ゴマボンSHOP/インターネット通販

デジタル関連情報 価格 通販 最安値 最新 最安 pc デジカメ ホーム&キッチン 

電気ケトルの掃除方法 ―クエン酸と重曹で簡単きれい!

2019-05-05 10:50:36 |  洗濯洗剤

お湯をすばやく沸かすのに便利な電気ケトル。基本的に水しか入れないので、キッチン家電のわりに汚れにくいものの、毎日使用していると、内容器にカビのように見える斑点が気になってきます。あの斑点の正体は一体何? というわけで今回は、汚れた電気ケトルの掃除法をご紹介します。


 


内容器の底に付いた斑点汚れは、「カビ」ではなく「カルキ」です


まずお伝えしておきたいのが、電気ケトルの内容器に付いた斑点汚れは、カビではなくカルキだということ。水分中のカルシウムなどが水分の蒸発によって結晶化し、内容器にこびりついてカビのように見えてしまうのだそうです。


電気ケトルにこびりつく程度のカルキは人体に影響はないと言われていますし、カビではないのでひと安心。とはいえ、使い方を誤ると本物のカビが生えてしまう可能性もあります。使用後は小まめに水を捨て、内容器を乾かしておくなど、清潔に保てるよう心がけたいですね。



底にこびりついたカルキを触ってみると、カリカリとした感触で、カビではないことがわかります。硬いスポンジなどでこすり落としたくなりますが、傷付く恐れがあるので止めましょう


今回掃除する電気ケトルは、10年近く掃除をすることなく使用しているもの。内容器の斑点汚れはもちろん、本体の外側にも汚れが目立ちます。



普段この電気ケトルが設置されているのは油が飛ぶような場所ではないので、黒い汚れは手垢か、水垢のようなものでしょう


用意するのは「クエン酸」と「重曹」


今回の掃除法に使用するのは、クエン酸と重曹、ふきんです。クエン酸と重曹はどちらも安価で手に入り、クエン酸はお風呂などの水まわりの掃除に、重曹はキッチン掃除や鍋の焦げ付き落としに、と言った具合に幅広く活用できるので、これを機に常備しておいて損はありません。



重曹は外側の汚れを拭き取るのに使用するので、内容器のカルキ汚れだけを取りたい場合は、クエン酸とふきんのみ用意すればOKです


 


 


 




パックス 重曹F(2kg)【イチオシ】【パックス】


無水クエン酸(食品添加物グレード) 950g 【送料無料】【ゆうメールで郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 純度99.5%以上 [01] NICHIGA ニチガ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住居用の洗剤にもいろいろな種類があります。 どれ選んでいれば?

2019-04-03 18:36:50 |  洗濯洗剤


家の中は定期的に掃除をしておかないと、すぐに汚れが蓄積してしまいます。そのため、住居用の洗剤を活用して、家の中をキレイにする必要が出てきます。


しかし、住居用の洗剤にもいろいろな種類があります。その中からいったいどれを選ぶべきなのか悩んでしまう方は多いです。


今回は住居用の洗剤について解説します。住居に使えるさまざまなタイプの洗剤があります。様々な週類から目的に合わせて選んでいきましょう


 


住居用洗剤の用途


住居用洗剤は汚れに合わせて、それぞれの用途別に使い分けていきます。


洗剤別の使い方



  • 酸性洗剤

  • アルカリ性洗剤

  • 中性洗剤


 


酸性洗剤


酸性の洗剤は汚れの強いものに使います


たとえば、トイレの尿石や流し台の石鹸カスなどです。トイレ用の洗剤を使うときには普段は中性を使っておいて、汚れの強いものは酸性を使うようにします。


アルカリ性洗剤


アルカリ性の洗剤は、なかなか取り除くことができない頑固な油汚れに使うと効果を発揮します。


中性洗剤


基本的にはどの汚れも中性の洗剤から試していくべきです。中性洗剤でどうしても汚れが落ちない場合に限り、酸性やアルカリ性の洗剤を試してみましょう。


洗浄力の強い洗剤というのはそれだけ危険性があり、


酸性やアルカリ性は住居の材質を傷めてしまう可能性があります。


いずれの洗剤を使うにしても、洗剤を使ったあとは水拭きをするようにしておきましょう。これによって、材質に影響を与えるのを防ぐことができます。


 


家の中で洗剤を使う場所は?


実際に洗剤が活躍する場所としてまず浴室があります。浴室には人間によるタンパク質や皮脂の汚れがついたり、石鹸や水中に存在するカルシウムが反応したことによる脂肪酸金属塩などがあります。


 


湿気が多い場所のため、カビが発生してしまったり、ぬめりが生じてしまうこともあります。これらの汚れを落とすために住居用洗剤を使うと良いでしょう。


トイレも汚れが溜まりやすい部分であり住居用洗剤が役に立ちます。洗剤の使い分け方として、便器内の汚れと便器外の汚れに分けることができます。


尿石や水垢、糞便、微生物による汚れなどが便器内に溜まりやすいです。トイレ用の合成洗剤を使ったり、洗浄剤を使います。


便器外の汚れについては、洗剤を使わずに水拭きをするだけでも十分でしょう。


また、台所回りに存在している油汚れを落とすために住居用洗剤を使うことがあります。


油汚れはこびりついてしまうことが多く、酸化した状態となっているため、アルカリ性の洗剤が役に立ちます。強力な洗浄力のある洗剤を使うことによって、しっかりと油汚れが落とせます。




1位: ドメスト 500ml
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドメスト ホワイト&クリーン(500mL*2コセット)【ドメスト】価格:548円(税込、送料別) (2019/4/3時点)




商品説明主にトイレの掃除と除菌に使われるこちらの商品。


科学的に証明された99.99%の除菌力でトイレを清潔に保ちます。


22位: 頑固な汚れに挑戦! ボトル500ml

友和 家中汚れの達人クリーナー 二度拭きいらず



3位: 技 職人魂 油職人 500mL


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

技 職人魂 油職人(500mL)【技 職人魂】価格:1127円(税込、送料別) (2019/4/3時点)





4位: フロッシュ ダイニングマルチクリーナー レモングラス ボトル300ml


[itemlink post_id="790"]


5位: ブルーレット 液体 おくだけ 詰替 ミント 70ml


[itemlink post_id="791"]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食品洗剤

2019-04-02 15:30:44 |  洗濯洗剤

〇手肌に優しい~毎日使うものだから肌に優しい安全なものを
界面活性剤とは‥
多くの食器用洗剤に含まれているのが「界面活性剤」。この界面活性剤は、油汚れに効果的な「親油性」を持っている成分です。この成分が配合されることによって、食器に付着した油汚れを浮かすことができます。界面活性剤は汚れに対して効果を発揮する一方で、配合量が多いと肌の敏感な方には刺激が強すぎる可能性もあるため、注意が必要です。

手荒れ防止には低刺激の商品を
食器洗いでは、肌の乾燥や手荒れが気になりますよね。手荒れを少しでも防ぎたい場合、洗浄力の優しい洗剤や界面活性剤の配合量が少ない商品を選びましょう。肌に優しい天然の洗浄成分が配合された洗剤や、添加物が多く配合されていない無添加商品など、低刺激の洗剤を選ぶことで肌荒れを防ぐことができます。

〇手肌に優しい~毎日使うものだから肌に優しい安全なものを
界面活性剤とは‥
多くの食器用洗剤に含まれているのが「界面活性剤」。この界面活性剤は、油汚れに効果的な「親油性」を持っている成分です。この成分が配合されることによって、食器に付着した油汚れを浮かすことができます。界面活性剤は汚れに対して効果を発揮する一方で、配合量が多いと肌の敏感な方には刺激が強すぎる可能性もあるため、注意が必要です。
手荒れ防止には低刺激の商品を
食器洗いでは、肌の乾燥や手荒れが気になりますよね。手荒れを少しでも防ぎたい場合、洗浄力の優しい洗剤や界面活性剤の配合量が少ない商品を選びましょう。肌に優しい天然の洗浄成分が配合された洗剤や、添加物が多く配合されていない無添加商品など、低刺激の洗剤を選ぶことで肌荒れを防ぐことができます。

〇手肌に優しい~毎日使うものだから肌に優しい安全なものを
界面活性剤とは‥
多くの食器用洗剤に含まれているのが「界面活性剤」。この界面活性剤は、油汚れに効果的な「親油性」を持っている成分です。この成分が配合されることによって、食器に付着した油汚れを浮かすことができます。界面活性剤は汚れに対して効果を発揮する一方で、配合量が多いと肌の敏感な方には刺激が強すぎる可能性もあるため、注意が必要です。

手荒れ防止には低刺激の商品を
食器洗いでは、肌の乾燥や手荒れが気になりますよね。手荒れを少しでも防ぎたい場合、洗浄力の優しい洗剤や界面活性剤の配合量が少ない商品を選びましょう。肌に優しい天然の洗浄成分が配合された洗剤や、添加物が多く配合されていない無添加商品など、低刺激の洗剤を選ぶことで肌荒れを防ぐことができます。
今度選ぶならこれ!人気の食器用洗剤10選
以下の商品は、ランキングサイトなどで複数回取り上げられているものをピックアップしたもので、人気ランキングではありません。


1.チャーミー 泡のチカラ 手肌プレミアム(ライオン)



この商品は独自の「乳酸ナトリウム」配合処方により、食器洗いで失われてしまう手肌の水分の減少を抑制できます。また、「起泡技術」により生成されるクリーミーな泡立ちで、しつこい油汚れを瞬時に分解することができます。洗浄力が食器洗いの後半まで持続するため、油汚れをしっかりとはがし取ることができ、2度洗いの必要がありません。手肌へのやさしさと、しつこい油汚れにもしっかりと対応できるところが人気の理由です。

2.ジョイコンパクト モイストケア(P&G)



この商品は、手肌の表面からうるおいが逃げにくい処方をしており、食器洗い後も約90%もの水分を保持することができます。ジョイの他シリーズと同様、新処方の拡散分子により、しつこい油汚れもするっと落とすことができます。デザインボトルもパステルカラーをモチーフにし、インテリアとしてなじむようにこだわっており、使うのも楽しくなります。手肌へのいたわりと香りのよさなど様々なこだわりが人気の理由です

3.チャーミ― マジカ(ライオン)




油汚れがサラサラ落ちる洗浄実感を、“マジカル(Magical)だ”と表現したお客様の声から名づけられた「Magica」。注目は「ナノ洗浄」による強力な洗浄力です。油汚れを浮かせてから更に汚れを溶かして洗い流すので、ガンコな油汚れも洗い残しなくスッキリと落とします。また、ガンコな汚れにはどうしても洗剤を多く使いがちですが、マジカのナノ洗浄ならば少ない量で洗えます。コスパの良さに加えてすすぎの早さも魅力で、さらに手肌への刺激も控え目といいことづくめ!また、軽く洗って固く絞ったスポンジにかけ、次に使う時まで置くだけで99.9%除菌ができます。

4. ファミリーフレッシュコンパクト(花王)

から安定した洗浄力でも評価が高い、定番の食器用洗剤。お皿やフライパンなどに付着したガンコな油汚れも瞬時に分解し、油を浮かせて水のようにサラっと簡単に油汚れを洗い流す、頼りになる洗剤です。少量で洗えるのでコストパフォーマンスにも優れており、しっかりとした泡立ちのわりに泡キレが良くすすぎも手早く済むので、時短にも大活躍。さらに植物性原料使用しているので手肌にやさしく、お肌の負担を軽減してくれます。除菌効果とライムの爽やかな香りも使い心地が良い、おすすめの商品です。

5.ヤシノミ洗剤 野菜・食器用(サラヤ )




1971年に誕生。環境に配慮した、毎日使うのにふさわしい商品です。ヤシノミ由来の植物性洗浄成分を使用しており、不要なものは配合しない「無添加・無着色」にこだわって作られています。植物性のやさしい洗浄成分で作られているので、手肌にやさしく、潤いが失われがちの手肌をしっかり守ってくれます。洗い終わった後に排水口から流れ出た洗剤は、自然界に生息している微生物によって水と二酸化炭素に分解された後、自然に還るので水質や環境を汚すことなく、地球にやさしいエコロジーな食器用洗剤です。ギフト用にピーターラビットのパッケージ商品もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯洗剤 賢い選ぶ方 

2019-04-01 15:01:02 |  洗濯洗剤


洗濯洗剤の選び方のポイント
それでは早速、洗濯洗剤の選び方のポイントからご紹介します。
落としたい汚れ・使用シーンに合ったタイプを選ぼう
洗濯洗剤選びでは、落としたい汚れと使用シーンに合ったタイプを選ぶことが重要。間違ったタイプを使用すると衣類が劣化することもありますので、以下のポイントに気を付けながらシーンや衣類に合った洗濯洗剤を選んでいきましょう。
汚れをしっかり落としたいなら「弱アルカリ性」を選ぶ
汚れをしっかり落としたいなら「弱アルカリ性」を選ぶ出典:amazon.co.jp
皮脂汚れ・油汚れ・食べこぼし・身体から出るタンパク質など、衣類に着く汚れのほとんどは「酸性」です。この酸性の汚れを落とすには、反対の性質である「弱アルカリ性」の洗剤を選びましょう。汚れを中和することで、汚れ落ちが良くなります。

弱アルカリ性の洗剤といえば以前は粉末洗剤ばかりでした。しかし最近では、液体洗剤でも弱アルカリ性の商品が販売されており、選べる洗剤の幅が広がりつつあります。

また、魚のニオイのようにアルカリ性の性質を持つ汚れも存在します。アルカリ性の汚れを落とす場合には中和させるため「弱酸性」の洗濯洗剤を選びましょう。
部屋干し用には「漂白剤入りの粉末洗剤」を選ぶ
部屋干し用には「漂白剤入りの粉末洗剤」を選ぶ出典:amazon.co.jp
部屋干しすると嫌なニオイがする。この原因はズバリ、汚れを落とし切れていないからなんです。そんなときには汚れを強力に落としてくれる、漂白剤入りの粉末洗剤を選びましょう。

弱アルカリ性の粉末洗剤はもともと汚れ落ち効果が高いのですが、そこに漂白剤(炭酸ナトリウム)が加わることでさらに酸性の汚れを落としやすくなっています。


トップ スーパーナノックス 洗濯洗剤 液体 本体 450g

新品価格
¥247から
(2019/4/1 21:55時点)




漂白剤と言っても漂白作用が発揮されるのは35度から40度ほどです。常温であれば漂白効果はさほど影響ありませんので、普段の洗濯はもちろん、色柄物に使用してもほぼ問題ありません。

もし漂白剤入りの粉末洗剤を使用してもニオイが気になるのであれば、洗剤や洗濯機に対して洗濯物の量が多いのが原因かもしれません。洗剤を変えたり洗剤の量を増やすのではなく、自分自身の洗濯の仕方を見直しましょう。洗濯物の量については後程詳しく解説します!
部屋干しにおすすめの洗剤人気ランキング8選 | mybest
デリケートな衣類用には「中性洗剤」や「おしゃれ着用洗剤おしゃれ着用洗剤」を選ぶ出典
」を選ぶニットやウール100%の衣類など、デリケートな風合いや色合いを守りたい場合には、中性洗剤やおしゃれ着用洗剤などのデリケート衣類用洗剤を選びましょう。洗濯が失敗しないようにメーカーが研究して作っているため、洋服を守りつつキチンと汚れを落とします。




正直なところ、通常の洗剤を使用したとしても1度の洗濯では大きな違いはありません。しかし塵も積もれば山となるように、長い目で見れば劣化の違いは明白です。

白物と色柄物を一緒に洗わないのは前提条件ですが、デリケート洗剤を使用しても色落ちしやすい生地も中にはあります。色落ちだけでなく生地同士が擦れることにより色移りが起こることもありますので、洗濯前に生地を良く見極めておきたいですね。特にファストファッションや機能性インナーなどは要注意です。
横ドラム型洗濯機や節水洗濯機には「液体洗剤」を選ぶ
横ドラム型の洗濯機や節水洗濯機を使っている方は、液体洗剤を選びましょう。粉末洗剤は溶け残りやすく、使用する水量が少ない洗濯機では洗濯物に洗剤のダマが付いてしまう可能性があります。どんなに汚れ落ち効果の高い洗剤でも、洗剤自体が服に付着してしまうのでは逆効果です。

ちなみに洗濯物の汚れ落ちは、洗剤の力だけでなく水の力によるところも大きいです。節水洗濯機をお使いで汚れ落ちが悪いと悩んでいる方は、洗剤の量を増やすのではなく、水の量を一段階増やしてみると良いかもしれません。
忙しいなら「ジェルボール」を選ぶ
第3の洗剤として近年登場したのがジェルボール。計量や詰め替えの手間を省くことができるため、洗濯準備を楽にしたいという方や、忙しい朝に洗濯したいという方を中心に人気を集めています。

ただし熱い場所や湿気のある場所に置くと中身が溶け出してしまう危険性があるため、保管場所には注意が必要です。

ジェルボールの進化は目覚ましく、汚れ落ちも消臭効果もあなどれません。以前の商品は汚れは落ちるものの、香りをつけてニオイをごまかしている商品ばかりでした。しかし、3層の有効成分でできていいる新タイプのジェルボールは消臭能力もバッチリです

ボールド 洗濯洗剤 ジェルボール3D 癒しのプレミアムブロッサムの香り 詰め替え ウルトラジャンボサイズ 52個

新品価格
¥793から
(2019/4/1 22:00時点)






しかし一方で、見た目の影響か子どもが間違って食べてしまうという事故も起こっています。メーカーでもデザインを変更することで誤飲対策をしていますが、子どもの手が届かないところに保管するなど自主的な工夫も講じた方が良いでし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする