養所・ハイルシュテッテン。その廃墟で、あるYouTuberグループが“24時間肝試しチャレンジ”に挑むというファウンド・フッテージが開始されるのだが…。

―感想―


はよ、本題に入れや。
前置きが長過ぎやねん(この手のPOV系はどうしてそうなるのか)。

で、一番気味が悪かったのが記録映像だった、というね。
映画としてそれでいいのか、と。

これ、どっきりTVになるオチがなかったら爆睡してたかもしれん。
そこで眠気飛んだけど、かと言って面白いオチかどうかは又別の話ではある。
鼻ちょっきん!は良かった。

結論としては全然ダメ。
何処がダメなのかって?
それは観たら分かるよ、色々と愚痴りたくなるから。
肝心な映像をちゃんと撮れや!とか、キチガイの道楽かよっwwとか、まあ色々とね。

廃墟マニアにはウケそうな序盤の廃墟探索ではあるが、それを含めて折角の好条件がきちんとホラーとして活かされていないのが出来の悪さを物語っている。

とりあえず、どいつもこいつも穴に落ちすぎ。
工夫がない、単純な落とし穴ムービー。

評価:★☆
19/11/16DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2019-11-06
メーカー:ブロードウェイ

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする