未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
9月定例会の質問通告が出そろいました
今日は、朝少しだけ市役所近くまでは行きましたが、
いろいろ諸事情がありまして、役所内には入っていません。
家に帰って、仕事半分、休暇半分の一日でした。
さてさて、昨日午後3時までに提出することになっていた質問通告の項目が公開されました。
36人の議員中、正副議長2人を除く34人の中で、5人の代表質問、25人の個人質問です。
ざっと見てみますと、共通して複数の議員が質問する項目は
私も質問通告をした、「情報公開条例の改正」「大規模停電」があります。
また、9月2日の吹田市地域防災総合訓練で使われたドローンに関する質問をされる議員も複数います。
私は、質問が4日目(13日)になりますので、ほかの議員さんが何人も同じ質問をされた後になるため
ほかの議員と重なった質問項目については、質問文を考えるのは、すくなくとも8日の代表質問を聞いてからになるかなぁと思っています。
各議員の質問項目は、吹田市議会HPからご覧いただけます。
また、質問日程も同じく吹田市議会HPからご覧いただけます。
9月8日と11日の本会議には、小さいお子さんの一時保育もつけることができますので
お子さん連れで傍聴される方は、傍聴希望の3日前までに議会事務局までお申し込みください。
また、手話通訳もご希望によりつけることができますが、こちらはご希望の7日前までにお申し込みが必要です。
詳細は、吹田市議会HPでご覧ください。
代表質問・質問項目
代表質問・質問者
一時保育の申し込み
手話通訳の申し込み
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
いろいろ諸事情がありまして、役所内には入っていません。
家に帰って、仕事半分、休暇半分の一日でした。
さてさて、昨日午後3時までに提出することになっていた質問通告の項目が公開されました。
36人の議員中、正副議長2人を除く34人の中で、5人の代表質問、25人の個人質問です。
ざっと見てみますと、共通して複数の議員が質問する項目は
私も質問通告をした、「情報公開条例の改正」「大規模停電」があります。
また、9月2日の吹田市地域防災総合訓練で使われたドローンに関する質問をされる議員も複数います。
私は、質問が4日目(13日)になりますので、ほかの議員さんが何人も同じ質問をされた後になるため
ほかの議員と重なった質問項目については、質問文を考えるのは、すくなくとも8日の代表質問を聞いてからになるかなぁと思っています。
各議員の質問項目は、吹田市議会HPからご覧いただけます。
また、質問日程も同じく吹田市議会HPからご覧いただけます。
9月8日と11日の本会議には、小さいお子さんの一時保育もつけることができますので
お子さん連れで傍聴される方は、傍聴希望の3日前までに議会事務局までお申し込みください。
また、手話通訳もご希望によりつけることができますが、こちらはご希望の7日前までにお申し込みが必要です。
詳細は、吹田市議会HPでご覧ください。
代表質問・質問項目
代表質問・質問者
一時保育の申し込み
手話通訳の申し込み
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_purple_4.gif)
コメント(0)|Trackback()
9月4日(月)のつぶやき
千里南公園パークカフェ整備 基本協定締結 - goo.gl/alerts/wCXcq #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年9月4日 - 12:27
コメント(0)|Trackback()
?