![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9b/5c1e37c69812da12dc1ff8347a421184.jpg)
料理も野菜も不調法で
せっかくいただいた野菜の名前がわからないのだが
おいしそうなうちに食べよう
と はりきって今朝
しかし どうやって食べたらいいのだろう?
と まず生で食べてみたら けっこう辛かった
なんだろう これ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2e/8777f30f4fc1005b51164cf86ede0d11.jpg)
妖怪的 根
これも食べようと思ったが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/8d91f358125c92c34f038d471577b821.jpg)
大木の根のように固かったので
ダシに ←なにがなんでも隅から隅まで味わいつくすつもり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/41773a926f9e65bad1dd8394926fcea1.jpg)
量があったのと 他の調理でも食べてみたかったので
今朝のナベには 茎の方だけを入れてみた
葉の部分は あとで別の調理法を試す予定
ハクサイも入れて 白味噌仕立て
フーさんの好物 サツマイモ を入れたのだが
切ったら紅芋だったので 白のはずが赤いナベに.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/26/b0e376437e7f5289f306d8ef7366c989.jpg)
茎の太いところは「骨?」と思うほど固くて
太刀打ち出来なかったけれど
細いところはちがう植物みたいにやわらかく仕上がりました
総じて おいしかったです
でもなんだろう これ?
と思いつつ 今朝のナベ 終了
追記
野菜の名前ですが、調べてもわからなかったので、
もしおわかりの方がいらっしゃいましたら、
ご教示いただけますれば幸いです。
.