未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
委員会視察前の研修会
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
私が委員長をさせていただいている財政総務委員会の行政視察が
8月1日(中野区)2日(川崎市)であります。
その前に、吹田市の現状を知らずして
他の自治体の状況を聞いてもね・・・
ということで、委員の皆さんに同意をいただき
今日の事前研修会になりました。
(もちろん、知っていらっしゃる委員さんもいらっしゃると思いますが
情報を共有しておくということも大事ですから)
委員外議員さんもお一人参加してくれました。
(当初お二人の予定でしたが、急きょお休みされたので)
10時から12時までの2時間です。
始めるまでは、2時間もいるかな?と思っていたのですが
前半第1部で業務継続計画(BCP)のことを
情報政策室と危機管理室からお話を聞き、
不明点の質問。
後半第2部では公契約条例と総合評価競争入札制度について
契約検査室からお話を聞きました。
総務省からの通知により、
情報部門のBCPはおおよそできていますが
地域防災計画にBCPを組み込むところは
まだまだこれからの部分があるとわかりました。
中野区はパンデミックに対するBCPもあるそうなので
学ぶところは多いと思います。
公契約条例については、
最低賃金との関係、条例の実効性の問題などあるとうことでしたが、
条例でできること、入札制度改革でできることは
それぞれ一長一短あります。
これについては川崎市で視察させていただき、
今後の、議案審議に生かしたいと思っています。
参加してくださった委員の皆さん(全員参加でした)
お疲れ様でした。
8月1日、2日、ご一緒できるのを楽しみにしています。
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

私が委員長をさせていただいている財政総務委員会の行政視察が
8月1日(中野区)2日(川崎市)であります。
その前に、吹田市の現状を知らずして
他の自治体の状況を聞いてもね・・・
ということで、委員の皆さんに同意をいただき
今日の事前研修会になりました。
(もちろん、知っていらっしゃる委員さんもいらっしゃると思いますが
情報を共有しておくということも大事ですから)
委員外議員さんもお一人参加してくれました。
(当初お二人の予定でしたが、急きょお休みされたので)
10時から12時までの2時間です。
始めるまでは、2時間もいるかな?と思っていたのですが
前半第1部で業務継続計画(BCP)のことを
情報政策室と危機管理室からお話を聞き、
不明点の質問。
後半第2部では公契約条例と総合評価競争入札制度について
契約検査室からお話を聞きました。
総務省からの通知により、
情報部門のBCPはおおよそできていますが
地域防災計画にBCPを組み込むところは
まだまだこれからの部分があるとわかりました。
中野区はパンデミックに対するBCPもあるそうなので
学ぶところは多いと思います。
公契約条例については、
最低賃金との関係、条例の実効性の問題などあるとうことでしたが、
条例でできること、入札制度改革でできることは
それぞれ一長一短あります。
これについては川崎市で視察させていただき、
今後の、議案審議に生かしたいと思っています。
参加してくださった委員の皆さん(全員参加でした)
お疲れ様でした。
8月1日、2日、ご一緒できるのを楽しみにしています。
コメント(0)|Trackback()
7月18日(水)のつぶやき
23:56 from gooBlog production
通常業務(?)に復帰 blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/e3…
by IkebuchiSachiko on Twitter
通常業務(?)に復帰 blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/e3…
by IkebuchiSachiko on Twitter
コメント(0)|Trackback()
?