ゴマボンSHOP/インターネット通販

デジタル関連情報 価格 通販 最安値 最新 最安 pc デジカメ ホーム&キッチン 

不動明王 破壊と再生を司り、悪を滅する

2024-05-20 17:51:23 | 仏陀の言葉  Buddha's words

 

 

 

不動明王

破壊と再生を司り、悪を滅する

 

不動明王(ふどうみょうおう)とは?

語源は「動かない守護者」を意味し、インド神話のシヴァ神の別名です。シヴァは暴風雨の威力を神格化したもので、破壊的な災害を起こす半面、雨によって植物を育てます。その破壊と恵みの相反する面は不動明王にも受け継がれているのです。不動明王は仏法の障害となるものに対しては怒りを持って屈服させますが、仏道に入った修行者には常に守護をして見守ります。

 

大日如来の化身として、どんな悪人でも仏道に導くという心の決意をあらわした姿だとされています。特に日本で信仰が広がり、お不動様の名前で親しまれています。そして、五大明王の中心的存在です。五大明王とは、不動明王を中心に降三世明王(ごうざんぜみょうおう)・軍荼利明王(ぐんだりみょうおう)・大威徳明王(だいいとくみょうおう)・金剛夜叉明王(こんごうやしゃみょうおう)の5体のことを指し、不動を中心に東西南北に配されます。不動明王の脇侍として八大童子のうちの矜迦羅(こんがら)・制多迦(せいたか)の2童子が配されることも多いです。ちなみに不動明王の持っている龍が巻きついている炎の剣が単独で祀られている場合があります。不動明王の化身とされ、倶利伽羅竜王(くりからりゅうおう)などと呼ばれています。

ご利益

除災招福、戦勝、悪魔退散、修行者守護、厄除災難、国家安泰、現世利益のご利益があるとされる。また、酉年生まれ守り本尊です。酉年に生まれた人々の開運、厄除け、祈願成就を助けるといわれています。

不動明王(ふどうみょうおう)の像容

背の低い、ちょっと太めの童子型の造形が多く、怒りの表情をしています。目は天地眼(てんちげん)といって右目を天に向けて左目を地に向けていますよ。口は牙上下出といって右の牙を上に出して左の牙を下に出しています。炎の光背を背にし、手には剣と羂索(けんじゃく)を持っています。剣は大日如来の智慧の鋭さを表現しています。羂索とは煩悩を縛り悪の心を改心させる捕縛用の縄のことです。

 

 

http://cyber-price.com/buddha/

Buddha  Japan Journal

Buddha Japan journal

日本の仏教を発信しますSend Japanese Buddhis

Buddha 2Japan journala

日本の仏教を発信しますSend Japanese Buddhis   sサイト

大日如来の智慧を表現した「金剛界」 .一印会 "Kongokai" expressing the wisdom of Dainichi Nyorai.Ichiinkai

 

胎蔵界曼荼羅 たいぞうかい Womb Realm Mandala Taizokai

 

 

 

デジタル  健康   PC カメラ 家電

cyber-price

 


    




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍神が翔ぶ   The dragon god flies

2023-11-08 13:42:12 | 仏陀の言葉  Buddha's words

 

 

 

だれかのたる呻吟の声を聞い

たことがあるか

だれかの憂いにみてる孤独の魂に

ふれたことがあるか

だれかの怒りと期待と絶望にいろ どられた壮大な夢を聞いたことがあ

かれは待たねばならぬのだ

千年 二千年 三千年

浪あらき果て海の淵にひとりひそ

みかれはしだいに老ゆる

ゆらめく波濤にたるその尾

を洗わせつつたる銀河に長し

ときに力いかづちのごとく身の内

にみちみちるときひとり雲をよんで穹の

果てに駆け、あまさかる輪に

し咆吼する

南海の龍紀州

だれかのかなしみといかりと期待

絶望にみつる心を知っているか

 

I heard someone's groaning voice
Have you ever
To a lonely soul looking at someone's sadness
Have you ever touched it?
She had once heard a grand dream in which someone's anger, expectations, and despair chased her away.
he has to wait
1000 years 2000 years 3000 years
At the end of the waves, I'm alone at the edge of the sea
Mikare is gradually getting older
Its tail hangs in the shimmering waves
The galaxy is washing away
Sometimes the inside of me is like a force.
When it's dark, I call the clouds and see the sky
Run to the end, in a sweet circle
howl
Nankai Dragon Kishu
Someone's compassion, anchor, and hope
Do you know the feeling of despair?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカシックレコード

2023-05-20 10:27:21 | 仏陀の言葉  Buddha's words

 

 

 

アカシックレコード: akashic records)は、元始からのすべての事象、想念、感情が記録されているという世界記憶の概念で[1][2]アーカーシャあるいはアストラル光[注釈 1]に過去のあらゆる出来事の痕跡が永久に刻まれているという考えに基づいている[6]。宇宙誕生以来のすべての存在について、あらゆる情報がたくわえられているという記録層[7]を意味することが多い。アカシャ年代記: Akasha-Chronik: akashic chroniclesアーカシャ記録アカシアの記録[8])とも。近代神智学[注釈 2]の概念であり、その他の現代オカルティズムの分野(魔術等)でも神智学用語として引き合いに出されることがある。また、陰に陽に神智学運動の影響を受けている欧米のニューエイジや、日本の精神世界スピリチュアル占い予言といったジャンルでも使われる用語でもある。アカシックレコードが存在する科学的根拠はない[9]

https://youtu.be/kz-irQsc2HA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虚空蔵菩薩

2023-05-16 08:50:59 | 仏陀の言葉  Buddha's words

 

 

虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)(梵名アーカーシャガルバ: आकाशगर्भ [Ākāśagarbha])、またはガガナガンジャ: गगनगञ्ज、[gaganagañja]))は、仏教における信仰対象である菩薩の一尊。「明けの明星」は虚空蔵菩薩の化身・象徴とされ、明星天子大明星天王とも呼ばれる。また、知恵の菩薩として、人々に知恵を授けるともいわれている[1]。ら

虚空蔵菩薩

 

虚空蔵菩薩

無限の智慧と慈悲の心を人々に与える菩薩

虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)とは?

虚空蔵とは宇宙のような無限の智慧と慈悲の心が収まっている蔵(貯蔵庫)を意味し、人々の願えを叶えるために蔵から取り出して智慧や記憶力、知識を与えてくれるとされています。

 

真言宗の開祖・弘法大師は虚空蔵菩薩の真言を100万遍唱えるという虚空蔵求聞持法(こくうぞうぐもんじほう)を行ったそうですよ。無限の記憶力がつき、仏の智慧を体得することができるといわれています。求聞持法の本尊像のほかに、増益(ぞうやく)や除災を願って行う修法の本尊である五大虚空蔵菩薩があります。これは虚空蔵菩薩の持つ智慧を5方に配し、金剛界五仏の変化した姿としたものです。

ご利益

成績向上、記憶力増進、頭脳明晰、商売繁盛、技芸向上のご利益があります。また、丑・寅年の守り本尊です。丑・寅年に生まれた人々の開運、厄除け、祈願成就を助けるといわれています。

虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)の像容

1つの顔に2本の腕を持つ、菩薩形の像です。右手に剣、左手に如意宝珠を持っているのが一般的です。五仏宝冠を戴いた坐像として表現されます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンテンルパ 獄中から現代に届いた元死刑囚たちの手紙

2023-05-07 04:34:24 | 仏陀の言葉  Buddha's words

 

モンテンルパ 獄中から現代に届いた元死刑囚たちの手紙

https://youtu.be/R8q7hn3gTN0

「あゝモンテンルパの夜は更けて」とは、戦前から戦中にかけて活躍した女性歌手・渡辺はま子が歌唱した曲で、1944年に日本の占領地であったフィリピンで、アメリカ軍によって逮捕された日本人死刑囚たちの命を救うために歌われたと言われています。

この曲は、フィリピンの山岳地帯にあるモンテンルパ刑務所に収監された日本人死刑囚たちの悲しみや苦しみを歌い上げ、彼らを救うための祈りを込めた歌として知られています。。

そんな中、モンテンルパ刑務所に収監された日本人死刑囚たちは、処刑の日を迎えることになります。しかし、その命を救うために、渡辺はま子は刑務所の外でこの歌を歌い続け、フィリピン、たちの心を動かし、死刑囚たちの命を救うことができました。

この歌は、死刑囚たちを救った歌として知られていますが、戦争や人間の苦しみを歌い上げた渡辺はま子の歌唱力や人間性にも多くの人々が感銘を受けたとされています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日はお釈迦様のお誕生日です April 8th is Buddha's birthday

2023-03-29 18:29:59 | 仏陀の言葉  Buddha's words

 

 

4月8日はお釈迦様のお誕生日です。お釈迦様に花をお供えしてお祝いしましょう。

お釈迦様は今から2500年余前、インド北東部(今のネパール)の都市でシャカ族の王子としてお生まれになりました。
お釈迦様はお母様がお産のために実家にお帰りになる途中、ルンビニ苑の無憂樹と言う木の側でお生まれになりました。
ブッダチャリータというお経には「お釈迦様がお生まれになると、天地は6種に振動し、大地には様々な色の花がいっせいに咲き誇り、空からは甘露の法雨が降り注いだ。」と記述されていることから、お釈迦様のお誕生日には花で飾られたお堂(花御堂)をあつらえ、中に右手は天を、左手は地を指さす誕生仏を安置し、誕生仏に甘茶をかけてお祝いするようになりました。
お釈迦様は本名、ゴータマ・シッダールタと言い、お釈迦様がお覚りになってからは「シャカ族出身の仏」という意味でお釈迦様、釈迦如来と呼ぶようになりました。
さて、お釈迦様は幼少の頃から人間が持って生まれた生老病死」という苦しみから如何したら解放されるのだろう?と悩み抜いた末、お城を飛び出し、王子という地位を捨てて苦行林に入り、宿業からの離脱を願って6年間あらゆる苦行に挑れました。
何故に必死で苦行をされたかというと、当時のインドでは肉体があるから心が悩み苦しむのだ、心を解放するためには体と心を分離すれば良い、という考え方が主流でしたので若いシッダールタもそれに習って苦行によって心と体を分離し、心を解放しようと試みたのです。
しかし、体を痛めつければ痛めつけるほど心は衰弱し、気持ちは弱まり、気力が失せて行きました。肉体と心は別物ではなく、一体のものだと気付かれたお釈迦さまは苦行林を抜け出し、尼連禅河の清い水で体を浄め、スジャーターと言う娘が供養してくれた乳粥を食べて体力の回復を図り、直ぐそばにあった菩提樹の下で1週間瞑想し、遂にお覚りを得られたのです。
お釈迦様のお覚りを簡単に説明すると「私たちが暮らすこの世は本来が苦であり、人間はその苦を一身に集める存在である。なのに人はそのことに気付かず、幸せに暮らす事が当然と考え、余計に苦しみを取り込んでいる。幸せなりたい、平安な暮らしがしたいと願うならば、先ずは自分の事を横に置き、周囲の人の幸せを願い、その為に自分に出来る施しを精一杯しなさい。そうすれば自然に己の心から我執が薄れ、欲望が弱まり、不安・恐怖を取り除く心の力が増大し、心の平安を得ることが出来る。と覚られたのです。
花祭りには是非お寺にお参りし、お花を供え、甘茶を供養してお釈迦様のお誕生をお祝いて下さい。

 

