2021年
アメリカ/ドイツ/カナダ/イギリス
109分
ホラー
劇場公開(2021/10/15)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c5/f063366d09d68bf69d5c870a00fc35e5.jpg)
監督:
マイク・P・ネルソン
出演:
シャルロッテ・ベガ:ジェン
アダイン・ブラッドリー:ダリウス
ビル・セイジ:ヴェナブル
エマ・デュモン:ミラ
ディラン・マクティー:アダム
デイジー・ヘッド:イーディス
マシュー・モディーン:スコット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/24f47c26b5bbc8e0a9f9ba880b3cf2f2.jpg)
<ストーリー>
キャンプを楽しんでいたジェンたちは森の奥で迷子になってしまう。すると突如、倒木が転がり落ちて来て…。森には危険な罠が張り巡らされていた。
人も。希望も。悲鳴さえ。すべて、森に消えた――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
俺に怪我を負わせたお礼をまだしちゃいねえからな!
めっちゃ頼りになるのかと思っていたら速攻で殺られた協力者にワロタ。
うーーーん。
それなりにエグイ描写があるのに、怖い位に怖くないんだ、これが。
オリジナルは得体の知れない人間(ていうか食人フリークス一家)に襲われる恐怖が面白かったが、リブート版は独立国家を目指す集団だからなあ。
町と切り離す為と野生の動物を捕まえる為に罠を仕掛けているだけであって、森に入るなと忠告されてたのに勝手にウロウロして、その罠にこれまた勝手に掛かる若者達に同情の余地無しで、その辺の意味が分からずといった怖さを薄めてしまっていたのが原因かなと。
メインとなる展開も新鮮味がなく、仲間になった振りして実は、とか使い古されたものだし。
エンドロールと重なる事の顛末も何処か既視感有りだった。
ヒロインを探しに来た父親を痛めつけた町の人間達が、急にお助け参上するのもモヤッとする。
「身内が殺されたから」と一応理由付けはされてたが、だったら初めから親父さんを助けてやれよ、て思うのよ。
リブート版は大体がオリジナルよりも見劣りしちゃう印象で、本作もホラーとしてはスプラッターにもなってなく不条理にもなってなく何かに振り切れずに中途半端な作りになっちゃった感じ。
評価:★★☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
22/02/08DVD鑑賞(新作)
![にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ](https://b.blogmura.com/movie/movie_horror/88_31.gif)
![にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ](https://b.blogmura.com/movie/movie_dvd/88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
にほんブログ村
レンタル開始日:2022-02-02
メーカー:AMGエンタテインメント
関連作:
『クライモリ(2003)』(オリジナル)※★★★☆
オフィシャル・サイト
コメント