未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
岸部中千里丘線竣工式典
今日は、七尾の交差点から岸部の国立循環器病研究センター(今年7月に移転開院予定)横の交差点につながる親切道路が開通しました。
式典は10時からとのことで、お天気もまずまずだったので、千里山の自宅から自転車で行ってきました。
千里山から吹田まではアップダウンがあって、そこから岸部にはほぼフラットなので快適でしたが
それでも結構な距離なので、往復自転車はちょっと疲れたかな。
式典の後、七尾の交差点までノルディックウォークのスティックを借りて歩きました。
そして交差点前で折り返して、式典会場まで歩き、そこから先は自転車で帰るため、ウォーキングからは離脱しました。

すいたんと小学校の子どもたちが大阪学院大学の吹奏楽のマーチングを先頭に国立循環器病研究センター近くまで歩いていました。
私はせっかく、岸部まで行ったので、式典からの帰り道、政策リーフレットをポスティングしながら帰ってきました。
政策リーフレットを、もっと多くの方にご覧いただきたいので、ご自宅の近隣、もちろん、吹田市域をポスティングしてもいいよ、と言ってくださる方は、ぜひお声をかけてください。よろしくお願いします。
式典は10時からとのことで、お天気もまずまずだったので、千里山の自宅から自転車で行ってきました。
千里山から吹田まではアップダウンがあって、そこから岸部にはほぼフラットなので快適でしたが
それでも結構な距離なので、往復自転車はちょっと疲れたかな。
式典の後、七尾の交差点までノルディックウォークのスティックを借りて歩きました。
そして交差点前で折り返して、式典会場まで歩き、そこから先は自転車で帰るため、ウォーキングからは離脱しました。

すいたんと小学校の子どもたちが大阪学院大学の吹奏楽のマーチングを先頭に国立循環器病研究センター近くまで歩いていました。
私はせっかく、岸部まで行ったので、式典からの帰り道、政策リーフレットをポスティングしながら帰ってきました。
政策リーフレットを、もっと多くの方にご覧いただきたいので、ご自宅の近隣、もちろん、吹田市域をポスティングしてもいいよ、と言ってくださる方は、ぜひお声をかけてください。よろしくお願いします。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
2月6日(水)のつぶやき
北千里地区公民館で会派タウンミーティング goo.gl/Wa7jvs
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2019年2月6日 - 23:34
コメント(0)|Trackback()
?