Buddha was born as a prince of the Shaka tribe in a city in the northeastern part of India (now Nepal) more than 2,500 years ago.
Buddha was born near the Muyugi tree in Lumbini Gardens while his mother was on her way back to her parents' house to give birth.
The Buddhacharita sutra states, ``When Buddha was born, the heavens and earth vibrated in six ways, flowers of various colors bloomed all over the earth, and rains of nectar poured down from the sky.'' Therefore, on the birthday of Buddha, a hall (hanamido) decorated with flowers was prepared, and a statue of the Buddha of birth, pointing to the sky with the right hand and pointing to the ground with the left hand, was enshrined, and amacha was poured over the Buddha of birth. to celebrate.
Buddha's real name is Gautama Siddhartha, and after his awakening, he came to be called Shakyamuni or Shakyamuni, meaning "Buddha from the Shaka clan."
Now, how can Buddha be freed from the suffering of birth, old age, sickness, and death that humans have been born with since childhood? After agonizing over this, he left the castle, abandoned his status as a prince, entered the Forest of Asceticism, and challenged all kinds of asceticism for six years in hopes of breaking free from his karma.
The reason why I desperately practiced asceticism was that in India at the time, the mainstream thought was that the mind was suffering because it had a body, and that the only way to free the mind was to separate the body from the mind. Siddhartha followed suit and tried to separate the mind from the body through penance to free the mind.
However, the more I hurt my body, the more my mind weakened, my heart weakened, and my willpower waned. Realizing that the body and mind are not separate but one, the Buddha escaped from the forest of asceticism, purified himself with the pure water of the Nirenzen River, and ate milk porridge offered by a girl named Sujata. After recovering his physical strength, he meditated for a week under the nearby Bodhi tree, and finally attained enlightenment.
A simple explanation of Buddha's awakening is, "The world we live in is originally suffering, and human beings are beings who collect that suffering. However, people do not realize this, and it is natural for them to live happily. If you want to be happy and live in peace, first put yourself aside and wish for the happiness of those around you. By doing so, self-obsession will naturally fade from your heart, your desires will weaken, the power of your mind to remove anxiety and fear will increase, and you will be able to attain peace of mind.
Be sure to visit the temple during the flower festival

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優婆塞の八法   Yubu Fortress's Eight Laws

2023-03-01 16:07:29 | 仏陀の言葉  Buddha's words

お釈迦さまは、「而も法次法向に随順して知らざる、是れ則ち具せざるなり」とおっしゃって おられますが、法次とは法に近づくことで、法向とは法を追及することです。ですから、仏さま や沙門の法話を聞き、観察・工夫しても常に法に近づき、法を追及しようとする努力がないなら ば満足な優婆塞とはいえない、ということです。

満足な優婆塞となるための条件を最初から挙げると、まず第一が信、そして順番に戒、 施、聞、 持、 観法次、 法向と全部で八つあります。 これを、「優婆塞の八法」と呼びます。

それぞれの意味を箇条書きにすると、次のようになります。

・受持した教法の深い意味をよく観察し工夫する信・・・・・・正しい智慧で信心の心を起こす

・受持した教法の深い意味をよく観察し工夫する戒・・・・・・信の心を元に、やってよいことと悪いことの分別をつけ、仏教徒としてやってはい

・受持した教法の深い意味をよく観察し工夫するけないことはやめ、やらなければいけないことは積極的にやる

・徳を積むために布施の行をする

・道場(精舎)に行って、仏さまや沙門の話を聞く

・聞いた説法の内容を受持し、実行する

・法次・・・法に近づく

・法向・・・法を追及していく

となります。

 

The Buddha says, "I don't know in order to the law, and I'm not going to give it a rule." To pursue. Therefore, it is not a satisfying Yuba block if you listen to the Buddha and Shamon's tale, observe and devise, and always approach the law and try to pursue the law.

The first thing to be a satisfying Yubutsu fortress is that there are eight things from the beginning, and the first is the religion, the commandments, listening, hearing, kinji, and so on. This is called the "Yubu Fortress's Eight Law".

When each meaning is a bullet, it looks like:

 

 

 

 

・ Financially observed and devised the deep meaning of the teaching method ... Create the heart of religion with the right wisdom.

・ The commandments of closely observing and devising the deep meaning of the teaching methods ... based on the heart of trust, separating what is good and bad, and doing it as a Buddhist.

・ Stop to observe and devise the deep meaning of the teaching methods, and actively do what you have to do.

・ Do the gourd to the virtue

・ Go to the dojo (Seisha) and hear the story of Buddha and Saemon

・ Pick and execute the contents of the preaching you have heard

・ Hoji ... approaching the law

・ Law ... pursue the law

Will be.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bonji 梵字   准胝観音  七倶胝仏母  Cundī

2023-01-20 18:27:39 | 仏陀の言葉  Buddha's words

 

 

 

Cundī

准胱観音真言
なう まく さ た なん さん みゃく さん ぼ だ く ち なん
た にや た おん しゃ れい しゅ れい じゅん でい そわ か

准服とは、梵名チユンデイ上の呂号の音写で「清浄無垢」という意味があり、さとりの道を歩ませる観音です。
別名、准服仏母、七倶服仏母とも呼ばれます。七倶服とは「無量」を意味しますから、多くの諸
仏の母となります。そのため観音菩薩ではないとの説もあります。経軌にも観音として説かれてい
ないことから、犬台密教では准肛如来として仏部の尊としますが、真言密教では観音の一つとして六観音の中に加えます。
求児・安産の本尊としてもまつられます。もとは水の神で、その姿は女身といわれています。
なお、胎蔵曼荼羅中台八葉院の観音の種子は、この准服観音のブ(回)字が記されています。

チュンディー(Cundī)を音写したものとする]がある

日本では「准胝仏母」、「准胝観音菩薩」、「准胝観世音菩薩」、「天人丈夫観音」などさまざまな呼称がある。

真言

真言は短呪の「オン・シャレイ・シュレイ・ジュンテイ・ソワカ」(Oṃ cale cule cunde svāhā

]などがよく知られている。長咒は「ナモサッタナン・サンミャクサンモダクチナン・タニヤタ・オン・シャレイ・シュレイ・ジュンテイ・ソワカ」。

三昧形

三昧耶形は「寶瓶」(方便)、「金剛杵」(智慧)、「甲冑」(慈悲)。

種子

種子はबु(ボ、buBonjiBu.png

 

仏教に取り入れられてからは慈悲深い清浄をもたらす神とされ、七倶胝仏母(しちぐていぶつぼ)ともいわれています。これは遙か過去より多くの仏を誕生させた仏の母という意味です。そのため、真言宗系では人道を救済する六観音(聖観音・千手観音・十一面観音・如意輪観音・馬頭観音・准胝観音)に数えられますが、天台宗系では准胝仏母といわれ如来に分類されています。不空羂索観音と合わせて七観音と呼ばれることもあります。

 

 

Associate bladder Kannon Mantra
Nau Makusata Nansan Myakusan Bodakuchi Nan
Taniya Onsha Rei Shu Rei Jun Dei Sowaka

Associate clothes are Kannon that walks the path of Satori, meaning "clean and innocent" in the sound copy of the Lu-go on the Sanskrit dynasty.
Also known as the Associate Clothes Buddha Mother and the Seven Club Clothes Buddha Mothers. Since seven clothes mean "infinite amount", many things
Become the mother of Buddha. Therefore, there is a theory that it is not a Kannon Bodhisattva. It is also explained as Kannon in the sutra
In Inudai Esoteric Buddhism, it is regarded as the Buddha's honor as quasi-Ana Nyorai, but in Mantra Esoteric Buddhism, it is added to Rokukannon as one of the Kannon.
It is also enshrined as the principal image of childbirth and childbirth. Originally a god of water, its appearance is said to be a female body.
In addition, the seeds of Kannon of the Fukuzo Mandala Nakadai Hachiyoin are marked with the B character of this quasi-clothing Kannon.

It is assumed that Cundī is a transcription of Cundī]

In Japan, there are various names such as "Cundi Buddha", "Cundi Kannon Bodhisattva", "Cundi Kannon Bodhisattva", and "Tenjin Tsuyoshi Kannon".

Mantra

The mantra is the short curse "Oṃ cale cule cunde svāhā"

] Etc. are well known. The long story is "Namosattanan, Sanmyakusanmodakuchinan, Taniyata, On Sharei, Shrey, Juntei, Sowaka."

Zanmaigata

Sanmai Yagata is "Treasure bottle" (upaya), "Kongo 杵" (wisdom), "Armor" (mercy).

seed

The seeds are बु (bo, bu).

 

Since it was introduced into Buddhism, it has been regarded as a god that brings benevolent cleanliness, and is also known as the Shichigu Tebutsubo. This means the mother of the Buddha who gave birth to more Buddhas than in the past. Therefore, in the Shingon sect, it is counted as six Kannon (Sacred Kannon, Senju Kannon, Eleven-faced Kannon, Nyoirin Kannon, Hayagriva Kannon, Cundi Kannon), but in the Tendai sect, it is called Cundi Buddhist mother. It is classified into. It is also called the Seven Kannon together with the Fukū-in Temple Kannon.

 

https://youtu.be/NdVs_ZS_OfQ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 魔訶般若心經    Hannya Shinju

2023-01-20 14:02:26 | 仏陀の言葉  Buddha's words

 魔訶般若心經

なる観自在は、世のひとすべての悩みを救う真理を求めて、いとふかき者の行に入り給えり。

この行の波羅蜜多において、聖なる観自在菩薩は、この世のものすべて、五蘊いっさいは、本来空な るものと照見たまいて、この真理をもって、世のひとすべての悩み苦しみを解きほどく真実の道となし

 

舎利子よ。

 

その教えをここに説くならば、形ありとて形にとらわるべからず。縁あってかりに形を生じたものな れば、縁によっては、また、形なき空なるものに変らん。また、形なしとて無しと思うな、縁によって は、を生じ相をあらわす。

 

 

たとえば、かの水を見よ。熱するという縁をあたうれば熱湯となり、蒸気 となって空にとけこむ。さむればふたたび水となり、雨となって地に降りそそぐ。 寒の縁にあわばか たき氷となり、つめたき霜の柱となる。 水の自性に変りなく、ただ縁によってかく変化す。世のことす べてみなこの加し、形あるも無きも本は一体にして、すべて因縁次第なり。

 

人の心の作用の、受も想も行も、識のはたらき、すべてこの理にほかならず。人は敷き、悲しみ、あるいは喜ぶ、されど、人の性 の内に、 敷き、悲しみ、喜びの、一定の性のあるにはあらず。

因縁因果の理法により、因に応じ、縁が動いて、かりに相をあらわすのみ。これを空の理と云うぞ。

 

 

舎利子よ

このように、法の本は、空なる欄である故に、現象の上にては縁によって様々に変化をあらわ すけれども、その本体はいささかもることなし。生ずることもなければ、滅することもなく、るる こともなければ、浄まるということもなし。減ることもなければ、増すこともなし、ただあるものは変化 のみ。

 

この道理を悟って、この世の成立を見るならば、色あるものも形なきにひとしく、受も、想も、行も、 識のはたらきすべてることなし。また、それらの本なる眼も耳もも舌も身も意もあるにあらず。

六根の対象たる色も声も香りも味わいも触も法もまたあることなし。また、眼界もなく、して

意識界もなし、無明も無ければ、従って、無明の尽くるところもなく、また、老もなく、死もな

よって老と死の尽くるところもなし、苦も、集も、滅も、道も智慧もなく、所得もなしと悟れ。一切心にとどむべからず、これを悟らば一切の罣礙心より去るべし。心に罣礙なければ、迷いも恐れも欲も生ぜず、菩提薩埵はすべからく此の空の真理を体現すべし。

 

まよいを離れてかならず涅槃を究竟つくさん。 三世に住みたまえるのは、このさとりによって因縁解脱を成就し給えり。この故に、解脱を 求めんとする人は、すべからく、般若波羅蜜多の大神呪を知らねばならぬ。

 

この大神呪は無上の呪文に無の呪文なり。いっさいの苦厄災難を解脱る呪文にして、その威力はかり難し、すべての真理の中の真理と云うべし。真理であるが故に、いつの世、いかなる時においても変らず、虚偽ならず。

 

そのにいてく

「空の真理を身につけて、あゆめばやがて行き着かん。

のもと、“ぜよ、ぜよ、ただひたすらに。解脱の彼のに」

 

 

Devil's Heart

Naru Kanjizai joined the line of a thief in search of the truth that will save all the troubles of the world.

In this line of Paramita, the holy Bodhisattva Avalokiteshvara sees that all things in this world, including all the five knots, are originally empty, and with this truth, is the true way to relieve the suffering of all people in the world. none

 

Shariko.

 

If you preach the teaching here, you should not be bound by the form even if there is a form. If a form arises due to an edge, depending on the edge, it will also change into a formless, empty thing. Also, don't think that formlessness is nothingness.

 

 

 

See, for example, that water. If you get the chance to heat it, it will become hot water, and then it will become steam and melt into the sky. When it cools down, it becomes water again, and then falls to the ground as rain. On the brink of cold he becomes a splinter of ice, a pillar of cold frost. The nature of water does not change, but it changes depending on the circumstances. Everything he has done in the world has been added to this, and the book, whether tangible or intangible, is one, and it all depends on fate.

 

The functions of the human mind, such as receiving, imagining, and acting, and the functions of consciousness, are all nothing other than this truth. People are sad, sad, or happy, but there is no fixed nature of sadness, sadness, or joy within human nature.

According to the theory of cause and effect, the rim moves according to the cause, and only a phase appears. I call this the reason of the sky.

 

 

 

Shariko

In this way, the law book is an empty column, and although the phenomenon shows various changes depending on the edge, the substance itself is not at all. There is no birth, there is no destruction, there is no ruling him, there is no purification. No decrease, no increase, only change.

 

If you understand this principle and look at the formation of this world, things with color are the same as without form, and there is no function of receiving, thinking, acting, or knowing. Nor do they have eyes, ears, tongues, bodies, and minds.

There are no colors, voices, scents, tastes, touches, or laws that are objects of the six roots. In addition, there is no line of sight, and

There is no world of consciousness, no ignorance, and therefore no end to ignorance, no old age, no death.

Therefore, realize that there is no end to old age and death, no suffering, no collection, no destruction, no path, no wisdom, and no income. Don't dwell on it at all, and when you realize this, you should get rid of all the troubled minds. If the mind is free from hesitation, fear, or greed, the bodhisattva should inevitably embody the truth of this emptiness.

 

Leaving Mayoi, you must reach Nirvana. It is through this enlightenment that one can live in the third generation and achieve liberation from karma. Therefore, those who seek liberation must know the Great Divine Curse of Prajnaparamita.

 

This Great Divine Curse is a supreme spell and a spell of nothingness. It is a spell that relieves all hardships and calamities, and its power is unfathomable. Because it is the truth, it does not change in any age, at any time, and is not false.

 

go to that

"If you learn the truth of the sky and pursue it, you'll eventually reach your destination.

Under the message, "Zeyo, zeyo, just earnestly. To him of liberation."

 

 

般若心経の全文

仏説摩訶般若波羅蜜多心経
(ぶっせつまか はんにゃはらみた しんぎょう)

観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空
(かんじざいぼさつ ぎょうじんはんにゃはらみったじ しょうけんごうんかいくう)

度一切苦厄 舎利子 色不異空 空不異色 色即是空
(どいっさいくやく しゃりし しきふいくう くうふいしき しきそくぜくう)

空即是色 受想行識亦復如是 舎利子 是諸法空相
(くうそくぜしき じゅそうぎょうしき やくぶにょぜ しゃりし ぜしょほうくうそう)

不生不滅 不垢不浄 不増不減 是故空中
(ふしょうふめつ ふくふじょう ふぞうふげん ぜこくうちゅう)

無色 無受想行識 無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法
(むしき むじゅそうぎょうしき むげんにびぜっしんい むしきしょうこうみそくほう)

無眼界 乃至無意識界 無無明亦 無無明尽
(むげんかい ないしむいしきかい むむみょうやく むむみょうじん)

乃至無老死 亦無老死尽 無苦集滅道 無智亦無得
(ないしむろうし やくむろうしじん むくしゅうめつどう むちやくむとく)

以無所得故 菩提薩埵 依般若波羅蜜多故
(いむしょとくこ ぼだいさつたえ はんにゃはらみったこ)

心無罣礙 無罣礙故 無有恐怖 遠離一切顛倒夢想
(しんむけいげ むけいげこ むうくふ おんりいっさいてんどうむそう)

究竟涅槃 三世諸仏 依般若波羅蜜多故
(くうぎょうねはん さんぜしょぶつ えはんにゃはらみったこ)

得阿耨多羅三藐三菩提 故知般若波羅蜜多
(とくあのくたらさんみゃくさんぼだい こちはんにゃはらみった)

是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪
(ぜだいじんしゅ ぜだいみょうしゅ ぜむじょうしゅ ぜむとうどうしゅ)

能除一切苦 真実不虚 故説般若波羅蜜多呪
(のうじょいっさいく しんじつふこ こせつはんにゃはらみったしゅ)

即説呪日 羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦
(そくせつしゅわっ ぎゃてい ぎゃてい はらぎゃてい はらそうぎゃてい)

菩提薩婆訶 般若心経
(ぼじそわか はんにゃしんぎょう)

仏説摩訶般若波羅蜜多心経
(ぶっせつまか はんにゃはらみた しんぎょう)

観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空
(かんじざいぼさつ ぎょうじんはんにゃはらみったじ しょうけんごうんかいくう)

度一切苦厄 舎利子 色不異空 空不異色 色即是空
(どいっさいくやく しゃりし しきふいくう くうふいしき しきそくぜくう)

空即是色 受想行識亦復如是 舎利子 是諸法空相
(くうそくぜしき じゅそうぎょうしき やくぶにょぜ しゃりし ぜしょほうくうそう)

不生不滅 不垢不浄 不増不減 是故空中
(ふしょうふめつ ふくふじょう ふぞうふげん ぜこくうちゅう)

無色 無受想行識 無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法
(むしき むじゅそうぎょうしき むげんにびぜっしんい むしきしょうこうみそくほう)

無眼界 乃至無意識界 無無明亦 無無明尽
(むげんかい ないしむいしきかい むむみょうやく むむみょうじん)

乃至無老死 亦無老死尽 無苦集滅道 無智亦無得
(ないしむろうし やくむろうしじん むくしゅうめつどう むちやくむとく)

以無所得故 菩提薩埵 依般若波羅蜜多故
(いむしょとくこ ぼだいさつたえ はんにゃはらみったこ)

心無罣礙 無罣礙故 無有恐怖 遠離一切顛倒夢想
(しんむけいげ むけいげこ むうくふ おんりいっさいてんどうむそう)

究竟涅槃 三世諸仏 依般若波羅蜜多故
(くうぎょうねはん さんぜしょぶつ えはんにゃはらみったこ)

得阿耨多羅三藐三菩提 故知般若波羅蜜多
(とくあのくたらさんみゃくさんぼだい こちはんにゃはらみった)

是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪
(ぜだいじんしゅ ぜだいみょうしゅ ぜむじょうしゅ ぜむとうどうしゅ)

