寝ても覚めても

突然ゴルフに熱中しだした小児科医の日記

医師会コンペ優勝、自己新更新

2008年09月28日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
今日は枚方市の医師会のコンペ。

8時スタートのため朝5時半に起きる。昨日の練習ではあまり調子よくなかったので、少し気分が乗らない。

このコンペはレベルが高く、元クラチャン、70台で回る先生方がたくさん居られる。

同伴競技者は城陽カントリーのクラチャンを以前取ったO先生、枚方国際のクラチャンを以前取ったT先生。お二人とも非常に優しい先生方で、随所で言葉をかけてくださった。

インスタートのミドル、ドライバーはこすってフェアウェーセンターに出るも距離は飛ばず。そこから5番アイアンでグリーン左手前へ。木があって上は打てないため、木下をピッチイングで低い球で転がす。距離はあったが、うまくグリーンをとらえて、残り2ヤード程。これを3パットしてしまってダボの出だし。

11番ショートは6番アイアンを少しトップしてグリーン手前のバンカー。ここから1回でグリーン手前のエッジに乗せて、パターで寄せて1パットのボギー。

12番は打ち下ろしのロング。右OBを前回打っているので、左を狙って打つ、比較的良く飛んで左のバンカーへ。ここからは木が邪魔してフェアウェーセンターを狙えないので、右に突き抜けないようPWで出す。5番アイアンの3打は左にフックしフェアウェー左サイドへ。ここからのショットは奥が崖になっていて怖いので、短いめにせめてグリーン手前の花道。Aウェッジで打ったボールは距離、方向も最高でそのままカップにストンと落ちる。なんとパー。

ここからボギー、バーディー、ボギー、ダボときて、残り2ホールをパーであがり、合計13パットの42。パット絶好調。

42は先週の90を切った時と同じスコアー。今日も90が切れるかもと、期待する。今日は気温が低く、ラウンドするのも非常に楽だ。

昼からの1番は、得意の打ち下ろし左ドッグレッグのミドル。あまり当たりが良くなかったのでフェアウェーまで届かずバンカーに。残りは90ヤード程だったのでAウェッジで打ったが、ダフってしまいグリーン手前約40ヤード。しかし、ここからのサンドウェッジのアプローチをでシャンクが出てしまい、乗らず。4オンになってしまった。2パットで朝と同じダボ発進。

しかし、昼からもドライバーの当たりはさっぱりにもかかわらず、ショートアイアン、アプローチ、パットが冴えて、1パットが5回。最終ミドルホールを40で迎える。

奇しくもまた先週と同じスコアー。先週は初めての90切りの挑戦で硬くなって、林の中から2回もチョロしてよれよれのトリプルボギーだった。今回はかなり落ち着いていて、ドライバーは天ぷらになったがフェアウェーセンター。ここからの5番アイアンは左に少し引っかけたが、谷までは落ちずに左の左足下がりのきついライで、残り100ヤード弱。しかし、手前にはバンカーがある。

私のPWは110ヤード、Aウェッジは90ヤード。いつもこの距離で悩むのだが、今回は左足下がりでロフトが立つのとラフからのショットでスピンがかからず転がることを考え、Aウェッジで保険をかけて手前のバンカーを避けてグリーン右を狙って打つ。狙い通りグリーン右手前に落ちたボールはグリーン傾斜に沿ってピン手前へ。これを慎重に沈めて1パットのパー。

先週より3打少ない44でホールアウト。昼からもパットが好調で14パット。

合計は前回の89を一挙に3打も縮める86!

今日もキャディーさん、同伴者に恵まれた一日。

入浴した後、パーティーに出て見ると、私が叩いたホールは大概隠しホールであたり、パーやバーディーのホールはうまく外れて、ダブルペリアのハンディーが15.6、ネット70.4でなんと優勝! 賞品をもらう!

その後最小パット賞まで27でもらった。

今日は自己新を更新する86が出たし、優勝するし、良い一日だった。

ショット的にはドライバーの調子が相変わらず悪い、その分、ショートアイアン、アプローチ、パットが調子よい。

ドライバーを練習して、目指せ80代前半!



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ついに破った90の壁! | トップ | レッスン »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やりましたね♪ (第3号)
2008-09-28 20:24:06
 やりましたね\(^◇^)/ ベスグロ更新、おめでとうございますm(_ _)m
 しかし、、今日聞きましたよ~♪~( ̄ε ̄;)  ドライバーの調子が良くないんでしょうか? 昨日、非常に難しい顔をされて、心ここに有らず・・折角の家族の外食なのに、胃が痛くなった娘さんや、ちっとも美味しくなかった奥さんの話(笑) 罪作りなゴルフですね~(笑)
 今日はどんな夕飯になっておられるかと、想像するだけで微笑んでしまいます(^_-)……☆
 練習で調子の良い時は、翌日のコースでメタメタ、練習で調子が悪いと、翌日のコースでは良い、という事は良く有りますね(笑)でも、やっぱりパターISスコアですかねえ、、困った私(´~`;)
 秋はあちこちコンペのお誘いも多く、慣れないコースになるので期待は出来ませんが、私も頑張りま~す(^^ゞ

 
 
返信する
やりましたが不満です (ケン)
2008-09-28 20:51:31
そんなに難しい顔はしていなかったのですがねえ。
大げさに言ってるだけなんですよ。

やっぱりドライバーが不調だと、消化不良のような気分です。
夏前にドライバーの調子が良かったときはスコアーがそれほどでなくてもラウンドが楽しくて、楽しくて。

今日も楽しくないわけはないのですが、あまりにも不調なので、やっぱり消化不良ですね。

3号さんも頑張ってください。
返信する
ずっと拝見してました。 (T.O)
2008-09-30 18:55:13
はじめまして、娘様からお噂はきいております。自己記録更新おめでとうございます。先週の月例で89を読ませていただいた後、娘様に『「おめでとうございます。」とお伝え下さい。』とお願いしたばかりです。どんどんお上手になっておられて、ゴルフが楽しくて仕方が無いというところでしょうか。次は、ハーフ30台、その次は70台と目標は高く練習に励んでください。私は信楽CCがホームコースで、枚方は回ったことがございませんが、いつかご一緒できる日を楽しみにしております。乱文にて失礼いたします。
返信する
初めまして (ケン)
2008-10-01 12:38:50
TO様、コメント有り難うございます。
娘から時々TO様のことは聞いていて、このブログを読んで頂いているのは知っていました。
まだまだ、初心者の域を出ないダッファーですが、ゴルフのおもしろさにとりつかれています。上手な人は上手に人なりに、下手なものは下手なりに楽しめるのがゴルフの良いところではないでしょうか。
これからもブログを続けるつもりですので、読んでください。
そのうちご一緒できたら幸いです。
返信する
ええかげんに (manten)
2008-10-02 12:45:23
初めまして。
ブログにコメントを入れるのは初めてですが、ゴルフはこの間の開場記念杯でご一緒しました、mantenと言う者です。
開場記念では7位入賞するし、医師会ゴルフでは優勝するし。
それほど実力があるのに、ええかげんに現在の甘いハンデイキャップから少なくても今年中にはあと5つ6つは上げてくださいよ。
そして早く我がセブンエイトクラブ(78会)にご入会ください。
お待ちしております。
返信する
私も早く上げたいです (ケン)
2008-10-03 09:41:17
manten様 コメント有り難うございます。
私も早くハンディキャップを上げてたいのですが、何しろ80台を出したのが、つい最近2回だけですので。
今年の目標は(去年の目標でもあったのですが)ハンディキャップを16以下にしてAクラスに行くことだったのですが、半分あきらめていました。それが最近2回80台が出て、少し可能性が出てきました。残り3ヶ月、Aクラスを目指して頑張ります。
Aクラスに行けたときはまた是非ご一緒させて下さい。
返信する
引き続き (cono)
2008-10-04 07:12:58
いいスコアですね。

ドライバー イズ ショウ
パット イズ マネー

って言いますが、パットとアプローチの調子がいいときほどいいスコアが出るものなんですね。

でも、ドライバーが当たっているときの爽快感は捨てがたいので、「消化不良」ってお気持ち、よく分かりますけど。

次回お手合わせ願えるときのために、ちょっと秘密特訓に行ってこようかしら(笑)
返信する
そうなんです (ケン)
2008-10-05 08:18:00
そうなんです。消化不良です。
確かにスコアーがよいのはうれしいのですが、パットばかりは運もあって、偶然が作用しますので、やはりショットの確実性をものにしたいと思っています。
なんと言ってもドライバー!
これをもう少し確実にできたら、コンスタントに80台も夢ではないと思って頑張っています。
さあ、今日も練習。
返信する

コメントを投稿

寝ても覚めてもゴルフ編」カテゴリの最新記事