PAL spirit are cheerfl today!  萬 國 春 風 百 花 生 涯 青 春

One For All~All For One! 倭は 国の まほろば たたなずく 青垣 山隠れる 倭し美し!

(聖母の名 負ひて五月は 来たりけり~[五月鯉 金の鱗片をどるなり~] こどもの幸福を~(菖蒲の節句.端午の節句) ~[田中一光 デザインの幸福]

2023年05月05日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
『孫六が 太刀の銘きる 端午かな』(鳳朗)「鳳朗発句集」



特別展 田中一光 デザインの幸福 (奈良県立美術館)



奈良市内に生まれた.田中一光さんは 幼い頃から興福寺.
春日大社といった 奈良の歴史と文化に親しんで育ち
その後京都で学生時代を過ごし.大阪.東京と活動の場を~
繊維会社や新聞社で働きながらデザイナーとして頭角を
現しポスター.書籍.企業の ロゴマーク等のデザインを
多数手がけ. 1980年代. セゾンのクリエイティブ
ディレクター [セゾン文化]の発信にも一役買う~.



膨大な業績の中でもグラフィックアートを中心とした
作家としての創作活動.自身の創作活動のみならず仕事.
プライベートを問わず 幅広い分野の人々と交流を持ち
田中一光さんは 各分野の若い世代を「茶美会・然」と
名付けた現代的な 茶の湯の会を主催.交流の場とし
デザインを通じた現代ならではの 日本の文化の発信.
未来へ向けた創造の展開を目指していた一面もありました


[特別展 田中一光.デザインの幸福]では奈良県立美術館が
所蔵するポスターやシルクスクリーンのコレクションや
尾形光琳の屏風絵に着想を得た大型の作品等も展示.
故郷の奈良で手がけた[なら・シルクロード博覧会]の
ロゴデザインも見る事ができます.

ファッションデザイナーの三宅一生(1938~2022)と
親交が深く.多くのコラボレーション作品を発表.
展示では田中一光さんのデザイン.それをプリントし
三宅一生三宅の服が並ぶコーナーもあり.新設された
ギャラリースペースでは[イッセイミヤケ]ブランドの
ポスター展を同時開催しされています.

「展示作品には企業などから依頼された作品ではない
純粋なアートワークもある. 彼の創造力と感性に触れて
もらえれば」(安田篤生 副館長)




『五月鯉 金の鱗片 をどるなり』 (阿波野 青畝)

Children’s Day is a day to thank the healthy
growth of children and mothers.



二十四節気の7番目(夏が立つ)夏の兆しが見え始め
端午の節句.菖蒲の節句(5月5日) 今年の(夏立つ日)は
穀雨から数えて15日目(5月5日)が立夏ですね!
「こどもの 人格を重んじ こどもの幸福を
      はかるとともに 母に感謝する日」
「児童愛護デー(大正時代)」が 基とされる
1948年に定められた75回目の(子供の日)です



5月5日の「こどもの日」を前に [総務省]は
人口推計から算出した子どもの数を発表(5月4日)
子どもの数 1435万人. 15歳未満. 42年連続減
1982年から42年連続で減少し.過去最少を更新.
総人口に占める子どもの比率.前年より0.2ポイント
低く11.5%になり. 国連のデータによると. 推計
時点は 異なるが. 人口が 4000万人以上の
36カ国中では.日本の子ども比率は最低ですね!
*2022年の国連人口統計年鑑によると. 子どもの
推計比率は米国が18.0%. 英国は17.5%. 中国と
フランスが17.2%.韓国11.6%.インドは25.3%



子どもは 未来の担い手! 少子化対策は勿論
大切だが.子どもが すくすくと育っていける
環境づくりも 車の両輪として急がねば~
児童虐待やいじめ.貧困等.子どもをめぐる深刻な
問題は後を経たず子ども施策を充実させる司令塔
4月に[こども家庭庁]を発足させた.
子どもを.性犯罪から守るための仕組みの検討も
取り組むという!~(一部 日経社説)



『幼.児期に良好な保育・教育を受ける事』
子どもを.ひとりの人間として尊重し.成長を
社会全体で支えることが求められています.




我ら戦争に敗れたあとに
一千万人の 赤んぼが 生れた
だから 海はまつ青で
      空は だからまつ青だ (三好達治)



生まれくる子は 傷だらけの体で 立ち上がった
この国の かけがえのない 授かりものだった!
えんやこらと 復興の泥坂を上る 大人を
小さな瞳が励ました!



『孫六が 太刀の銘きる 端午かな』鳳朗「鳳朗発句集」



少年時友とつくりし 秘密基地
   ふと訪ぬれば 友が住みおり  (笹公人)


手塚治虫は 子どもたちを [未来人]と呼んだ!
子どもは われわれ大人よりも少し進歩しているはず
だから彼らの夢を 大事にしなければと語っていた.
どんな大人も 昔は子ども.いまの子どもたちの未来が
明るくなるかどうかは [元子ども]たちの振る舞いに
かかっている(一部天声人語)[自分という木を育てる] 



大人は 子どもの推進力に…と思いきや 子どもこそ
大人の[希望 推進力]~見上げれば五月の風に鯉幟
大きい真鯉 小さい緋鯉も気持ち良よそうに飛翔!

『 吹流し 五月の風を 蹴りに蹴る 』(山口 誓子)



*2056年に 人口1億人割れ.日本人出生数59年に
50万下回る~[国立社会保障.人口問題研究所]

長期的な 日本の人口[将来推計人口]を公表
1人の女性が生む子どもの数が今と変わらなければ
2056年に人口が1億人を下回り⇒59年には
日本人の出生数が50万人を割る!
人口規模を保てなければ 国力は縮みかねず.
[人口減社会]で 経済成長の維持を目指す施策等
課題は山積していますね!



『聖母の名 負ひて五月は 来たりけり』(阿波野青畝)



LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
https://okamotogen.blog.fc2.com/ 
https://okamotogen.blogspot.com/
https://blog.goo.ne.jp/gogogen2000


(星空ぐるり百光年]~賢治なら 描く夜すがらの 流れ星~春の星を 落して夜半の かざりかな.宇宙とエネルギーをテーマの「大阪市立科学館」

2023年05月01日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
GW只中 都会の喧騒を忘れ好んで屡々訪ねるのが
中之島の 東洋陶磁美術館(改装工事.休館中)と



大阪市立科学館 (Osaka Science Museum)です.



『春の星を 落して夜半の かざりかな』(夏目漱石)



*春の夜空を 見上げると明るい星が多い冬と
比べ 春の夜空には 地味な印象 ⇒ 逆に星が
まばらで遠くの銀河まで見えやすく[宇宙の窓]
春は 宇宙をのぞくのに最適で 地球から5500万
光年離れた (M87銀河)がニュースになったのも
4年前の春です.~(一部 天声人語より)



*天の北半球の明るい星ベスト3(星空ガイド5月)
うしかい座のアルクトゥールス. こと座のベガ
ぎょしゃ座のカペラ5月の宵空では3つの輝星が
全部見えるでしょう.



これらの星より更に明るく目立つのが 宵の明星
西の空の(金星) 明るさが-4等級を越え
美しい輝きを楽しめますね.
日の入り時の高度が 約40度と高く遅い時間帯
まで見る事ができ.ふたご座を横切る様子.
23日に細い月と大接近する光景等々~
眺め.撮影も可能. 天体望遠鏡では半月状に
欠けた姿も楽しめそうです.
6日の未明には 半影月食が起こり 満月の上
(北)端が少し暗くなる程度乍らも[半影月食]
同時期に活動中の (みずがめ座 η流星群)
流れ星も見えるかもしれません.



『賢治なら 描く夜すがらの 流れ星』(鷹羽狩行)



(北斗七星)が 北の空高くに見える季節です.
ひしゃくの先端の ふたつの星を線で結び
その長さを 水をこぼす向きに 5倍すると
北の目印である (北極星)を探すことができ
北斗七星は北極星のまわりをまわり刻々と
位置が変わるが(北極星)は地球の自転軸の
先にあり いつでも真北の空に輝いています.



「大阪市立科学館」Osaka Science Museum 
(インフィニウム ∑-OSAKA)

光学プラネタリウム投影機をリニューアル
宇宙とエネルギーをテーマ「大阪市立科学館」



(科学館の学芸員と 光学メーカーが [全力で
美しさを追求した]と言う 学プラネタリウム
5月の大阪の星空も楽しめる [大阪市立科学館]



大阪の星空から始まる (プラネタリウム)は
投影担当者の丁寧・愉快な説明もあります




「星空ぐるり百光年」 



宇宙には奥行きがあり. 星までの距離も様々~
星座の形は何万年もの未来には大きく変化し.
星の動き方から.一緒に生まれた星も分かる
地球を取り巻く星たちを ぐるっと立体的に
見てみましょう.

[ブラックホールを見た日~人類100年の挑戦~]



100年前.アインシュタインの一般相対性理論から
予言された(ブラックホール)
は.まわりの時空を
極限までゆがめてしまう為.光を出しません.
真っ黒なので.その姿を見る事はできません.
近年.世界中の科学者の努力によって.なぞに
満ちた(ブラックホールの姿)が直接.撮影され
不可能を 可能にした 科学者たちの奮闘と.
見えてきた ブラックホールの姿を紹介.



「空気パワー」サイエンス ショーコーナー



何時も傍にいる(空気)~両手のひらを広げた
うえには.なんとお相撲さんくらいの重さの
空気がのしかかっているのです!
カベに吸いつく吸盤も.「吸いついている」の
ではなく.この(空気)が押してくれています
空気は力持ち⇒目にはみえない空気の実力を
サイエンス ショーで楽しめます.
都会の喧騒を忘れ 中之島 大阪市立科学館で
[宇宙の窓]を眺め楽しむのも一興でしょう!




『誕生日 飯食い始む 星座の前』 (金子兜太)



LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000




(み吉野の高嶺の桜~吹く風を なこその関と思へども道もせに散る 山桜かな⇒桜はやっぱり吉野.山桜『桜は俺の命だ!』~金峯山寺蔵王堂 秘仏ご本尊特別ご開帳!

2023年04月08日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-



『山又山 山桜又 山桜』 (阿波野 青畝)



(山又山.山桜又山桜)の 吉野山は 下千本~奥千本迄
徐々に(白山桜) 200種類の大半が(山桜)が開花し
吉野山全体を彩り.萬葉集等多くの歌に詠まれています
今年は桜の開花が早まった為. [下千本] 七曲り周辺
[上千本] 大塔宮・火の見櫓周辺の ライトアップは
予定していた 4月1日より早く 3月27日から開始.




満開に咲き誇る桜は当然美しいですが 散り際には
散り際の美しさも有り 桜吹雪に風情も感じられます.


(萬人醉を買うて 芳叢を攪す 感慨誰か能く
我と同じき恨殺す 殘紅の飛んで北に向こうを
延元陵上 落花の風) [芳野に遊ぶ] (賴杏坪)



吉野山を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に
登録が決定されました (平成16年7月1日)
紀伊山地は神話の時代より 神々が宿る場所として崇拝
紀伊半島の自然と (霊場) (参詣道)を取り囲む文化的景観
修験道の「吉野・大峯」 神仏習合の「熊野三山」
密教の「高野山」の 起源を異にする 3つの「霊場」
世界でも稀有の資産として高い評価をされています



『世界遺産金峯山寺蔵王堂 秘仏ご本尊特別ご開帳』
日本最大級の秘仏大迫力の金剛蔵王権現立像(5月7日迄)



役小角を開祖とする修験道の根本道場. 仁王門(国宝)
平成の大修理勧進の為に金剛蔵王大権現三尊(重文)

特別公開され心の内を打ち明け懺悔する(発露の間)が
設けられ金剛蔵王権現立像に近づいて御参りができます



釈迦如来(過去世)千手観音(現在世)弥勒菩薩(未来世)
権化されて過去.現在.未来(三世)にわたる衆生の救済を
誓願.出現された(金剛蔵王)~金剛界と胎蔵界を統べる

吹く風を なこその関と思へども道もせに散る 山桜かな (源 義家)



『桜』はやっぱり『吉野.山桜』『桜は俺の命だ!』



『春入桜花満山白』『一目千本』吉野山の『千本桜』
絶景の『白山桜』200種類の大半が『山桜』ですね




江戸の『染井村』の植木職人により育成された(桜)
『吉野・吉野桜』として売られていたが上野公園の
桜の調査(1900年)により~吉野山の『ヤマザクラ』と
混同される恐れが有る為~『日本園芸雑誌』において
『染井村』の名を取り~『染井吉野』



『桜』はやっぱり『吉野.山桜』『桜は俺の命だ』



NHKにも放映された 水上勉の小説 『櫻守』
桜博士.笹部新太郎翁を生涯尊敬した植木職人.弥吉
『損も得もない!先生は自分の財産を つこうて
日本の櫻を育てて はんのや! 』

『染井吉野は一つの飾り物に過ぎない!
『桜』はやっぱり~『吉野.山桜』
植木職人.弥吉の心からの叫びですね!
『春入桜花満山白』吉野山~奥千本.満開の『白山桜』
MY Web log ~(2013.4.13~2020.4.25)(参)



笹部新太郎翁は 日本の伝統的桜を残そうと
私財を投じ何百本もの名木の接木や実生を育て
桜博士とも言われる程(桜一筋)に情熱を傾け
研究を続けてこられました

大阪造幣局『通り抜け』の桜の管理指導を始め
近江舞子の『千本桜』の植樹.高槻.金龍寺植樹!
湯ノ山温泉の桜植樹~奈良県橿原街道沿いの
15kmの山桜植樹~吉野山の『山桜』の管理
指導等々~~



『桜』収集された膨大な資料.花譜.書画.名勝の
古文献.研究所に至った4000冊.100冊を超える
覚書等が白鹿記念酒造博物館に保存されています



水上勉が 毎日新聞に連載した『櫻守』と共に
『桜は俺の命だ~桜博士笹部新太郎の遺した物~』
木村清弘さん執筆の桜博士の関連本にも
詩興が募ります
『笹部桜』~落花が始まる吉野山に建立された
『頌桜碑』何時も暫し佇み感無量になる次第です



『萬葉集』にも多く歌われて来た『桜』
開花までに何年もかかる『山桜』は素晴らしい
と言えますね!



『み吉野の 高嶺の桜 散りにけり嵐も白き春のあけぼの』(後鳥羽院)



(西行)~北面の武士として鳥羽上皇に仕え23歳で
出家!~飯尾宗祇・松尾芭蕉等に大きな影響を
西行は与えたと言えますね!
「西行はおもしろくてしかも心もことに深くて
あはれなる.有難く出来がたき方も共に相兼ねて
見ゆ.生得の歌人と覚ゆ.これによりておぼろげの
人のまねびなんどすべき歌にあらず不可説の
上手なり」『後鳥羽院御口伝』



吹く風を なこその関と思へども 道もせに散る 山桜かな (源 義家)



LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000






(満開の 桜ずずんと 四股を踏み~大和また新たなる国~櫓には満開の枝垂れ桜「第62回大和郡山.お城まつり」

2023年04月01日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
『満開の 桜ずずんと四股を踏み われは古代の 王として立つ』
(佐々木 幸綱)




四年振りに 新型コロナウイルス感染症対策を講じ乍ら
「第62回大和郡山.お城まつり」史跡 (郡山城跡)
(城下町一帯)で 通常開催となりました



[大和郡山お城祭り]は昭和36年(1961)に観光協会会長
広瀬元次郎が始めた [数珠くり法要]が起源と言われ~



[数珠くり法要]は 石垣の中にある 石仏や城史有縁の
諸霊を慰めた様です. 当初5月5日の子供の日に実施.
明治40年(1907)から 桜が見ごろを迎える時期に
行われていた(金魚品評会)に合わせて催されています.
大和郡山城の桜は 天正13年(1585)に 豊臣秀吉が
談山神社を多武峰から郡山城下に移した際に一緒に
移したのが 起源とも言われています.
*談山神社は天正18年(1590)に戻りました.



通常開催になった [第62回大和郡山お城まつり]の
*4月7日(金)迄の [主な行事]です.

3月24日 柳澤神社.奉告祭.数珠くり法要(郡山城天守台)



[女王卑弥呼交代式]が 華やかに催されました



3月25日 第101回金魚品評会.金魚,めだか即売会
3月26日の「時代行列・白狐渡御」は 雨天の為
中止になりました.

4月2日 お城まつりコンサート (追手向櫓広場)
郡山中学校吹奏楽部⇒大和郡山観光PR大使の 
藤さくら.七海りか.川井聖子さんが参加 
チキンガーリックステーキ(大和丸なすPR大使)
[夜桜ぼんぼり及び 天守台ライトアップ](期間中)



天正8年(1580)(筒井順慶)が築城し大和.和泉.紀伊
三ヶ国・百万石の太守として(豊臣秀長)が大和
(郡山城)に 入城したのが⇒天正13年(1585)




享保9年(1724)柳澤吉里が甲府より郡山に国替え
入城し 桜樹を補植し.以来毎年 春の開花期には
藩士.町民達の楽しみであったと伝えられています



明治となり城郭が全て取り払われたが旧藩士が
明治13年(1880)本丸に 藩祖.柳澤吉保を祀る
(柳澤神社)を建て周辺に旧藩邸の桜樹を移植し
更に数百株を補植.毎年(かがり火)を焚き
(春宵一刻)を 楽しむ様になったそうです



(追手門)が豊臣秀長.築城に 相応しい姿で復原!
郡山城跡の櫓には満開の(枝垂れ桜)が近鉄電車の
車窓からの眺めも心を和ませて呉れています




筒井順慶.豊臣秀長.柳沢吉保.所縁の大和郡山城跡
ソメイヨシノ. 山桜. しだれ桜. 八重桜等800本
(日本さくら名所100選)~山口誓子.森川許六の
句碑の基で(桜花)を愛で散策するのも如何でしょう




『大和また 新たなる国 田を鋤けば』(山口誓子)



『菜の花の 中に城あり 郡山』(森川許六)



『いざ子ども 山べにゆかむ 桜見に 
明日ともいはば 散りもこそせめ』(良寛)




『十字路の 花祭こそ 王府の地』 (飯田蛇笏)

LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000




(大仏開眼と同じ 天平勝宝4年(752)年から一度も途切れることのない[不退の行法] 世界の平和や五穀豊穣を祈り~東大寺二月堂の「お水取り」

2023年03月16日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
うちのぼる 佐保の川原の 青柳は
今は春べと なりにけるかも
(萬葉集 巻8 一四三三 大伴坂上郎女)



人が知らず知らずに犯している過ちを 東大寺.二月堂の
本尊「十一面観世音菩薩」に懺悔する修二会.お水取り
大仏開眼と同じ天平勝宝4年(752)年から一度も途切れる
ことのない「不退の行法」東大寺二月堂の「お水取り」
旧暦2月に 人々の幸せを祈る 法要『修二会』
今年で1272回目を迎えました




世の人々の罪を懺悔し. 世界の平和や五穀豊穣を祈る
お水取り~(松明)は 本行(1日)から 毎夜ともされます




12日夜. ひときわ大きな「籠松明」が登場!
通常の松明(重さ約40キロ)よりも 一回り大きいく
約60キロの松明が使われています.
練行衆(こもりの僧)を補佐する 童子が これを1本ずつ
担いで 二月堂の舞台に上がり. 欄干から外へ向かって
揺さぶると. 大量の火の粉が辺りを赤く照らしました.



「お松明」が二月堂に上がり.練行衆の足元を照らす.
例年は多くの 参拝客が見守っもていますが 今年も
新型コロナウイルスの感染防止の為. お松明の拝観には
人数制限が設けられ. 11日と.ひときわ大きい籠松明が
出る12日には 今年も二月堂周辺には入れません.




『修二会の 奈良に夜来る 水のごと』 (角川 源義)



第218世東大寺別当.華厳宗管長の 森本公穣さんは
練行衆(こもりの僧)に 加わるのは19回目ですが
本年初めて 大導師を務められました.(談)
大導師が書く(諷誦文) 初めて自分が作った.
諷誦文は現在の問題を記す[現在句]と.亡くなった
人達を追悼する[過去句]から成り今年の現在句に
「遂に国家の内には隣国を侵略し.無辜の民を戦火に
晒すものあり~人類の未来をして其の 生命存続に
不安を懐かしめたり」

ロシアのウクライナ侵攻を憂える文言を読み込んだ
過去句では. 新型コロナウイルスなどの 感染症.
トルコ.シリアの大地震で命を落とした人々への
追悼の思いをつづった.

「世界の人々が 日々犯してきた過ちや.心の中で
悔いていることを. 僧侶が人々に代わって
観音菩薩に懺悔するのが修二会の行. 戦争や災害が
続き.毎日死者が増えていく中で.それを観音様に
きちんとお伝えして. 許しをいただくことが
我々の使命だと思う」



祈りの先導役である「大導師」が書いた(諷誦文)の
現在句冒頭では 「三宝衆僧ノ御布施一裹 右志趣ハ
世界ノ平和ト 人類及ビ万物ノ幸福ヲ祈ランガ為 
観音菩薩ノ御前ニ跪イテ三箇ノ金鈴ヲ鳴ラスモノナリ」
と本業の間 毎夜読み上げられ 満行に向けて練行衆の
祈りの行は続いています.

人間は自然が自然どおりに動いていく.その法則の
中で生きていくしかない~(五穀豊穣)(万民快楽)は
(風雨順時)があって初めて成り立つもの~
「春を待つ」人の心の悩みがあるから 修二会は
これだけ続いてきた』2度(大導師)を務められた
(上司永照師)の「お水取り」の畏敬の思いですね!



10年前も参籠され 一昨年は祈りの中心「大導師」
橋村公英執事長(談)~東日本大震災. 関西でも揺れを
体感した人は多いでしょう! 行に励んでいた橋村さんは
「気づかなかった」
練行衆は行の間.二月堂の宿所で
合宿生活をするので 携帯電話.テレビに接することは
無く「人から話を聞き 夜になってから知った.
修二会の記事が載る新聞を読むことはあるので
翌日以降だんだん状況が理解できました」
「ともかく最後まで勤め上げるという思いだけ他の
練行衆もそうだったでしょう」(橋村公英執事長)




走る 火影 揺れる あふれる涙 燃える
   燃える 燃える 松明 「修二会」


♪ 春寒の弥生 三月春まだき
君の肩にはらり 良弁椿
ここは東大寺 足早にゆく人垣の
誰となく独白く 南無観世音 
折から 名残り 雪



君の手は既に 凍り尽くして居り
その心 ゆらり 他所にあり
もはや二月堂 天も焦げよと松明の
炎見上げつつ何故君は泣く 雪のように
火の粉が降る~~♪「修二会」  
(さだまさし 作詞・作曲)



天平勝宝 {752年}~連綿と途切れず幾多の辛酸を
潜り抜け1250年以上. 連綿と続けられている
1272回目『春を呼ぶ』東大寺二月堂の(修二会)

「身体健全に守らせたまえ南無観自在菩薩」



東大寺二月堂の修二会は13日未明には.練行衆が
本尊・十一面観音に供える神聖な「香水」を
二月堂下の閼伽井屋.若狭井でくまれ 二月堂へと
3往復して内陣に納められました



「お水取り」の儀式に こんな伝承がありますね
修二会を始めた 奈良時代の僧.実忠が全国の神々を
法会に招いたが.若狭の遠敷明神は 魚を捕り遅刻.
お詫びして.若狭から霊水を送り.二月堂のそばに
湧き出させたと言われています.




前行も含めて 約1カ月続いた 二月堂.修二会は
15日未明満行を迎え 練行衆はお堂を出て石段を~




厳かに下り修二会の行法「達陀」で用いた達陀帽は
火の行の 達陀で 練行衆がかぶる金襴の帽子で
子供がかぶると呪力が宿り健やかに育つと伝わる.



[身体健全に 守らせ給え. 南無観自在菩薩]と念じ
子どもたちに 帽子をかぶせた 上田豊さんは
「皆さんの健康を願ってご奉仕し.自身も御利益を
いただいています」



『しら梅や 若狭の水に 夜の声』 (松瀬 青々) 



春寒の 弥生三月十五日未明 大和路の春を呼ぶ
煌めく(炎)~古都の祭典は世の平穏.祈りを捧げ
厳格な清浄さで 慰霊と災害.復興への 祈願!
二月堂本尊の十一面観音に人々の罪を 懺悔
『五穀豊穣}『万民快楽』---幸せを祈る1272回目
『修二会』3月15日未明に(満行)を迎えました!




『遠くより マスクを外す 笑みはれやか』(富安風生. 虚子選)

ぬばたまの 黒髪山の山草やますげに
   小雨降りしき しくしく思ほゆ
    (萬葉集 巻11 2456 作者未詳)



LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000




(毘沙門天)と縁の深い「寅」に肖った勝縁の月--[関西最大級のお祭り]⇒心願成就など 現世利益を祈る法要『信貴山寅まつり』

2023年02月26日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-


『毘沙門天 一像すぐれ むくの鳥』(石川桂郎)



奈良と大阪の府県境の生駒山地.金剛.和泉山脈[金剛生駒紀泉
国定公園]に位置し北峰[雄岳](437m)南峰[雌岳](400.5m)の
二峰から成り花崗岩を基盤とする安山岩質の岩石で構成される
[信貴山]南側山腹に鎮座する『信貴山真言宗 朝護孫子寺』



(毘沙門天)と縁の深い「寅」に肖った関西最大級のお祭り
勝縁の月~『寅の月(2月)』⇒ 家内安全・厄除け祈願や
心願成就など 現世利益を祈る法要『信貴山寅まつり』



本尊『毘沙門天』と縁の深い「寅まつり大法要(寅行列)



僧侶による [大般若転読大法要]をはじめ.寅年生まれの
男女が参列する [寅行列](2.26) の後(息災まんじゅう)が
参拝者に配られていましたね!



古くなって納められた 張り子の寅を祀り. 供養する[納め
寅供養]も厳修され. 2月25.26 両日にわたり.朝護孫子寺の
行事の他に.フードフェス.しぎさんファミリー劇場. 観光
PRブース出展や 信貴山観光イベント等が 毎年盛大に
催されています.







『和を以て 貴しと為す』(丙寅朔戊辰 皇太子親肇作憲法十七條)



聖徳太子.自ら 彫りあげられた 毘沙門天王の像を伽藍に祀り
『信ずべし、貴ぶべき山』との意味で『信貴山』と呼ばれ



金剛生駒紀泉国定公園]に位置し北峰[雄岳](437m)南峰[雌岳]
(400.5m)の二峰から成り花崗岩を基盤とする安山岩質の岩石で
構成される[信貴山]南側山腹に鎮座する『朝護孫子寺』



{寅の年.寅の月.寅の日.寅の刻に毘沙門天が現れ物部守屋討伐の
二秘法を授けたことから御本尊.{毘沙門天}と縁の深い(寅)




[奈良国立博物館]にて催された『国宝{信貴山縁起絵巻』
朝護孫子寺と毘沙門天王信仰の至宝展が甦って来ました


信貴山.朝護孫子寺の中興開山.命蓮上人にまつわる奇跡譚
全3巻に描く平安絵巻 物語はいずれも信貴山の本尊
毘沙門天王の霊験に由来するとされる初期の社寺縁起絵巻



金.銀.群青等高価な顔料を用い 人物を生き生きと描き
躍動感あふれる素晴らしい線描に感動致した次第です



特別展[信貴山縁起絵巻朝護孫子寺と毘沙門天信仰の至宝]

「奇跡、鉢が飛ぶ?!」{信貴山縁起絵巻}は[山崎長者の巻]
[延喜加持の巻][尼公の巻]( 3巻)

奇想天外に描写にされており特に第1巻の米俵が次々と
空を飛んで行くのを見上げる人々~戻ってきた米俵に驚く
人々の表情!~700年も以前に描写にされたものとは
思えぬ程生き生きと まさに『奇跡、鉢が飛ぶ?!』



[尼公の巻]~[命蓮上人]の姉{尼公}~弟を探して故郷の
信濃を旅立って大和へ東大寺大仏殿で一晩祈った{尼公}
大仏のお告げにより無事弟である命蓮に再会!

[信貴山]の{本尊毘沙門天王の霊験}に由来するとされる
初期.社寺縁起絵巻の姿を見事に伝えてられていますね!



朝護孫子寺の寺宝の数々.関連する寺外の名品が公開!
『信貴山毘沙門天王』~悠久の信仰が生み出した
造形の魅力にも堪能致した次第です!



(2023年 シーズン 阪神 タイガースのスローガンは
[A.R.E.] (えーあーるいー)』




[A.R.E.]の頭文字には.チームとして明確な目標
(Aim!)に向かう.先輩に対しての敬いの気持ち
(Respect)を持って 野球に取り組み. 個々が
さらにパワーアップ(Empower!)することで
最高の結果を残していく-という思いが込められている.
阪神甲子園球場100周年⇒猛虎タイガースの闘いは
如何でしょうか!



LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://okamotogen.blogspot.com/




[風雪に耐え. 百花に魁て咲く⇒(梅)の力強い生命力(盆梅展)~朱塗の回廊.王朝絵巻 [春日大社 節分萬燈籠] 

2023年02月08日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-


『天深く 春立つものの 芽を見たり』(加藤 楸邨)



(北の大地)では 3年ぶりに 『雪と氷の祭典』
「さっぽろ雪まつり」札幌市で開幕(11日迄)




大通公園と 繁華街 ススキノで高さ10m超の
(大雪像)5基.ネオンに輝く(氷像)で 盛り
上がっていますね [雪像100基]



雪像エリアにには 大谷翔平選手の雪像もあり
海外ネットは (ショーヘイ)ならぬ {スノーヘイ}




大和盆地では『山焼きを見ないと新春が来ない』



地元の人達が言う 明治33年からの 伝統行事
『若草山焼き』春日大社.興福寺.東大寺の
神仏が習合し.鎮魂.慰霊や防火.⇒平和を祈る
古都.奈良の[冬の風物詩]も無事終了しました



風雪に耐え.百花に魁て咲く(梅)の力強い生命力
癒しと元気を与えてくれ~城下町.(大和郡山)に
春を呼ぶ「盆梅展」が始まっています(3月12日迄)



第20回 大和郡山 盆梅展 ~3月12日[日曜日]迄

筒井順慶.築城の『郡山城』は⇒大和.和泉.紀伊
三ヶ国.百万石の太守として豊臣秀長[秀吉の弟]が
大和(郡山城)に 入城したのが 天正13年(1585)

享保9年(1724) 柳澤吉里が甲府より郡山に国替え
入城し 桜樹を補植し.以来毎年 春の開花期には
藩士.町民達の楽しみであったと伝えらる
郡山城は 内堀..堀.外堀という三重の堀に囲まれ
惣堀の構えを持ち.城郭の中心部や武家地.城下町
配置されていました

『城をやや 距たるからに 藪かすむ』(山口誓子)



(しだれ梅)を始め. 郡山城跡内に さまざまな
梅があり.江戸時代「梅林門」と呼ばれていた
追手門
に花をそえています.



郡山城跡の追手門・追手向櫓・多聞櫓を会場に
開催される「大和郡山 盆梅展」大和郡山市内の
愛好家が丹精込めて育てた「盆梅」約120鉢

日本でもめずらしい[お城の櫓]の中で堪能でき
花の香りが漂う室内は毛氈を敷き.金屏風を背に
「悠妃」「信玄」等 人気の盆梅が飾られています



盆梅展の期間には庭の しだれ梅 も咲き頃に~
[盆梅展]は大和郡山.冬の風物詩となっています



『大和また 新たなる国 田を鋤けば』(山口誓子)




朱塗の回廊.王朝絵巻~『春日大社 節分萬燈籠』 
コロナ禍の影響で 3年ぶりに 参拝者を迎えて
境内の (燈籠)約3000基に 火がともされました
.



平安朝の頃から庶民信仰が厚く藤原氏を始め
一般国民から奉納された境内にある 3000基!

萬燈籠---古いのは 釣り燈篭で藤原頼通
寄進した瑠璃燈籠(1038)石燈籠では若宮社の
南方にある藤原忠通の寄進した
柚木燈籠
(1137)また 飛火野横の参道には
立派な2つの(大燈籠)がありますね!



午後5時頃.花山院弘匡宮司が 本殿前の燈籠に
火をともしたのを合図に.神職.巫女が回廊内の
釣燈籠約1000基に点火され.境内では奉仕者が
石燈籠約2000基に火をともされ 約3000基!
全ての (萬燈籠)に 火が灯されました.



まるで 王朝. 幽玄の世界が繰り広げられ
本殿周辺は釣燈籠が並び朱塗の回廊を照らし
恰も艶やかな平安朝の王朝絵巻の様ですね!



燈籠が整然と並ぶ 二ノ鳥居から神苑付近も
《蝋燭の明かり》が大和.春日社の[冬の夜]を
照らし{幽玄の世界}が繰り広げられます




『萬燈籠』江戸時代末頃までは (常夜灯)
油料の続く限り毎晩燈されました
また{雨乞祈願}にも万燈が行われた!
との記録がある様ですね!
萬燈籠は明治維新後一時 廃止されたが
明治21年から再興され『節分と御盆』
年2回 点火されています



近年は (中元萬燈籠)8月14日,15日
(節分萬燈籠)2月 節分日
節分萬燈籠・諸願成就の祈願祭で舞楽が
奉納されますが~2023年は中止!



[鹿紋様 しんしんと透き 万燈会] 
[杉の秀に オリオン星座 万燈会]
「節分万灯籠の思い出」(井浪 立葉)




『東より春は来ると植ゑし梅](高浜虚子)



LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000



『冬こもり 春の大野を 焼く人は~(大立山まつり2023) [奈良ちとせ 祝ぐ寿ぐまつり]~明治33年から続く伝統行事「若草山焼き」

2023年02月01日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
「あしひきの山の木末の ほよ取りて かざしつらくは
  千年寿くとそ」 (大伴家持)『万葉集』巻十八




古都奈良の 冬の一大イベントといえば 明治33年
から続く伝統行事.炎の祭典(若草山焼き) なら瑠璃絵.
天平勝宝4(752)年から途切れることなく続けられて
いる [東大寺二月堂修二会](お水取り)等ですが
若草山焼きーなら瑠璃絵の間を埋める形で 2016年
から始まったのが 「奈良 大立山まつり」



「奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」新しいお祭りです.
会場は当初は[平城宮跡.大極殿]前でしたがその後
平城宮跡の一番南側の[朱雀門ひろば]周辺になり
さらに2021年は映像配信のみ.2022年は御斎会のみ
[平城宮跡公園]で行われ 3年ぶりの 現地開催です.

今年(2023年)開催される会場は 2020年(令和2年)
4月にオープンした[県コンベンションセンター]
メイン会場だった [平城宮跡朱雀門ひろば]
2つのエリアに分かれます.



「奈良ちとせ 祝(ほ)ぐ 寿(ほ)ぐまつり」の由来は
『万葉集』に「あしひきの山の木末の ほよ取りて
かざしつらくは千年寿くとそ」(大伴家持 巻18)と
いうヤドリギを髪に挿して 千年続く命を祈った
歌があり⇒長寿を祝う言葉の響きと意味より.
祭りに集まる皆さんにも そうあってもらいたい--

今年度の [奈良ちとせ 祝ぐ 寿ぐまつり]の
テーマは「撥雲見天(はつうんけんてん)」


「撥 雲」とは、日の光を遮る暗く厚い雲が晴れ、
心配ごとが なくなることのたとえであり、
この おまつりをきっかけに 世の中に光がさす
ようにとの願いを込めています
みなさまに明るい光が届きますように・・



「大立山まつり2023 奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」

古代から令和の時代に至るまで.長い歳月をかけて
歴史や文化を育んできた“奈良”の地.
豊かな食文化.伝統行催事.美しい社寺や自然で
溢れています.
彩り多き奈良に息づく.時代を越えた魅力を
みんなで楽しみ.そして味わえる祭りですね!

高さ約7メートルの増長天と広目天の「大立山」
奈良県内各地で行われてきた 風習 [立山]

大立山(四天王)に加え.県内各地域の立山が紹介
展示され.広陵町の「大垣内の立山祭」専光寺で
毎年.8月24日に行われる地蔵盆の祭で伝統の立山
(作り物)等が 奈良県コンベンションセンターの
屋外「天平広場」にて展示されます.

(立山)は.その年の話題となった出来事.有名人を
面白おかしく飾りつけたものたもので.これを
立てないと.病気や事故が起きるとされ~
無病息災を願う.身代わりとして.江戸時代
始まったという説があります.



「奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」は. 連綿と続く
奈良県内等の[伝統行事]が 一堂に見られる機会で
吉野山.金峯山寺の[鬼火の祭典]⇒鬼を仏道に
迎え入れる新春の風物詩. 吉野山の金峯山寺の
節分行事で毎年.2月1日~3日に行われています.
[鬼火の祭典]では [鬼の調伏式]があり
「鬼は内、福も内」
と唱え.全国から追われて
きた鬼達を迎え入れていますね.



伝統行催事や ゆるキャラステージの他に奈良の
歴史を楽しく学べる[大極門360°パノラマ
ビジョン]等のバーチャルコンテンツもご用意

[あったかもん] グランプリは 斑鳩町の
「斑鳩名物 竜田揚げ」が見事にグランプリ!

奈良の奥深い魅力も発見!様々なコンテンツが
用意されており厳冬期の奈良も満喫出来ますね!




古都.奈良の明治33年から続く伝統行事「若草山焼き」

冬こもり 春の大野を 焼く人は
   焼き足らねかも 我が心焼く
       {萬葉集 巻 七}


『山焼きを見ないと 新春が 来ない!』



明治33年から続く 伝統行事・古都の炎の祭典!
春日大社と興福寺.東大寺の神仏が習合し先人の
鎮魂と慰霊.奈良の防火と世界の人々の平安を
祈る行事として行われています.
[コロナ禍]により2020年は規模を縮小して行われ
2021年は初めて観覧を事前登録制にして実施され
今年(2023年)は感染防止を徹底し通常通りの開催!



春日大社境内 飛火野で大とんどの火を採火する



「御神火奉載祭」や御神火を若草山麓まで運ぶ
[聖火行列] 山麓の野上神社で行事の無事を祈願
[野上神社祭典]などが行われました. 



午後6時15分から15分間.約600発の花火が 打ち
上げられ.同6時30分に約33ヘクタールの若草山の
草地で 奈良市消防団約300人が松明を持ち.
法螺貝やラッパの合図で一斉に草地に点火




奈良市内は.雪が降ったりやんだりした状態
消防団員らが懸命に火をつけ続けたが広がらず
燃え方は全体の約10%にとどまった様子です.
焼け残った草地は2月に改めて焼き直される.

『きれいに燃えれば 景気も 良くなる!』
[雪が降り 燃えがわるく 少し残念だったが
山焼きを見ると一年が始まったという気持やな!]
地元の人々の中に こんな声も聞かれましたが
奈良全体の防災. 世界の人々との平安を祈願!
約600発もの打ち上げ花火!

傘をさし乍ら多くの観光客が山肌に広がっていく
幻想的な{若草山焼き}~古都の早春の伝統行事
『山焼きを見ないと 新春が来ない!』




春日野は 今日はな焼きそ 若草の
   つまもこもれり 我もこもれり
      {古今和歌集 巻 壱}




LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000


『たびごころ もろくなり来ぬ。~志摩半島東南端.大王崎   (折口信夫)~豪商のまち伊勢松阪~リアス海岸.紺碧の英虞湾巡り (PART Ⅱ)

2023年01月20日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
♪伊勢の神崎.国崎の鎧. 波切大王なけりゃよい~



熊野灘と遠州灘を分ける 海の難所 大王崎!
太平洋の荒波が寄せる岸壁の先端.志摩半島
東南端の.波切にある白亜の [大王崎灯台]
大海原の向こうに. 神島や渥美半島も~
多くの画家にも親しまれ [絵かきの町]として
超有名ですね.



『たびごころ もろくなり来ぬ。志摩はて
安乗の崎に、燈の明り見ゆ』(釈迢空)




「知るを楽しむ 私のこだわり人物伝 
折口信夫―古代から来た未来人(NHK TV) 

大王崎にある 灯台から 遥か彼方まで
広がる海が見える.その灯台のそばから
中沢新一が折口信夫の(まれびと)の発見を
めぐって話す.
二十代の折口が 伊勢.鳥羽.熊野大社.串本.
田辺.和歌山と回る旅をした時の体験が.
のちに「妣(はは)が国へ・常世へ」



「光り充つ真昼の海に突き出た大王が崎の
尽端に立った時.遥かな波路の果に.わが
魂のふるさと
のあるような気がしてなら
なかった.これをはかない 詩人気どりの
感傷と卑下する気には.今もってなれない.
これはこれ.かつては 祖々(おやおや)の
胸を煽り立てた懐郷心の間歇遺伝として
現れたものではなかろうか」



[古代から来た未来人. 折口信夫] では
「折口信夫のような 奇跡的な 学問を
なんとかして自分でもつくってみたい.
それが 私をこれまで 突き動かしてきた
夢だったような気がします」(中沢新一)
古代を実感することを通して. 日本人の
心の奥底を開示した稀有な思想家 折口信夫
若い頃から彼の文章に惹かれてきた中沢新一は
未来的な思想を鮮やかに描き出しています.



「まれびとの座」折口信夫と私 (池田彌三郎)



「妣が国へ.常世へ 異郷意識の起伏 折口信夫
折口信夫師の「妣が國へ・常世へ」

未だ 偶生には 理解できない点が多々あり
ますが~太平洋の荒波が寄せる岸壁の先端.
志摩半島 東南端.波切の [大王が崎]
志摩はてを眺め 感無量になった次第です.



(真珠筏や 美しいリアス海岸) ⇒英虞湾!


G7伊勢志摩サミット(2016年)の 会場で
(志摩観光ホテル)
~自然に溶け込む風格が~
造形は竣工当時のままで銅板葺きの屋根の
緑青色が 歴史を感じさせます.



志摩観光ホテルに定宿の 山崎豊子さんが
小説 [華麗なる一族]の執筆にも使われた
デスクも展示されています.



紺碧の 英虞湾を眺め 16世紀のスペイン
帆船型遊覧船「エスペランサ」に乗って
優雅で快適な1周50分のクルーズも一興ですね.



LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://okamotogen.blogspot.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000






『敷島の大和心を人問わば.朝日ににおう山桜花』⇒(豪商のまち伊勢松阪[本居宣長]⇒志摩半島東南端.大王崎[折口信夫]⇒リアス海岸.紺碧の英虞湾巡り (PART Ⅰ)

2023年01月18日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-


紀伊半島の南・.吉野熊野国立公園に 属する
「大台ヶ原」(日本の秘境100選. 日本百名山)




恵まれた多量の雨が 湿潤な 気象条件を生み出し
日本を代表する 原生林.貴重な 動植物の楽園
花の百名山にも選出されています.



大台ヶ原の 最高峰[日出ヶ岳] [大蛇嵓]



渓谷の美しさが堪能出来る⇒[シオカラ谷吊り橋]




幻想的なトウヒの立ち枯れが続く[正木ヶ原.牛石ヶ原]




*冬季の大台ケ原.山頂.鮮やかな霧氷の東大台



遥か彼方の熊野灘を望む [神武天皇像]を拝し~



大蛇嵓→日出ヶ岳→渓谷シオカラ谷橋→七ッ釜滝
大杉谷登山コースを⇒桃の木山の家に泊まれず
急な降雨.トレッキングの先輩諸兄のテントに~




七ッ釜滝.渓谷美を堪能し辿り着いたのが天正16年



(蒲生氏郷.築城の 野づら積が豪壮な『松坂城址』



本居宣長記念館も近い二の丸から[御城番屋敷]を



眼下にし.本居宣長弁当ならず 山小屋の(おにぎり)
同行の学友等と賞味した頃が⇒走馬燈の様に蘇って
来ます~あの頃から数回. 松阪を訪ねています.




『近江商人と伊勢松坂商人』~令和5年2月5日迄
[豪商のまち松阪.観光交流センター] 


  
(松坂商人.近江商人)紹介.DVD放映.松阪もめんの
お雛様展示.~近江商人ゆかりの地. 近江八幡.
東近江市.日野町の物産販売~スタンプラリー



[押印場所]旧小津清左衛門家.旧長谷川治郎兵衛家.
松阪市立歴史民俗資料館.原田二郎旧宅



『古事記』を読めば古の時代の人々の姿が見える
(本居宣長記念館)~冬の企画展 [宣長と春庭]が
催されています.(3月5日迄)



国学者.[本居宣長]の息子として誕生した[春庭]
盲目ながら周囲の手を借り.動詞の活用形を研究
29歳のときに眼病を患い32歳で失明します.
父.宣長の指導のもと.書写を楽しむ若き日々~
病を患ってからの辛く苦しい眼病治療.
春庭の緻密で実証的な学問⇒父宣長の継承でも
あり.宣長亡き後の言語学者としての開花!



現在も学生達が学ぶ『動詞の活用形』~諦めな
かった[宣長と春庭] 其々を支えた人々が歩んだ
八衢(やちまた)な道等が 紹介されています.



『敷島の大和心を人問わば.朝日ににおう山桜花』



伊勢松坂の豪商.小津家の出身『国学の四大人』
『本居宣長』~[荷田春満.賀茂真淵.平田篤胤]
自宅の鈴屋にて門人を集め講義~『鈴屋大人』




本居宣長 12歳から72歳で没するまで60年間
暮らした[本居宣長旧宅] 元禄4年(1691)
松阪職人町に建てられ.魚町に移築されました
明治42年.保存の為 [松坂城跡]の現在地に移築



宣長が 医療活動をした[店の間][仏間] 講釈や
歌会に使用し~(二階の書斎)を「鈴屋」



書斎の名前は.部屋に掛けられた柱掛鈴に因む.
その披露の会で詠まれた 長歌の左注に
「鈴の屋とは. 三十六の小鈴を赤き緒にぬき
たれてはしらなどにかけおきて物むつかしき
をりをり引なしてそれが音をきけ ばここちも
すがすがしくおもほゆ.そのすずの歌は.
とこのべに.わがかけていにしへしぬぶ.
鈴がねのさやさや.かくて此屋の名にも
おほせつかし」『鈴屋集 巻5』



これ以後.宣長の屋号として家集の表題や
蔵書印.帳簿の裏表紙などにも使用されました.
本居宣長は『源氏物語』や『万葉集』中国の
本も講釈し.夜も更けて皆が帰った後.一人で
『古事記』を解読『古事記伝』を~~.
(昭和28年3月31日.国特別史跡指定)




『本居宣長』の 名言5選
『外の義に心移し申さず.ただただ一筋に
医学修行専一にせよ』
『才のともしきや.学ぶことの晩おそきや.
暇のなきやによりて 思いくずおれて
止まることなかれ』
『かぎりを行うのが人の道にして.
そのことの成ると成らざるとは 人の
力のおよばざるところぞ』
『敷島しきしまの 大和心やまとごころを
 人問わば 朝日ににおう 山桜』
『人の情の感ずるとこ 恋にまさるはなし』



(古典の文献研究)を通し. 古道の探求を行い.
(大和心)とは 神の御心のままの「惟神の道」
[古道]と汚れのない「真心」古代に見られる
[たをやめぶリ]という 女性らしさであり
(古事記・源氏物語)⇒(もののあはれ)に通じ
[敷島の大和心を人問わば朝日ににおう山桜花]と
詠み [もののあわれを 深く知る心情]に
大和心を求めたのでしょうか.



『咲きにほふ 春のさくらの 花見ては
   荒らぶる神も あらじとぞ思ふ』(本居宣長)




LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://okamotogen.blogspot.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000



『石上 布留の神杉 神さびし 恋をもあれは 更にするかも』 (春山に向ひて奏す 祝詞かな.~斎串立て神酒据ゑ奉る    『恭頌新禧』[癸卯 元朝 詣]

2023年01月03日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
『東から あれあれ 春がくるわいな』(正岡子規)



百八つの『煩悩』⇒[欲望.怒り.執着.猜疑]等を
祓うとされる『除夜の鐘』寓居.近隣の寺院の
梵鐘の澄んだ音は、深夜の空気と相まって
魂に染み渡って刳る感もあります.


 
「災禍を超えて 未来へつなぐ」~[NHK総合]



[ゆく年]を振り返り[くる年]に思いを馳せる
ロシアのウクライナへの侵攻.世界の平和が
脅かされた1年. 円安や 物価高で 経済や
暮らしが大きな影響を受けました.
次の世代に安心して過ごせる社会を繋きたい.



鎌倉殿の鶴岡八幡宮からの中継により 霊峰
岩木山の麓.深い雪に覆われた創建1200年の
岩木山神社. 夏の大雨で被害を受けた農家が
来年の豊穣を祈る.
ウクライナ正教会[聖オルバン教会]年越しの
礼拝.⇒日本に避難して来た人達の.聖歌.
祖国への祈りに感銘を受けました.



鑑真和上創建の[唐招提寺の伽藍] ⇒ 108組の
参拝者が順番に除夜の鐘を撞いていましたね!
(火山噴火の度に再建.溶岩の上に建つ[霧島神宮]
災厄を乗り越えてきた社殿に 勇壮な太鼓を奉納!

(人の心にある [百八つの煩悩]を祓う(除夜の鐘)
皆様方も健やかに 元朝を迎えられ事でしょう!
(2023年の干支「癸卯」は 寒気が緩み 萌芽を
促す年.令和五年も 何卒宜しく御願い致します!




『癸卯 元朝 詣』「蘇民将来」を念じ乍ら 寓居の
庭で呉中の 四傑 (楊基.張羽.徐賁)に数えられる
(高啓)の「梅花」
を朗詠したものです



雪滿ちて山中 高士臥し 月明らかにして 林下
美人來る 寒は依る疎影 蕭蕭の竹



『そらみつ 大和の國は 神からか ありがほし
 國からか住みがほしき ありがほしき国は
あきつしま大和』(琴歌譜 正月元日慶歌)



我が家の『恭頌新禧』~『癸卯 元朝詣』は
年越大祓式.この一年間の 穢れを祓い去り
新年を清らかな心身で迎える 春日社の神事
(初太鼓.歳旦祭)一番太鼓に御参りが出来ま
せんでしたが 武甕槌命が 白鹿に遣って
来られたとされる(春日大社)の元朝詣が
始まりました!




『二拝 二拍手 一拝』武甕槌命が白鹿に
遣って来られたとされる《春日大社》




(平城京の守護)の為に創建された御社とされており
和銅3年(710)藤原不比等が 平城遷都の際
藤原氏の氏神を祀ったのが起こり(神護景雲2年)
今の地に社殿を造営 興福寺と同様 藤原氏が勢力を
伸ばすにつれ社殿の造営が行われ 平安後期には
現在のような規模を整えられました



本殿向って{右}--第一殿 茨城 鹿島神宮から
迎えられた武甕槌命{タケミカヅチのミコト}
第二殿 千葉 香取神宮から迎えられた経津主命
第三殿 天児屋根命{アメノコヤネのミコト}と 
第四殿 (比売神)は 枚岡神社から
(春日の地)に 迎えて 祀られています
奈良時代の神護景雲二年(768) 現在地に四所の
神殿が創設されたのが始まりとされています
境内に含まれる主なものは標高295m御蓋山全域の
山林部と社頭から西方 飛火野.雪消の沢一帯の芝原
(春日.若宮 おん祭)の御旅所から一の鳥居に至る
参道の地帯を含む平野部です

「神さまのお引っ越し 春日大社 若宮正遷宮」



春日若宮式年造替を記念し.20年に一度の重儀
若宮正遷宮の模様がNHKBSプレミアム.BS4K.
BS8Kの3波同時放送がされました(2022 10.28)
NHK奈良放送局.を220インチの大型モニターで
受信公開⇒8Kスーパーハイビジョンの高精細な
映像と迫力ある音で 楽しめますね!
今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては
イベントの中止.内容の変更の場合もあるそうです.
*視聴時間 <公開スケジュール>
1月9日(月・祝) 正午~午後2時
1月15日(日) 午後3時~5時
1月19日(木) 正午~午後2時
<同時開催>VR体験コーナー
春日大社若宮の神域や旧奈良監獄など入れない場所を
VRカメラで撮影した映像を体験する事も出来ます
公開時間:(月)—(金) 10時~正午 午後2時~4時
     土日祝日 10時~正午.午後2時~5時



春日大社---「福の神12社」 
第1番社 若宮神社  正しい智恵をくださる神様
第2番社 三輪神社  子孫繁栄.子供の無事成長-神様
第3番社 兵主神社  延命長寿を守ってくれる神様
第4番社 南宮神社  金運を守ってくれる神様
第5番社 広瀬神社  衣食住を守る神様・御稲荷様
第6番社 葛城神社  心願成就の 神様
第7番社 三十八所社 正しい勇気と力をくださる神様
第8番社 佐良気神社 商売繁盛を守る恵比寿様
第9番社 宗像神社  諸芸発達を守る神様・弁天様
第10番社 紀伊神社  万物の正気 命の根源を守る神様
第11番社 金龍神社  開運財運を守ってくれる神様
第12番社 夫婦大國社 夫婦円満 良縁 福運守護の神様



『山めぐる 大和国原 日の始』(岡本艶女)『松 苗』



『石上 布留の神杉 神さびし
   恋をもあれは 更にするかも』
     柿本人麿歌集 (萬葉 巻11 2417)




『布都御魂大神』を主祭神



佐藤潤画伯の絵馬も好評 [石上振神宮] (石上神宮)




石上布留社は 古代の山辺郡石上郷に属する
布留山の西北麓に鎮座し(布都御魂大神)
神体である{布都御魂剣に宿る神霊}とされ
布都斯魂大神 宇摩志麻治命 五十瓊敷命
白河天皇 市川臣を 配祀されています
市川臣は 孝昭天皇の皇子.天足彦国押人命の
後裔で 当社社家の祖ですね!



『古事記』・『日本書紀』に既に(石上神宮)
石上振神宮との記述が有り古代軍事氏族である
物部氏が祭祀し.ヤマト政権の 武器庫としての
役割も果たしてきたと考えられています




社伝によれば(布都御魂剣)は 武甕槌.経津主
二神による葦原中国平定の際に使われた剣で
神武東征で熊野において神武天皇が危機に
陥った時に 天津神から高倉下の手を通して
天皇の元に渡りその後 物部氏によって宮中で
祀られていたが神天皇7年勅命~物部氏の
伊香色雄命が現在地に遷し(石上大神)として
祀ったのが当社の創建とされています
また(禁足地)は今もなお『布留社』と
刻まれた剣先状石瑞垣で囲まれています



『斎串立て 神酒据ゑ奉る 神主部の
    髻華の玉影 見れば羨しも』
        ( 萬葉巻 第十三 弐)
五十串立 神酒座奉神主部之雲 聚玉蔭見者乏文




『酒もすき 餅もすきなり 今朝の春』  高浜虚子



LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://okamotogen.blogspot.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000






(挨拶は犯罪防ぐ第一歩)~『コロナ退散!感染症は 人類永遠の闘いです!『コロナに負けず!元気な笑顔で 戸締り用心 火の用心』~(887年目)「春日若宮おん祭」

2022年12月25日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
『寒波来て 星座の歩み 乱れなし』 (山本 歩禅)



「クリスマス寒波」⇒北半球が 強い寒気に襲われ~
日本列島に強烈な寒波が襲来 強い冬型の気圧配置
日本海側を中心に 大雪.暴風雪で交通障害発生し
雪雲の一部は 太平洋側まで 拡大し.今後とも広い
範囲で大雪に警戒が必要な状況です



「霜月神楽」冬銀河到来 天の赤道には『Orion』
(ベテルギウス)(リゲル) 『三つ星』
美しい(冬の星座)を仰ぐ 極月です!




『寒波見よ どの放映も 雪狂ふ』 (阿波野 青畝)



コロナに負けず元気な笑顔で 『戸締り用心 火の用心』



拡散させるな.オミクロン.皆で創ろう 安全.安心の街




感染症は人類永遠の闘いです『安全 第一 火の用心』
私たちの町の 年の暮れの(夜回り)は 令和四年で
13年目を迎えました!




コロナ禍!(ソーシャルディスタンス)を確保し乍ら
元気溌剌.子供さん達も参加して頂き.寒風の坂の多い
道を登り下りし乍ら.声を嗄らし汗ばんだものです!



『戸締り用心 火の用心』 『安全 第一. 火の用心!』
『マッチ一本火事のもと!焼き芋 焼いても家焼くな』



『コロナ退散! 拡散させるな.オミクロン!
『コロナに負けず元気な笑顔 戸締り用心 火の用心』




先日の 奈良マラソンで飛躍的な自己新を達成された
歳末警戒パトロールのメンバー改正大祐さんの勇姿です



『気象図の 線美しく 寒波来る』 (右城 暮石)



『チャレンジ(絆) 向こう三軒.両 隣り.~裏 隣り』

[みんなでつくろう! 『安全.安心の 私達の街』
(年末警戒)(子供見守り) (わんわんパトロール)
『声かけ運動』を地域の皆さんと一緒に実施中です!


「振り込めの 電話 聞いたら 落ち着いて
一人で 悩まず 直ぐ相談を!」




『天に綺羅 地に火の道や おん祭』(行方克巳)(毎日歌壇)



大和路の冬を彩る大和一国の祭り「春日若宮 おん祭」
(五穀豊穣・民安楽)を祈り連綿と880年余に渡り途切れる
こと無く執り行われる[荘厳.神秘](若宮 おん祭)



春日大社の摂社.春日若宮に大雨.飢饉.疫病の根絶を祈願
(関白藤原忠通)が万民救済の為若宮の御霊威にすがり
保延元年(1135年)壮麗な神殿を造営.若宮の御神助を願い
春日野に御神霊を御迎えして天下泰平.五穀豊穣を祈願!
平安朝から途切れる事無く連綿と続く師走の古都を彩る
(春日若宮 おん祭)(国重要無形民俗文化財)



『お出ましも お還りも夜や おん祭』 (右城 暮石)
『天に綺羅地に火の道やおん祭』(行方克巳)(毎日歌壇)




令和四年・887年目の「春日若宮おん祭」お渡り式は
3年ぶりにコロナ禍前の規模に戻して開催する予定乍ら
生憎の雨天のため.大幅に規模を縮小.おん祭保存会会長らを
乗せた馬2頭.大名行列を合わせた約20人が一之鳥居から
お旅所までの約300メートルを歩かれました



20年に1度.本殿などを改修する 式年造替を終えて
初めてのおん祭となり. お旅所の御仮殿の用材を新調
お旅所祭では御仮殿前に設けられた芝 舞台で 神楽や
東遊等 神事芸能が奉納され.コロナ禍で制限していた
一般観覧者も入場できるようになり. 縮小規模での
実施となりました



(御湯立神事) 宿所詣行列の為に.16時半から大和士.
18時から一般参拝者の為に「み湯」が立てられ 身を
清めます.



「平成から令和にかけて務める事が出来て
嬉しい.皆様がいつまでも健康でいらっしゃい
ます様にと祈りました」~(加奥満紀子さん)



世襲制で 儀式の作法を受け継ぐ(湯立巫女)の
加奥満紀子さん湯を沸かした大釜の前で祝詞を奏上
湯に米や酒を注ぎ 米粉を丸めた団子を湯に入れ
「サヨーサ.サヨーサ」と繰り返し唱え半円を
描く様にササを振って水滴を振りまいた
大宿所では武具が広間で公開され(のっぺ汁)
(しょうが湯)が振る舞われ各地から集う多くの
参拝者で賑わっていましたね!




二十四時間以内に 執り行われる{遷幸の儀}{還幸の儀}



18日は(若宮神)を 本殿より御遷しする(遷幸の儀)
古来より 神秘とされ(浄闇の中)で執り催されています
2日間に亘って執り行っては成ら無いとされていますね
(遷幸の儀と還幸の儀)~(遷幸の儀)は12月17日
午前0時 暗闇の中 御旅所へお遷しする還幸の儀
17日午後11時頃から開始!~18日午前零時迄に必ず
春日若宮神社へ御還りになります



『お出ましも お還りも夜や おん祭』(右城 暮石)



おん祭の最終日(18日)締めくくりとして13時から
お旅所南側の土俵にて奉納相撲が行われ.続いて
お旅所の芝舞台にて能と狂言が披露されました.



十二月しはすには沫雪降ると知らねかも
梅の花咲く含ふふめらずして
『万葉集』巻八 紀少鹿女郎の梅の歌一首

新型コロナウイルスが 世界を揺さぶった3年!
感染症の勢いは なお衰えません~ 日常の生活や
社会活動に様々な課題を残しましたね
皆様の御健勝を願い「迎 春」致したいものです!



『年越すと 諸仏鬼神に 灯を献ず』 (阿波野 青畝)



LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://okamotogen.blogspot.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000


菩提樹のもと 釈尊が瞑想され悟りを開かれた日・病魔退散. 健康増進⇒参年降りに『生駒聖天 厄除大根炊き』~信貴山信貴山朝護孫子寺[大根だき会]

2022年12月05日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
『大根焚 食べて五体の 暖まる』  (廣田 天涯)



生駒聖天さんの好物である大根が炊かれ 厄除けも兼ね
参拝者に振り舞われる今朝は「生駒聖天 厄除 大根炊き」
三年ぶりに開催された師走壱日を 迎えました!


「釈尊」が 菩提樹のもとで瞑想され悟りを開かれた日
京都.上京区 千本釈迦堂の 諸病除けの大根炊きは
12月7日が 予定されております.



大鍋で炊かれた大根を食べると 病魔退散. 健康増進
《諸病 除け》のご利益があるとされ.底冷えの京都で
熱々の大根は 体を芯から温めてくれます.
冬の京都の 風物詩となっていますね!



[鎌倉時代.千本釈迦堂の僧~{慈禅}が法要の際!
大根の切り口に{梵字}[息災祈願]を行なったのが起源
現在まで庶民的な風習が脈々と続いています.



「現世利益」生駒聖天さん.大根炊き 「師走壱日」



{現世利益}宝山寺--商売繁盛等にも御利益が有ると言われ
全国各地から今年も信仰心の厚い多数の参詣者が集い
談笑を交え乍{心身の毒を取り除く}と言われる{大釜}



コロナ禍で三年ぶりとなる「生駒聖天 厄除 大根炊き」
大鍋で煮られた熱々の大根を頬張り.無病息災を願う~
薄味に炊かれた{大根}には絶妙な風味の 宝山寺 味噌
タレをかけた約1500本・5千食分の (ふろふき大根)を
宝山寺青年会が用意し 参拝者に振舞われました
「厄よけと開運を祈って用意した」(上田全宏 会長)



湯気溢れる聖天さん お下がりの大根炊きを戴き
皆さん方は この一年の身体の毒と厄を払って
新年を迎え様と楽しんで居られました



「元朝}年頭に 一の鳥居を飾る {注連縄}



霜月神楽~[現世利益]を願い 全国各地から
多くの参拝者を迎える {大鳥居の注連縄}は
師走 十六日 の 奉納 される日まで
生駒聖天 宝山寺さんの境内に置かれています



「信ずべし、貴ぶべき山」信貴山 [大根だき会]



大本山千手院で催され 参拝者らが 熱々の
大根を 頬張って. 来年1年の [無病息災]
願っておられました (12月5日)
信貴山は聖徳太子が自ら毘沙門天王を勧請され
「信ずべし、貴ぶべき山」すなわち信貴山と称し
堂宇を建立したのが始まりと伝えられています.




30年以上前に 農家の信者から大根が奉納
されたのが始まりで 今年は大阪.三重等から
約千本が届けられ. 輪切りにした3000食分.
飴色になるまで 直径約80センチの 大鍋で
煮込み 護摩祈祷の参拝者に振る舞われました.
12月 12.19両日にも行われる予定です



妹がりと 馬に鞍置きて 生駒山
    うち越え来れば、黄葉散りつつ

妹許跡 馬鞍置而 射駒山
撃越来者 紅葉散筒 『万葉集 第十巻』


 
棒鱈の ねぢれ師走の 錦市 (森ひろ) (馬醉木)



LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://okamotogen.blogspot.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000


三笠の山を仰ぎ見て都大路に凛と~奈良の都に根を深く「自由.明朗.闊達」の~母校創立100周年⇒親睦ハイク [信ずべし.貴ぶべき山・信貴山]

2022年11月22日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
三笠の山裾 青葉の庭に 商字 かざせる 一本楓



県立商業(大正10年.1921)から 八回も校名が変遷!
[商字,翳せる一本楓]
を貫き通した 母校は 100周年
コロナ禍に付 3年越しの創立記念日式典を迎えました
感無量の来賓の先輩.諸兄も多く見受けられました



郷土と商業の発展を期して 開校された母校は
校章を(ミネカエデ)の種と定め (商)を 冠す
せかいに雄飛する 楓の種子が (翔)すなわち
鳥が羽を広げて 飛ぶが如く願う
翔は [祥]に通じ目出度くまた隆盛の趣有り~



♪大和国原 花野のはてに 商字かざせる 一本楓
剛健進取の 翅を伸ばして現はす力の微はこれと
夕の光に 天とぶ木の実--[奈良県立商業学校 校歌]


「船橋学舎の跡 奈良県商業教育発祥の地」
    (奈良県知事 上田繁清)


JR奈良駅から北へ油阪⇒「昭和」の香りを色濃く
残す店舗や町並みが広がっている 船橋商店街
奈良県商業教育発祥の地~(船橋学舎の跡)
現在は奈良県立大学になっていますが母校の
同窓会.翔楓会.総会の前には立ち寄っています!



八十有余年に渡り大東亜戦争中も途絶える事無く
先輩諸兄姉の絶え間ない御尽力で 学校関係者
物故者の 御冥福を祈り黙祷を捧げて来られました
例年の様に挙行される「慰霊祭」は 公立高校では
稀有な事と聞いています!




小生が初めて列席させて頂いた 令和元年度の
「慰霊祭」
(5.18)では 卒業生7柱を合祀致し
(1758柱)の御霊の慰霊祭が 植村佳史兄(県議)の
進行により粛々と挙行され 御遺族の方々も
感謝の言葉を述べられ. 役員席の片隅に居た
小生も 感無量になった次第です 『合掌』

創立記念式典 当日は[有朋自遠方来.不亦楽乎]



子曰 『学而時習之.不亦説乎.有朋自遠方来.
不亦楽乎.人不知而不慍、不亦君子乎』

子曰く[学びて時に之を習う.亦た説ばしからずや
朋有り.遠方より来たる.亦た楽しからずや。 
人知らずとも慍みず.亦た君子ならずや。」と
『論語』開巻第一の言葉が脳裏に浮かんだ次第.



 [ 築け!新たな伝統 輝く未来へ ]



なら100年会館 Nara Centennial Hall (11.02)

100周年記念式典は 知事.教育長始め 来賓の
祝辞等で始まりました
在校生代表の 生徒会長の凛々しい言葉に感動.
映像「100年の あゆみ」ビデオレター上映
空手道演武. 和太鼓演奏で盛り上がっていました.



♪緑萌えたつ 青春の 夢よ 楓が実を結ぶ
  奈良の都に根を深く「自由.明朗.闊達」の





『和を以て 貴しと 為す』(丙寅朔戊辰.皇太子親肇作憲法十七條)



聖徳太子.自ら彫りあげられた 毘沙門天王の像を伽藍に祀り
『信ずべし、貴ぶべき山』との意味で『信貴山』と呼ばれ
商売繁盛.金運如意.開運招福.心願成就の徳を最も厚く授けて
くださる福の神が(毘沙門天王)とされていますね!

奈良と大阪の府県境の生駒山地.金剛.和泉山脈・金剛生駒紀泉
国定公園に位置し北峰[雄岳](437m)南峰[雌岳](400.5m)の
二峰から成り花崗岩を基盤とする安山岩質の岩石で構成される
信貴山・南側山腹に鎮座する{信貴山真言宗 朝護孫子寺}



寅の年.寅の月.寅の日.寅の刻に毘沙門天が現れ 物部守屋討伐の
二秘法を授けたことから 御本尊(毘沙門天)と縁の深い(寅)
関西最大級の祭り.勝縁の月(寅の月)に家内安全.厄除け祈願.
心願成就~現世利益を祈る法要 (信貴山 寅まつり)が
毎年 盛大に営まれますね! (2月24日~25日)



「心豊かな自然を体感しませんか!!」(信貴山のどか村)




味覚狩り. バーベキュー.レストラン. 体験教室.も有り
アスレチック.グラススキー12,000平方メートルの
(芝生広場)~澄んだ空気の 大きな空の下で心身ともに
リフレッシュが出来. 自然の中で過ごせる農業公園です



自治会. 親睦ハイキングで 晩秋の楽しい一日を
過ごしたのが(信貴山 のどか村)でした!




老若男女を問わず. 子供さん同士の 交流も深まり



コロナ禍で3年越しの バーベキューパーティー
100人を超える談笑の輪で嬉々の声が響き渡った
ものです!




皆さん方も金剛.和泉山脈・金剛生駒紀泉国定公園
(信貴山のどか村)で 心豊かな自然を体感しませんか!!



LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://okamotogen.blogspot.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000




(秋の富士 日輪の座は しづまりぬ⇒もみじ回廊で紅葉越しの富士.河口湖畔に広がる.河口湖音楽と森の美術館 [錦秋の富士五湖巡り]

2022年11月11日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
『富士のねの 絶えぬ思ひを するからに
常盤に燃ゆる 身とぞなりぬる』(柿本人麻呂)




(大和路)の紅葉は10月中旬の 大台ヶ原(1,695m)
主峰[出ヶ岳]
の 断崖.瀑布.渓流を交えた森林
大自然のパノラマゾーンが素晴らしいですね!
(春の淡い 桜花が燃えるような赤.黄.橙色に染まる
[吉野山]は11月中頃~12月の上旬ですね!
関西の日光と言われる 多武峰の [談山神社]の
3,000本の 木々が色づき絵巻の様に絢爛豪華!

『秋の富士 日輪の座は しづまりぬ』(飯田 蛇笏)



大和路の 紅葉だよりが聞こえ始める11月の上旬
『富士山-信仰の対象と芸術の源泉』世界文化遺産の
霊峰富士 北麓地域の(河口湖.本栖湖.精進湖.西湖.
山中湖⇒[富士五湖]の 紅葉を訪ねる(物見遊山)の
[全国旅行支援]を利用して小旅行と洒落てみました




『秋耕や 富士をさへぎる 山もなく』(水原 秋桜子)



本州で 透明度がもっとも高いと言われる(本栖湖)
1000円札[裏面]のデザイン・岡田紅陽の写真
『湖畔の春』を元絵とされています.
[逆さ富士]としても有名で. 中ノ倉峠展望台の
紅葉は絶景ですね



ダイヤモンド富士の聖地とし写真愛好家も訪れ
富士山に最も近い (山中湖)~富士五湖最大の湖
ワカサギ釣り.水上スポーツも盛んでドーム船は
冬の風物詩とも言われていますね



日本の渚百選に選ばれた.山中湖夕焼けの渚~
旭日丘地区湖畔緑地公園を会場として絶景の
[山中湖 夕焼けの渚・紅葉まつり]が開催!



[富岳三十六景](葛飾北斎)や 松尾芭蕉の句にも
登場する景勝地 [河口湖]は 山中湖と同様に
多くの 観光客で賑わっていました.




巨木もみじの(もみじ回廊)や1.5kmのもみじ並木
(もみじ街道)がゆったりと心を癒してくれます
24回 [富士河口湖紅葉まつり](11月23日迄)の期間
約60本の巨大もみじで作られた [もみじ回廊]
2022年は 新エリア [奥の細道(200m)が追加され
更に紅葉が楽しめるスポットにリニューアル.



[富士河口湖紅葉まつり]の期間中はライトアップ!
紅葉の中に浮かび上がる富士山の姿が楽しめます.



『この道の 富士になり行く 芒かな』(河東 碧梧桐)
「冷やかなること水の如く.碧梧桐の 人間を見るは
猶無心の 草木を見るが如し」(子規評)



河口湖畔に広がる [河口湖音楽と森の美術館]





四季の花々に彩られ 歴史的なオルゴールを集めた
ミュージアム.レストラン.洋館などが点在します




優雅な館内を1日1組限定の特別なウェディング
挙式舞台は中世の貴族の館を再現したエントランス
ホール.世界最大級のダンスオルガンの荘厳な音色が
セレモニーを華麗に彩る様ですね.



河口湖音楽と森の美術館は季節の 華麗な花の庭園
散策も楽しみの一つでしょう.




[ふじのくに 田子の浦みなと公園] 山部赤人の歌碑



[山部宿禰赤人.富士山を望む歌一首.短歌を并せたり] 
(天地の分れし時ゆ 神さびて高く貴き駿河なる
富士の高嶺を.天の原 降りさけ見れば 渡る日の
影も隠らひ 照る月の 光も見えず 白雲も
い去きはばかり 時じくぞ 雪は降りける
語りつぎ 言ひ継ぎ往かむ 富士の高嶺は~)



『道すがら 富士の煙も わかざりきはるるまもなき
空のけしきに』 (源頼朝) [新古今和歌集]



LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://okamotogen.blogspot.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000