goo

要約筆記 まだまだ力不足

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日の土曜日、要約筆記の情報保障(まだ一人前ではないけれど)でした。

今度の土曜日、要約筆記のOJTです。

要約筆記者の養成講座を受けて、
認定試験を合格して
そして、OJTで、使い物になるまで練習しなければなりません。

私の欠点は、文章変換を小刻みにせずに
長く打ってから一括変換するので、
気を付けて短く変換するようにとアドバイスいただきました。

これまでのテープ起こしなどの癖なのかな?
あるいは、質問原稿を作成するときに
長く打ってしまう(入力してしまう)癖がついているのかな?

ブログ記事など入力するときに、
短く、短く、変換する癖をつけようと思います。

それから、4人1チームで、2人ずつペアになって入力します
これを連係入力といいますが、
その時に、ペアのもう一人の人の入力をちゃんとモニターして
入力が重ならないようにしなければならないのですが、
どうしても自分の入力に集中しすぎて
ペアの方の入力のモニターができていないと指摘されました。

相手と自分の入力スピードとかも関係してくると思うので
とにかく、気持ちに余裕をもって周りを見ながら入力できるよう
頑張らなきゃいけないと思います。

入力スピードが速いだけではだめで
正しく、わかりやすい文章を入力できるよう
努力しかない、と思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()
     
?
?