銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

クライモリ (2021)

2022年02月08日 14時09分39秒 | 洋画ホラー
WRONG TURN
2021年
アメリカ/ドイツ/カナダ/イギリス
109分
ホラー
劇場公開(2021/10/15)



監督:
マイク・P・ネルソン
出演:
シャルロッテ・ベガジェン
アダイン・ブラッドリーダリウス
ビル・セイジヴェナブル
エマ・デュモンミラ
ディラン・マクティーアダム
デイジー・ヘッドイーディス
マシュー・モディーンスコット



<ストーリー>
キャンプを楽しんでいたジェンたちは森の奥で迷子になってしまう。すると突如、倒木が転がり落ちて来て…。森には危険な罠が張り巡らされていた。

人も。希望も。悲鳴さえ。すべて、森に消えた――

―感想―

俺に怪我を負わせたお礼をまだしちゃいねえからな!

めっちゃ頼りになるのかと思っていたら速攻で殺られた協力者にワロタ。

うーーーん。
それなりにエグイ描写があるのに、怖い位に怖くないんだ、これが。

オリジナルは得体の知れない人間(ていうか食人フリークス一家)に襲われる恐怖が面白かったが、リブート版は独立国家を目指す集団だからなあ。
町と切り離す為と野生の動物を捕まえる為に罠を仕掛けているだけであって、森に入るなと忠告されてたのに勝手にウロウロして、その罠にこれまた勝手に掛かる若者達に同情の余地無しで、その辺の意味が分からずといった怖さを薄めてしまっていたのが原因かなと。

メインとなる展開も新鮮味がなく、仲間になった振りして実は、とか使い古されたものだし。
エンドロールと重なる事の顛末も何処か既視感有りだった。

ヒロインを探しに来た父親を痛めつけた町の人間達が、急にお助け参上するのもモヤッとする。
「身内が殺されたから」と一応理由付けはされてたが、だったら初めから親父さんを助けてやれよ、て思うのよ。

リブート版は大体がオリジナルよりも見劣りしちゃう印象で、本作もホラーとしてはスプラッターにもなってなく不条理にもなってなく何かに振り切れずに中途半端な作りになっちゃった感じ。

評価:★★☆
22/02/08DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2022-02-02
メーカー:AMGエンタテインメント

関連作:
『クライモリ(2003)』(オリジナル)※★★★☆

オフィシャル・サイト

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺人鬼から逃げる夜

2022年02月07日 20時44分01秒 | 韓国サスペンス
MIDNIGHT
2021年
韓国
104分
サスペンス/犯罪
PG12
劇場公開(2021/09/24)



監督:
クォン・オスン
脚本:
クォン・オスン
出演:
チン・ギジュギョンミ
ウィ・ハジュンドシク
パク・フンジョンタク
キル・ヘヨンギョンミの母
キム・ヘユンソジュン



<ストーリー>
街で続く連続殺人。その夜、帰宅途中に事件現場を目撃したギョンミは、次のターゲットに。全力で逃げるギョンミだが、聴覚が不自由な彼女には、犯人の足音も聞こえず…。

耳の聞こえない目撃者、
新たなターゲットに――。


―感想―

主役の子、可愛らしい顔してたなあ。
けど、只の可愛い非力な子、で終わらせないのが韓国映画。

犯人目の前にしてこの挑発よ、カッコ良過ぎでしょ!

耳が聞こえない、この設定が随所随所で巧く活きている。
母子共に耳が聞こえないから互いに手話で会話するのだが、犯人は手話の意味を知っている訳がないので2人が怪しんでいても気付かない。
逆に耳が聞こえない事で、犯人側が有利となり近くまで近寄ったり、静かに攻撃を加えようとする。

状況に応じて不利有利がどちらに転ぶのか、これが物凄く緊張感を煽り、ホッとしたりヒエッとなったり。
鑑賞者の感情を揺さぶる展開て本当に面白いしハラハラも止まらないのよね。

が、同時にむかっ腹も立つ。
一つはサイコパス糞野郎、そう犯人。
もうこいつは生きていても何の価値もないクズだから、行動全てにムカムカ。
でもその徹底的に悪い奴は救いようのない程のキチガイとしてキャラ立ちさせてくるから、嫌悪感を示すという意味でも韓国の猟奇殺人ものは被害者に強く感情移入させてくる。
だから、最後にはどういう決着が付くのかが気になって仕方がないんだよ。
これだけのクズに下される制裁は如何様なものになるのか楽しみになっちゃうんだよ~。
その結末は主人公が犯人に一杯食わせる形、痛快だったわw

そしてもう一つは、韓国映画の十八番、そう警官。
なんで目撃者である母子を普通に家に帰しとんねん!
んなことしたら格好の餌食やろがい。
誰かを護衛に付ける事もせず、て映画的にそれが正解。
警官無能じゃないと主人公が活躍せんもん(笑)。
警官役立たずだと、期待するのは事件関係者となった妹が大怪我を負わされた兄貴。
さあ、どう助っ人に来る!?
まあでも、そうだよなあ、俺でも自分の妹か、赤の他人の女性か、て犯人から言われたら妹を選ぶわ。
彼の選択は間違ってはいないけど、いじいじしちゃうのは確かではある。

ちょっとダラダラ書いちゃったが、要するに滅茶苦茶楽しめました!

評価:★★★★
22/02/07DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2022-02-02
メーカー:ギャガ

オフィシャル・サイト

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園

2022年02月06日 13時30分40秒 | アニメ(国内)
2021年
日本
104分
コメディ/ファミリー/ミステリー
劇場公開(2021/07/30)



監督:
高橋渉
『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~』
原作:
臼井儀人
主題歌:
マカロニえんぴつ 『はしりがき』
声の出演:
しんのすけ小林由美子
みさえならはしみき
ひろし森川智之
ひまわりこおろぎさとみ
アゲハ仲里依紗
天才YouTuberフワちゃんフワちゃん
給食袋松尾駿
ヨーヨー長田庄平
阿月チシオ広橋涼
豆沢サスガ村瀬歩
学園長山口太郎
のろろ齋藤彩夏
番長稲田徹
脇野スミコ亀井芳子
オツムン佐久間レイ



<ストーリー>
超エリート校“天カス学園”に体験入学したしんのすけたちカスカベ防衛隊。全員で正式入学することを夢見る風間くんの思いも知らず、足を引っ張り続けるしんのすけは風間くんと大喧嘩をしてしまい…。

青春(ミステリー)の答えは
ひとつじゃない。


―感想―


事件だゾ!
ボーちゃんが恋しちゃったw

可愛すぎる。
こんなにもボーちゃんに対して可愛く感じるなんて(今までなかったゾ)。

今まで何回も「吸血鬼」という文字はブログで書いてきたけど、「吸ケツ鬼」この発想は無かったわ。
しんちゃん=お尻=吸ケツ鬼
上手い事繋げたなあ。
こんなので感心している俺もどうかとは思うが(笑)。

脳が壊れる風間くん、恋するボーちゃん、パイセン!と崇められるネネちゃん、34代目番長に命名されたおにぎり頭。

それぞれの暴走、奮闘ぷりが面白過ぎる。
そして、最後にはしっかり感動を呼び込む、俺達のしんちゃん。

焼きそばパン、くださーーーーーい!!!!

ちょっと終わり方が弱いかなとは思ったが、カスカベ防衛隊である仲間を労い、友情を絶対に壊さない(壊させない)お馴染みの流れにはウルッとくる。
ミステリーとしての謎解き、これもちゃんと理にかなったものとなっていたし、定番の笑いネタをふんだんに盛り込みつつも、涙涙の感動へと着地させる構成はお見事。

でも、やっぱり本作はボーちゃんだよ。
あのピュア過ぎる目やリアクションには癒されっぱなしだった。

一生懸命に頑張っている人を笑うな!←ほんまこれ

それと基本、しんちゃんが好きになるキャラクターに悪い人は居ないてのは、それだけしんちゃんの目利き(その人の人間性を一目で見抜いてしまうという一種の特技)が凄く良いて事なんだろうね。

評価:★★★☆
22/02/06DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2022-02-04
メーカー:シンエイ動画

関連作:
「クレヨンしんちゃん(1992~)」(TVシリーズ)
『映画クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993)』(劇場版第1作)*個人的評価:★★☆
『映画クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(1994)』(劇場版第2作)*個人的評価:★★☆
『映画クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995)』(劇場版第3作)*個人的評価:★★★
『映画クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996)』(劇場版第4作)*個人的評価:★★★★
『映画クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997)』(劇場版第5作)*個人的評価:★★★☆
『映画クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998)』(劇場版第6作)*個人的評価:★★★
『映画クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999)』(劇場版第7作)*個人的評価:★★★★
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000)』(劇場版第8作)*個人的評価:★★★☆
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001)』(劇場版第9作)*個人的評価:★★★★★
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002)』(劇場版第10作)*個人的評価:★★★★★
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003)』(劇場版第11作)*個人的評価:★★★★
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004)』(劇場版第12作)*個人的評価:★★★☆
『映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ ブリブリ 3分ポッキリ大進撃(2005)』(劇場版第13作)*個人的評価:★★
『映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006)』(劇場版第14作)*個人的評価:★★★★
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!(2007)』(劇場版第15作)*個人的評価:★★☆
『映画クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛(キンポコ)の勇者(2008)』(劇場版第16作)
『映画クレヨンしんちゃん オタケべ!カスカベ野生王国(2009)』(劇場版第17作)
『映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(2010)』(劇場版第18作)
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011)』(劇場版第19作)
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス(2012)』(劇場版第20作)
『映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(2013)』(劇場版第21作)
『映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014)』(劇場版第22作)
『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 ~サボテン大襲撃~(2015)』(劇場版第23作)
『映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016)』(劇場版第24作)
『映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ(2017)』(劇場版第25作)
『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~(2018)』(劇場版第26作)
『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019)』(劇場版第27作)
『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020)』(劇場版第28作)
『映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021)』(劇場版第29作)
『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022)』(劇場版第30作)

オフィシャル・サイト

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールド

2022年02月05日 13時53分48秒 | 洋画ホラー
OLD
2021年
アメリカ
108分
ホラー
劇場公開(2021/08/27)



監督:
M・ナイト・シャマラン
『ミスター・ガラス』
製作:
M・ナイト・シャマラン
脚本:
M・ナイト・シャマラン
出演:
ガエル・ガルシア・ベルナル
ヴィッキー・クリープス
アレックス・ウルフ
トーマシン・マッケンジー
ルーファス・シーウェル
ケン・レオン
ニキ・アムカ=バード
アビー・リー
アーロン・ピエール
キャスリーン・チャルファント
アレクサ・スウィントン
ノーラン・リヴァー
エンベス・デイヴィッツ
エリザ・スカンレン
イーモン・エリオット
M・ナイト・シャマラン




<ストーリー>
美しいビーチで突然姿を消した息子を捜す母親。6歳だった息子は、少し目を離した隙に青年へと急成長していた。彼らは自分たちが急速に年老いていくことに気付き…。

そのビーチでは、
一生が一日で終わる。


―感想―

大変興味深く観れたのだけれど、自分的にはエグさが少々物足りない。
岩壁から落下死した女性の死体とか見たかった(多分、相当悲惨な状態だったはず)。

自分の意志で治験に参加するのは良いと思うけど、知らぬ間に参加させられていた、てのは嫌だよなあ。
しかも秒速単位で歳を取るのだから、人生を数時間で全うしちゃう事への怖さ的なものは登場人物達の感情からでも痛い程伝わってくる。
若かった女さんが、最期は骨ボキボキの姿となるのは本作一番のホラーじゃないだろうか。

出たがりシャマランは本作でも健在。

しかし、ほんのチョイ役ではなく、かなり重要なポジションに立っていたのは可笑しかった。

年齢ごとに俳優を代えての子供達成長記録は面白かったが、大人達がそんなに見た目変貌していなかったのは違和感。
思春期になると、成長ホルモンも発達するからムラムラしちゃってヤりたくなるんだろうね。
まさか当の本人たちは数分で妊娠して出産まで体験するとはヤッている最中は微塵にも思わなかったのだろうけど(笑)。
只、ヤる事に対して、何処でそれを学んだんだ?という疑問はあった。

で、キチガイおっさんが口走っていた「ジャック・ニコルソンとマーロン・ブランドが共演」した映画って結局何だったのさ。
(今ググってみたら『ミズーリ・ブレイク』という1976年の作品だそうです、観た事無いからそりゃ俺、知らんわ(^^;))。

評価:★★★
22/02/05DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2022-02-02
メーカー:NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社

オフィシャル・サイト

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。

2022年02月04日 13時56分53秒 | 洋画ホラー
THE CONJURING: THE DEVIL MADE ME DO IT
2021年
アメリカ
112分
ホラー
R15+
劇場公開( 2021/10/01)




監督:
マイケル・チャベス
『ラ・ヨローナ ~泣く女~』
製作:
ジェームズ・ワン
原案:
ジェームズ・ワン
出演:
ヴェラ・ファーミガロレイン・ウォーレン
パトリック・ウィルソンエド・ウォーレン
ルアイリ・オコナーアルネ
サラ・キャサリン・フックデビー
ジュリアン・ヒリアードデヴィッド



<ストーリー>
家主を22度刺して殺害した青年は、悪魔に取り憑かれていたことを理由に無罪を主張。心霊研究家のウォーレン夫妻は捜査を進めるが、邪悪な何かに極限まで追い詰められていく。

―感想―

死体デブの突進が気持ち悪さ通り越して強烈過ぎる。

これ、完全に映画『エクソシスト』のあれ、だよね(ホラー好きな人ならピンとくるっしょ)。

ここから壮絶な悪魔払いが始まるのかと思うと気分がソワソワするしワクワクもさせられる。

ガキンチョすげえええ!

軟体人間コンテストがあったらぶっちぎりの優勝だろw
なんて笑っている場合ではなく、映像の「怖さ」に慄きながらも目が釘付けになった。

これまでと同様に悪魔の話でありつつも、魔女の話でもあるし呪いの話でもある。
今作ではこれだけ多くのホラー要素を取り入れているのだ。
そうなれば、それぞれの見せ場というのが設けられているから、なんつうかお得感満載なのよね。

それとロレインとエドとの間に起きる夫婦愛。
この夫婦愛の見せ方が本作では強く、感動も引き寄せてくる。
ロレインは霊視をする事で何度も危機的状況に陥るし、エドは冒頭での悪魔払いの際に患った病気によって数度ピンチになる。
どちらかが危うくなるとパートナーが全力で救済に走るのです。
ここに互いの愛の深さを猛烈に感じさせられて目頭がブルって震えちゃうんだわ。

大事な薬を持ってくるのを忘れたエド。
だけど、それを前もって察していたのか、能力で「見えて」たのか、ロレインが首から下げていたペンダントの中から一粒の薬を優しく取り出すシーンは泣けた。

ウォーレン夫婦の愛だけじゃなく、呪われた事で殺人に手を染め投獄させらた青年と彼を信じる彼女との愛も鮮明に描かれていた。
そう考えると紛れもなく「悪」との戦いの中心にあったのは誰にも引き離せない「強き愛」、これに間違いないだろうな~。

評価:★★★☆
22/02/04DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2022-02-02
メーカー:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント

関連作:
『死霊館(2013)』(第1作)
『アナベル 死霊館の人形(2014)』(スピンオフ)
『死霊館 エンフィールド事件(2016)』(第2作)
『死霊館のシスター(2018)』(スピンオフ第2弾)
『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021)』(第3作)

オフィシャル・サイト

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする