goo

16日午後1時から百条委員会があります

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は100条委員会の準備会と委員会でした。

朝忙しくて、ギリギリ10時ちょうどの出勤になり、失礼しました。

いつもは写真撮影はないのですが
記録用にも必要ということで、委員会の途中に
議会事務局職員さんが写真撮ってくれました。

全体写真は、会派FBにアップしましたので
こちらには私だけ写っている写真をアップします。







さて、今日の内容は、
準備会では、前に請求した記録では、不十分だと思われることについて
追加で請求するために、記録の提出文案の最終協議を行いました。

また、松尾氏には一度請求して、提出がなかった記録について
再度、請求することにしました。

16日午後1時からは、証人尋問を行う100条委員会を開きます。
尋問の内容について、顧問契約をしている本多弁護士にアドバイスをいただきました。
そのアドバイスをもとに、委員間で協議を行いました。

さらに、2月定例会に報告することにしていますので
報告書作成の段取りを決めて進めていかないといけない
ということで、各委員で手分けして作成できるよう
まずは章立てを16日までに考えようということになりました。

ことあるごとに、委員全員で協力して事に当たりましょう!
と伝えているのですが、
面倒なことはいや、だけど、早く済ませましょうよ
という人が(いるともいないとも書きませんが)

とにかく、時間との勝負になってきますので
気を抜かず、頑張ります。

さて、休憩時間の雑談で、
4月の市議選に立候補予定の方
引っ越してきたばかり(?)で
PTA役員(会長?)になるなんてなんと奇特な方
と思っていたんだけど・・・。
という話がありました。

前々から、PTA会長とか自治会長とか、
〇〇の役員とか代表とか(〇には適当な言葉入れてください)
そういうことをされる人、すべてが立候補を視野に入れているとは限りませんが
でも、実際そういう確率が高いんじゃないでしょうか。
議員への足掛かり、第一歩なんでしょうかね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
     
?
?