能除一切苦 真実不虚 故説般若波羅蜜多呪
(のうじょいっさいく しんじつふこ こせつはんにゃはらみったしゅ)

即説呪日 羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦
(そくせつしゅわっ ぎゃてい ぎゃてい はらぎゃてい はらそうぎゃてい)

菩提薩婆訶 般若心経
(ぼじそわか はんにゃしんぎょう)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 准胝観音   Cundī Buddha's dictionary

2023-01-12 19:12:33 | 仏陀の言葉  Buddha's words

准胱観音真言
なう まく さ た なん さん みゃく さん ぼ だ く ち なん
た にや た おん しゃ れい しゅ れい じゅん でい そわ か

准服とは、梵名チユンデイ上の呂号の音写で「清浄無垢」という意味があり、さとりの道を歩ませる観音です。
別名、准服仏母、七倶服仏母とも呼ばれます。七倶服とは「無量」を意味しますから、多くの諸
仏の母となります。そのため観音菩薩ではないとの説もあります。経軌にも観音として説かれてい
ないことから、犬台密教では准肛如来として仏部の尊としますが、真言密教では観音の一つとして六観音の中に加えます。
求児・安産の本尊としてもまつられます。もとは水の神で、その姿は女身といわれています。
なお、胎蔵曼荼羅中台八葉院の観音の種子は、この准服観音のブ(回)字が記されています。

チュンディー(Cundī)を音写したものとする]がある

日本では「准胝仏母」、「准胝観音菩薩」、「准胝観世音菩薩」、「天人丈夫観音」などさまざまな呼称がある。

真言

真言は短呪の「オン・シャレイ・シュレイ・ジュンテイ・ソワカ」(Oṃ cale cule cunde svāhā

]などがよく知られている。長咒は「ナモサッタナン・サンミャクサンモダクチナン・タニヤタ・オン・シャレイ・シュレイ・ジュンテイ・ソワカ」。

三昧形

三昧耶形は「寶瓶」(方便)、「金剛杵」(智慧)、「甲冑」(慈悲)。

種子

種子はबु(ボ、buBonjiBu.png

 

仏教に取り入れられてからは慈悲深い清浄をもたらす神とされ、七倶胝仏母(しちぐていぶつぼ)ともいわれています。これは遙か過去より多くの仏を誕生させた仏の母という意味です。そのため、真言宗系では人道を救済する六観音(聖観音・千手観音・十一面観音・如意輪観音・馬頭観音・准胝観音)に数えられますが、天台宗系では准胝仏母といわれ如来に分類されています。不空羂索観音と合わせて七観音と呼ばれることもあります。

 

 

Associate bladder Kannon Mantra
Nau Makusata Nansan Myakusan Bodakuchi Nan
Taniya Onsha Rei Shu Rei Jun Dei Sowaka

Associate clothes are Kannon that walks the path of Satori, meaning "clean and innocent" in the sound copy of the Lu-go on the Sanskrit dynasty.
Also known as the Associate Clothes Buddha Mother and the Seven Club Clothes Buddha Mothers. Since seven clothes mean "infinite amount", many things
Become the mother of Buddha. Therefore, there is a theory that it is not a Kannon Bodhisattva. It is also explained as Kannon in the sutra
In Inudai Esoteric Buddhism, it is regarded as the Buddha's honor as quasi-Ana Nyorai, but in Mantra Esoteric Buddhism, it is added to Rokukannon as one of the Kannon.
It is also enshrined as the principal image of childbirth and childbirth. Originally a god of water, its appearance is said to be a female body.
In addition, the seeds of Kannon of the Fukuzo Mandala Nakadai Hachiyoin are marked with the B character of this quasi-clothing Kannon.

It is assumed that Cundī is a transcription of Cundī]

In Japan, there are various names such as "Cundi Buddha", "Cundi Kannon Bodhisattva", "Cundi Kannon Bodhisattva", and "Tenjin Tsuyoshi Kannon".

Mantra

The mantra is the short curse "Oṃ cale cule cunde svāhā"

] Etc. are well known. The long story is "Namosattanan, Sanmyakusanmodakuchinan, Taniyata, On Sharei, Shrey, Juntei, Sowaka."

Zanmaigata

Sanmai Yagata is "Treasure bottle" (upaya), "Kongo 杵" (wisdom), "Armor" (mercy).

seed

The seeds are बु (bo, bu).

 

Since it was introduced into Buddhism, it has been regarded as a god that brings benevolent cleanliness, and is also known as the Shichigu Tebutsubo. This means the mother of the Buddha who gave birth to more Buddhas than in the past. Therefore, in the Shingon sect, it is counted as six Kannon (Sacred Kannon, Senju Kannon, Eleven-faced Kannon, Nyoirin Kannon, Hayagriva Kannon, Cundi Kannon), but in the Tendai sect, it is called Cundi Buddhist mother. It is classified into. It is also called the Seven Kannon together with the Fukū-in Temple Kannon.

 

https://youtu.be/NdVs_ZS_OfQ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 准胝観音   Cundī Buddha's dictionary

2023-01-12 19:12:33 | 仏陀の言葉  Buddha's words

准胱観音真言
なう まく さ た なん さん みゃく さん ぼ だ く ち なん
た にや た おん しゃ れい しゅ れい じゅん でい そわ か

准服とは、梵名チユンデイ上の呂号の音写で「清浄無垢」という意味があり、さとりの道を歩ませる観音です。
別名、准服仏母、七倶服仏母とも呼ばれます。七倶服とは「無量」を意味しますから、多くの諸
仏の母となります。そのため観音菩薩ではないとの説もあります。経軌にも観音として説かれてい
ないことから、犬台密教では准肛如来として仏部の尊としますが、真言密教では観音の一つとして六観音の中に加えます。
求児・安産の本尊としてもまつられます。もとは水の神で、その姿は女身といわれています。
なお、胎蔵曼荼羅中台八葉院の観音の種子は、この准服観音のブ(回)字が記されています。

チュンディー(Cundī)を音写したものとする]がある

日本では「准胝仏母」、「准胝観音菩薩」、「准胝観世音菩薩」、「天人丈夫観音」などさまざまな呼称がある。

真言

真言は短呪の「オン・シャレイ・シュレイ・ジュンテイ・ソワカ」(Oṃ cale cule cunde svāhā

]などがよく知られている。長咒は「ナモサッタナン・サンミャクサンモダクチナン・タニヤタ・オン・シャレイ・シュレイ・ジュンテイ・ソワカ」。

三昧形

三昧耶形は「寶瓶」(方便)、「金剛杵」(智慧)、「甲冑」(慈悲)。

種子

種子はबु(ボ、buBonjiBu.png

 

仏教に取り入れられてからは慈悲深い清浄をもたらす神とされ、七倶胝仏母(しちぐていぶつぼ)ともいわれています。これは遙か過去より多くの仏を誕生させた仏の母という意味です。そのため、真言宗系では人道を救済する六観音(聖観音・千手観音・十一面観音・如意輪観音・馬頭観音・准胝観音)に数えられますが、天台宗系では准胝仏母といわれ如来に分類されています。不空羂索観音と合わせて七観音と呼ばれることもあります。

 

 

Associate bladder Kannon Mantra
Nau Makusata Nansan Myakusan Bodakuchi Nan
Taniya Onsha Rei Shu Rei Jun Dei Sowaka

Associate clothes are Kannon that walks the path of Satori, meaning "clean and innocent" in the sound copy of the Lu-go on the Sanskrit dynasty.
Also known as the Associate Clothes Buddha Mother and the Seven Club Clothes Buddha Mothers. Since seven clothes mean "infinite amount", many things
Become the mother of Buddha. Therefore, there is a theory that it is not a Kannon Bodhisattva. It is also explained as Kannon in the sutra
In Inudai Esoteric Buddhism, it is regarded as the Buddha's honor as quasi-Ana Nyorai, but in Mantra Esoteric Buddhism, it is added to Rokukannon as one of the Kannon.
It is also enshrined as the principal image of childbirth and childbirth. Originally a god of water, its appearance is said to be a female body.
In addition, the seeds of Kannon of the Fukuzo Mandala Nakadai Hachiyoin are marked with the B character of this quasi-clothing Kannon.

It is assumed that Cundī is a transcription of Cundī]

In Japan, there are various names such as "Cundi Buddha", "Cundi Kannon Bodhisattva", "Cundi Kannon Bodhisattva", and "Tenjin Tsuyoshi Kannon".

Mantra

The mantra is the short curse "Oṃ cale cule cunde svāhā"

] Etc. are well known. The long story is "Namosattanan, Sanmyakusanmodakuchinan, Taniyata, On Sharei, Shrey, Juntei, Sowaka."

Zanmaigata

Sanmai Yagata is "Treasure bottle" (upaya), "Kongo 杵" (wisdom), "Armor" (mercy).

seed

The seeds are बु (bo, bu).

 

Since it was introduced into Buddhism, it has been regarded as a god that brings benevolent cleanliness, and is also known as the Shichigu Tebutsubo. This means the mother of the Buddha who gave birth to more Buddhas than in the past. Therefore, in the Shingon sect, it is counted as six Kannon (Sacred Kannon, Senju Kannon, Eleven-faced Kannon, Nyoirin Kannon, Hayagriva Kannon, Cundi Kannon), but in the Tendai sect, it is called Cundi Buddhist mother. It is classified into. It is also called the Seven Kannon together with the Fukū-in Temple Kannon.

 

https://youtu.be/NdVs_ZS_OfQ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

准肌観音  Sanskrit character quasi-skin Kannon

2023-01-07 09:26:48 | 仏陀の言葉  Buddha's words

准肌観音

准胱観音真言

真言は短呪の「オン・シャレイ・シュレイ・ジュンテイ・ソワカ」(Oṃ cale cule cunde svāhなどがよく知られている。長咒は「ナモサッタナン・サンミャクサンモダクチナン・タニヤタ・オン・シャレイ・シュレイ・ジュンテイ・ソワカ」。

なう まく さ た なん さん みゃく さん ぼ だ く ち なんた にや た おん しゃ れい しゅ れい じゅん でい そわ か

准服とは、梵名チユンデイ上のの音写 「清浄無垢」という意味があり、さとりの道を歩ませる観音です。
別名、准服仏母、七倶服仏母とも呼ばれます。七倶服とは「無量」を意味しますから、多くの諸仏の母となります。そのため観音菩薩ではないと
の説もあります。経軌にも観音として説かれていないことから、犬台密教では准肛如来として仏部の尊としますが、真言密教では観音の一つとして六観音の中に加えます。

 求児・安産の本尊としてもまつられます。もとは水の神で、その姿は女身といわれています。
なお、胎蔵曼荼羅中台八葉院の観音の種子は、この准服観音のブ(回)字が記されています。

Associate skin Kannon

The mantra is well known as the short curse "On Sharay Shrey Juntei Sowaka" (Oṃ cale cule cunde svāh, etc. Juntei Sowaka ".

 

Associate Bladder Kannon Mantra
Nau Makusata Nansan Myakusan Bodakuchi Nan
Taniya Onsha Rei Shu Rei Jun Dei SowakaAssociate clothing is a Kannon that walks the path of Satori, meaning "clean and innocent", which is a copy of the Rogo on the Sanskrit.
Also known as Associate Clothes Buddha, Seven Clothes Buddha Mother. Since seven clothes mean "infinite", they are the mothers of many Buddhas. Therefore, it is not a Kannon Bodhisattva
There is also the theory of. In Inudai Esoteric Buddhism, it is regarded as a Buddhist priest as a Buddhist priest, but in Shingon Esoteric Buddhism, it is added to Rokukannon as one of the Kannon.It is also enshrined as the principal image of childbirth and childbirth. Originally a god of water, its appearance is said to be a woman.
In addition, the Kannon seeds of the Fetal Mandala Nakadai Hachiyoin are marked with the B (times) character of this quasi-clothing Kannon.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿含宗  イスラエル Agonshu Israel by bjj

2023-01-03 09:15:23 | 仏陀の言葉  Buddha's words

イスラエル建国60周年奉祝・世界平和祈念 イスラエル大柴燈護摩供

 

 

イスラエル建国60周年奉祝・世界平和祈念 イスラエル大柴燈護摩供

イスラエル建国60周年を奉祝するとともに世界平和を祈念する「イスラエル大柴燈護摩供」を、エルサレム市において奉修。
世界の三大一神教(ユダヤ教・キリスト教・イスラム教)の共通の聖地であるエルサレム市において、イスラエルとエルサレム市の招聘をいただいて、異教徒(仏教徒)の教団が、世界平和を祈って法要を行なうという歴史的な出来事が実現。宗教融和と世界平和の礎となりました。

Celebrating the 60th anniversary of the founding of Israel and praying for world peace Israel Osaito goma

 

Celebrated the 60th anniversary of the founding of Israel and prayed for world peace.
At the invitation of Israel and the City of Jerusalem, a religious group of pagans (Buddhists) prayed for world peace in Jerusalem, which is a common sacred place for the world's three major monotheistic religions (Judaism, Christianity, and Islam). A historic event of performing a memorial service is realized. It became the cornerstone of religious reconciliation and world peace.

 

This is possible because the Agon sect does not worship idols, but considers genuine Buddha relics as the principal object of worship.

https://youtu.be/ear9K4lbbL0

https://youtu.be/AtXPolnnxbk

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿含宗 Agon Shu: You Can be Buddha 3  Agonshu Agon Shu: You Can be Buddha 3 

2022-12-19 19:09:21 | 仏陀の言葉  Buddha's words

https://youtu.be/cxqvUL_ab58

井上誠
井上誠
3 か月前
管長猊下、心より尊敬しております。

1

返信

nactan
nactan
10 年前
which statement are you referring to? he said a lot of things.

1

返信

Dinuka Sampath
Dinuka Sampath
1 年前
子供の頃、とても貧しい家庭に生まれ、幸運にもスリランカの阿含宗友好財団奨学金を受給しました。 それは私が私の学業で成功することを可能にしました。 最も由緒ある桐山靖湯とスリランカ阿含宗友好財団のスタッフに感謝します。(DinukaSri Sampath)

As a child, I was born into a very poor family and was fortunate enough to receive a scholarship from the Agonshu Friendship Foundation of Sri Lanka. It enabled me to succeed in my studies. I would like to thank the most venerable Seiyu Kiriyama and the staff of the Sri Lanka Agon Shu Friendship Foundation. (Dinuka Sri Sampath)

返信

黒田博子
黒田博子
2 年前
にほんごにやくしていだきたいせかいのひとびとにみていだだきたいとおもいます

返信

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如意輪観音    Cintāmaṇicakra、チンターマニチャクラ

2022-12-14 15:03:10 | 仏陀の言葉  Buddha's words

如意輪観音

 

 

日本では「如意輪観音菩薩」、「如意輪観世音菩薩」、「大梵深遠観音」などさまざまな呼び方があるが、重要文化財等の指定名称は「如意輪観音」となっている。また「救世菩薩」とも呼ばれる。

如意とは如意宝珠(チンターマニ)、輪とは法輪(チャクラ)の略で、如意宝珠の三昧(定)に住して意のままに説法し、六道の衆生の苦を抜き、世間・出世間の利益を与えることを本意とする。如意宝珠とは全ての願いを叶えるものであり、法輪は元来古代インドの武器であったチャクラムが転じて、煩悩を破壊する仏法の象徴となったものである。

人々を苦悩から救い、あらゆる願いを叶える観音菩薩

如意輪観音(にょいりんかんのん)とは?

「如意」とは意のままに智慧や財宝、福徳もたらす如意宝珠という宝の珠のことで、「輪」は煩悩を打ち砕く法輪を指しています。その2つを手に持った観音菩薩ということで如意輪観音といいます。

 

六観音の1つに数えられ、天界道に迷う人々を救うとされますが、6本の手で六道すべてに救いの手を差し伸べるともいわれています。

ご利益

智慧、財福、福徳授与、安産、延命のご利益があるとされています。

如意輪観音(にょいりんかんのん)の像容

片膝を上げ、そこに肘をかけて指先を頬に当てている思惟の姿です。足裏は両方を合わせており、輪王座と呼ばれる姿勢が如意輪観音の特徴です。どうすれば人々を救えるのかと悩んでいる姿だとされています。ほとんどが6本の手の六臂像で造られており、手には如意宝珠と法輪(輪宝)を持っています。

有名寺院と像

・大阪府:観心寺

如意輪観音(にょいりんかんのん)の真言

オン・ハンドマ・シンダマニ・ジンバラ・ウン

Nyoirin Kannon

 

 

 

In Japan, there are various names such as 'Nyoirin Kannon Bosatsu,' 'Nyoirin Kannon Bosatsu,' and 'Daibon Shinto Kannon,' but the designated name for important cultural properties is 'Nyoirin Kannon.' It is also called 'Kyusebosatsu'.

Nyoi is an abbreviation of Cintamani, and Rin is an abbreviation of chakra, dwelling in the sanmai (satisfaction) of Nyoihoju, preaching at will, removing the suffering of the sentient beings of the six realms, and leaving the world and the world. with the intention of giving the benefit of Nyoi Hoju is something that grants all wishes, and Dharma Wheel is a symbol of Buddhism that destroys earthly desires by transforming Chakram, which was originally an ancient Indian weapon.

Kannon Bodhisattva who saves people from suffering and grants all wishes

What is Nyoirin Kannon?

“Nyoi” is a jewel called “Nyoi Hoju” that brings wisdom, treasure, and good fortune at will, and “Rin” refers to the wheel of the law that destroys worldly desires. It is called Nyoirin Kannon because it is Kannon Bodhisattva holding two of them.

 

It is counted as one of the Six Kannons and is said to save those who are lost in the heavenly path, but it is also said that it reaches out to all six paths with its six hands.

benefit

It is said that there are benefits of wisdom, wealth, good fortune conferment, safe delivery, and life extension.

Statue of Nyoirin Kannon

It is a thoughtful figure with one knee raised, an elbow resting on it, and a fingertip on the cheek. The soles of Nyoirin Kannon's feet are put together, and the posture called Rin Oza is characteristic of Nyoirin Kannon. It is said that he is worried about how he can save people. Most of them are made of six-handed, six-armed statues, holding a wishing jewel and a dharma wheel.

famous temples and statues

・Osaka Prefecture: Kanshinji Temple

Mantra of Nyoirin Kannon

On Handma Sindamani Jimbara Un

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする