未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
質問の発言通告書を議長あてに提出しました
今日の午後3時までが発言通告書の締切りでした。
以下の内容で通告しました。
質問時間が20分しかありませんので、どこまで質問できるでしょうか?というところですが、とりあえず。
1.組織改正の基本方針(素案)と組織改正(案)
1)「総務部と行政経営部は密接に連携できる組織体制」のより具体的なイメージを示せ
2)「実施計画担当が政策形成の過程でリーダーシップを発揮できる組織」とは何か
3)「都市デザイン担当組織を副市長直轄にする」とは市長のトップダウンで行うという意味か
4)「名は体を表す」ことから、組織改正(案)の部の名称について問う
2.第4次総合計画の策定を前倒しで取り組む
1)第3次総合計画の中間見直し案のときの議会とのやり取りから、学んだことは何か
2)総合計画に長期の財政計画を組み込み、経済・社会・環境の持続可能性を図る
3.まち・ひと・しごと創生総合戦略と人口ビジョン
1)人口ビジョンの考え方/人口減少は悪いことなのか/吹田市にとっての適正人口規模
4.パブリック・コメントは市民からの意見を聴取するために行っているか
5.行政組織の縦割りと施設の縦割り たとえば高齢者いこいの間の活用
6.施政方針に関連して、市長に問う
「対話と傾聴」/「議会の皆様と力を合わせて」/「議員の皆様とも知恵を出し合いながら力を合わせて」/「議会の意見をしっかりお聴きしながら」など、議員や議会に対する市長の考え
7.フューチャー・デザイン 未来アセス会議について市長が考えていることを問う
以上です。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
以下の内容で通告しました。
質問時間が20分しかありませんので、どこまで質問できるでしょうか?というところですが、とりあえず。
1.組織改正の基本方針(素案)と組織改正(案)
1)「総務部と行政経営部は密接に連携できる組織体制」のより具体的なイメージを示せ
2)「実施計画担当が政策形成の過程でリーダーシップを発揮できる組織」とは何か
3)「都市デザイン担当組織を副市長直轄にする」とは市長のトップダウンで行うという意味か
4)「名は体を表す」ことから、組織改正(案)の部の名称について問う
2.第4次総合計画の策定を前倒しで取り組む
1)第3次総合計画の中間見直し案のときの議会とのやり取りから、学んだことは何か
2)総合計画に長期の財政計画を組み込み、経済・社会・環境の持続可能性を図る
3.まち・ひと・しごと創生総合戦略と人口ビジョン
1)人口ビジョンの考え方/人口減少は悪いことなのか/吹田市にとっての適正人口規模
4.パブリック・コメントは市民からの意見を聴取するために行っているか
5.行政組織の縦割りと施設の縦割り たとえば高齢者いこいの間の活用
6.施政方針に関連して、市長に問う
「対話と傾聴」/「議会の皆様と力を合わせて」/「議員の皆様とも知恵を出し合いながら力を合わせて」/「議会の意見をしっかりお聴きしながら」など、議員や議会に対する市長の考え
7.フューチャー・デザイン 未来アセス会議について市長が考えていることを問う
以上です。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
9月30日(水)のつぶやき
ダスキン博物館、10月1日開業 ドーナツ作りや掃除体験 - goo.gl/alerts/3OeZ #GoogleAlerts
いつもながら、すごく綺麗。 pic.twitter.com/sFAsrrMGlH
5時から事務所に来客、打ち合わせがあるので、早いですが、市役所から帰ります。明日は通告締め切りです。これまで5時半までだったのが午後3時までになったので、明日のお昼頃には書式に書いておかなきゃ、と思っています。
目標値はどのようにして決めるのか? goo.gl/gL3frn
コメント(0)|Trackback()
?