goo

文化と芸術の秋です

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は3つの予定。

9時からの里親道路活動、ゴミピックin千里山にほんの少しだけ参加
(そのあとの予定と重なったため)
とりあえず清掃道具を出して、ベンチ横のプランターなどに水やりしました。


10時過ぎにお迎えに来ていただき自動車でメイシアターへ。
古典舞踊祭を30分ほどでしたが、鑑賞させていただきました。
舞踊の様子は撮影禁止だったので、写真はプログラムだけです。


そのあと、浜屋敷に移動して、「小さな文化祭」へ。
コロナのこともあり、飲食物の模擬店はなしとのこと。
人気の焼き鯖寿司は、なんと2分で売り切れたそうです。


先日、メイシアターで拝見した盆栽展の一部の盆栽が出展されていました。


また、市役所正面玄関入ってすぐ右上の壁に市制80周年のパネルが飾るため取り外されていた浜屋敷の巨大切り絵が飾られていました。
左を見ると本物の景色、真正面を見ると切り絵という具合です。




だんじりも見せていただきました。
吹田まつりでの曳航ができていないため、本来なら祭りの前後で入れ替えるだんじりですが、ずっと同じものが置かれているそうです。

帰りに、植木市で、パンジーとアリッサムなど買いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】 ★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?